プロポーズがあったのに同棲解消…復縁希望。。(長文です)

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 復縁の相談

公開日:2014-07-26 00:38

プロポーズがあったのに同棲解消…復縁希望。。(長文です)

▼ コメントを見る(4)

  • ?歳
  • G


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

Gあなた(相談者)の年齢

■相手の年齢
26歳
■あなたの性別

■相手の性別

■あなたの状態
1週間前に同棲解消、一足先に実家に戻ったばかり
解消は受け入れられても別れるのは納得いかない

■相手の状態
好きのベクトルがどちらを向いてるか分からない
今すぐの結婚はあり得ない

■ずばりどうしたいか?
復縁したい、結婚したい、どうしたら良いか教えて欲しい、相手が何を考えているのか知りたい

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
・おととしの12月、共通の知人の集まりで知り合う
・1週間ほどして男性側からの告白で付き合う
(この時男性には彼女がいたがケジメをつけてから、付き合った)
・翌年3月同棲開始
・今年3月に結婚の意志があるか聞いたところなかったが、一晩してプロポーズあり。
貯金がないという理由で節約、貯金してから結婚という話になる
・今年6月、お金が一向に貯まらないからお互い実家に帰って貯金し
ようと彼から提案あり
お互いの親から、同棲解消ち*するなら別れた方がいい、
という話が出てなぜか解消と共に距離を置く=別れる
という話になった

■具体的な相談
今すぐの結婚は諦めましたが、別れる、という選択をしなければいけないのか…どうしても納得が
いきません。。

時系列の通り、3月に結婚を迫る形になり1度はプロポーズを受けましたが6月に貯金をするために同棲解消→お互い実家に帰ることを提案されました。
ころころ変わる彼にイライラし始め、私も言いたくもないことを言うようになっていました。
(数年して結婚する気になったときに若い子と結婚するんでしょ?、最初のころと色々変わったね…等)

本当にお金を貯めるための同棲解消か確認したところ、仕事で知り合った人や新しく人脈を広げるための飲み会にお金を気にせず気楽に参加できないのが辛い、友人の結婚式が月に数回重なった場合、気楽に参加できないのが辛い…という理由もありました。
実家に帰れば少しはお金が浮くと…
彼の母親や私が、必要ならお金を貸す、というと
それは違う!と断られました。

これ!と自分で決めたことはなかなか譲らない性格で、今回もあちらの母親が現状維持で考え直す様に説得したことで一時現状維持の流れになりました。

しかしそんな中で私自身も我慢が出来ず、私の両親に
同棲を解消することになる、と、話したところ、解消するなら説明しに来なさい、ということで彼に事のいきさつを説明しに行かせました。
(ここで私も行かなかったのは悪かったと思ってます)
そこで彼は、結婚に自信がない、劣等感がある等いったらしいのですが、両親は自信のないやつに娘はやれん、同棲解消するなら別れた方がいい、といって、帰したそうです。
ここで彼の中で決心がついたと後に聞きました。

私自身、結婚に踏み込んで欲しい、すぐでなくても保証が欲しい、という気持ちでいただけで、別れることになるなんて思っていませんでした。
彼にはまだ好きだということを伝えたのですが、
色々考えたけど幸せになってほしい、今は誰とも付き合うとか結婚は考えられない、自信がない、同棲にも私にも疲れた…と言われてしまいました。
しかし、1日たつと、好きだけどベクトルがどちらを向いてるか分か
らない、と曖昧なことを言われました。

このまま同棲は続けられない…と思い、先週末私が先に実家に戻りました。
明日から彼の引っ越しで手伝うことになっています。
今でも一緒に飼っていた猫の話をきっかけに普通にLINEをします。(同棲解消で私の実家で飼うことになりました)

最近彼の仕事量が増え、忙しくなっているのをわかっていたのに、追い込む形になってしまって反省しています。
私自身も6月に仕事を辞め、休職中です。
同棲をするようになってから、彼に依存するようになってしまっていたので、これからはやりたい仕事をしてプライベートも楽しむように頑張っていくつもりです。

何度かやり取りをしている中で、彼はほっといて欲しい、もう少しスパンをあけて考えたい、と思っているようです。


同棲中にプロポーズがあり、同棲解消をしてから結婚に至った方はいらっしゃいますでしょうか?
このまま自然消滅になってしまうのか…
ここまでちゃんと人とお付き合いをしたのが初めてだったので次に新たな出会いが…とかという考えになれません。。
私の周りは、そんな男早く別れて次に行きなさい・と言われます。
でも私はどうにかして付き合う、という関係で結婚のタイミングを見計らっていきたいです。

長文、乱文で申し訳ございません。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • Gさん、こんにちは。

    率直に言って、この彼氏さんとの復縁は無理ですし、また復縁する価値があるとは思えません。まず、お互いの両親を巻き込んでの別れ話ですので、例え2人の仲が戻ったとしても、もはや親が結婚を認めないでしょう。それでも、というのであれば、プロトコルに則って沈黙するしかないでしょう。

    ぐっどうぃる博士は、結婚前の同棲はおすすめしませんと仰っています。

    そもそも、結婚は紙一枚で出来ますよね。何故同棲中に取りあえず籍を入れるという話が出なかったのでしょう?そこからして変だと思いませんか?また、結婚話が具体化した時に、両方の親に報告し、結納や式に関して打ち合わせをする話が出なかったのでしょうか。闇雲に貯金出来たら結婚、そして貯金が出来なかったから別れという流れが「イマイキ男子」的発想だと私は感じました。

  • 貴女の方が年上なのでしょうね。何歳離れてるのか、差し支えなければ書かれた方が、正しくみなさんに状況が伝わると思いますよ。

    この彼ですが、まだ結婚という覚悟が出来ておらず、貴女とは付き合いたいけど結婚は(今は)したくない距離なのでしょう。

    同棲解消で、貴女の親に説明に行かされて、彼は辛かったでしょうね。逃げずに行くだけ立派だと思います。
    でも、その針のむしろのような状況を経て、今は「これで解放された」と思ってるのでは。

    貴女はどうして一緒に行かなかったのでしょう。彼が、貴女の親から「貯金しないことなど結婚の覚悟を決めてないこと」を責められ、改心することに期待したのですか?
    男としての責任を果たさせたかったのですか?
    でも、それはまだ若い彼には負担が大きすぎたと思います。

    しばらく、「彼」と「貴女のなかの執着」を手放して、彼を自由にさせてあげましょう。
    彼から連絡がない限り、貴女からは連絡はしない、彼からの連絡には短く応える(結婚の話はしない)、という対応をとられるのがいいと思います。

    親が、同棲解消なら別れることを決めたように思われてますが、これは多分、彼の本心でもあると思います。

    cap  2014-07-27 10:46
  • > No.41051のコメントへの返信

    Double Lさま、コメントありがとうございます。

    おっしゃる通りだと思います。
    私は彼の両親とはかなり仲がよく、
    今回のことがあってどうにかしようとしてくださいましたが、私の両親がよほどのことがないと許さないと思います。
    また私の友人もみなやめておけといいます。
    価値がないと分かってはいるのですが、
    どうしても気持ちが冷める気がしません。
    今まで追いかけられてばかりだったのが、
    いつのまにか逆転していました。


    ・ぐっどうぃる博士は、結婚前の同棲はおすすめしませんと仰ってい ます。
    →今となってはもっと早く知っていればよかった…と後悔ばかりです。


    ・そもそも、結婚は紙一枚で出来ますよね。何故同棲中に取りあえず 籍を入れるという話が出なかったのでしょう?
    →いつ籍を入れる?という話にはなりましたが、
    良い日にちがないね~ということで、まずは貯金から!という話になりました。

    ・結納や式に関して打ち合わせをする話が出なかったのでしょう か。
    →私は式はあげなくてもいい、と前々から言っていたのですが、彼が嫌だった様です。
    お金がない状態で挨拶に行くのは恥ずかしいと…
    今思えばおかしいですね。。

    ・闇雲に貯金出来たら結婚、そして貯金が出来なかったから別れ という流れが「イマイキ男子」的発想だと私は感じました。
    →イマイキ男子、どんな人か調べました。
    まさに彼はそういうタイプだと思いました。

    やめておいたほうがいいと分かってはいるのですが、
    これは時間が解決してくれるのでしょうか。。
    辛くて仕方ないです。
    あがいても仕方がないので沈黙してみようと思います。

    G(投稿者) 2014-07-27 14:53
  • > No.41056のコメントへの返信

    capさま、コメントありがとうございます。


    ・ 貴女の方が年上なのでしょうね。何歳離れてるのか、差し支えなけ れば書かれた方が、正しくみなさんに状況が伝わると思いますよ。
    →彼は同い年の26歳です。確かに同棲を続けていくにつれて、子供っぽさやだらしなさが目につくようになりました。

    ・この彼ですが、まだ結婚という覚悟が出来ておらず、貴女とは付き 合いたいけど結婚は(今は)したくない距離なのでしょう。
    →そうだと思います。
    覚悟が出来ていないのに私を含め、彼の両親に急かされ、ストレスだった様です。
    プロポーズしてくれたのに…という気持ちで更に追い討ちをかけてしまいました。


    ・同棲解消で、貴女の親に説明に行かされて、彼は辛かったでしょう ね。逃げずに行くだけ立派だと思います。 でも、その針のむしろのような状況を経て、今は「これで解放され た」と思ってるのでは。
    →これが未だに大きなストレスだと先日言われました。私の両親の言い方はきつくはなかったけれど、
    『どうか娘とは別れて』というニュアンスの言い方だった様です。

    ・貴女はどうして一緒に行かなかったのでしょう。彼が、貴女の親から「貯金しないことなど結婚の覚悟を決めてないこと」を責めら れ、改心することに期待したのですか? 男としての責任を果たさせたかったのですか? でも、それはまだ若い彼には負担が大きすぎたと思います。
    →おっしゃる通り期待していました。
    始めのころの勢いと行動力がある彼で、また改心して行動にうつしてくれるはず、と期待していました。
    正反対、逆効果でした。
    私が一緒に行かなかったのは、今となっては言い訳にしかなりませんが、仕事の休憩中に起こったやりとりで焦りと苛々で一人で行かせてしまう流れになってしまいました。

    ・しばらく、「彼」と「貴女のなかの執着」を手放して、彼を自由に させてあげましょう。彼から連絡がない限り、貴女からは連絡はしない、彼からの連絡に は短く応える(結婚の話はしない)、という対応をとられるのがいいと思います。
    →わかりました。
    今は引っ越しの手続きでどうしても連絡を取らないといけない、会わないといけない、という状況が続いています。出来るだけ離れて様子を見ます。

    ありがとうございました。

    G(投稿者) 2014-07-27 15:15


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE