恋愛に悩む女性のための恋愛ポータルサイト

×

相談する

no image

社会人になり恋愛がなくなった人

6コメント

22-08-18 (投稿:22-08-18)

  • 【投稿者】 22-08-18

    学生時代は出会いや恋愛のきっかけがそれなりにあったけど、社会人になると仕事仕事で本っ当にありません!!
    同じ環境の人、お話ししませんか?また「社会人だけどこんなきっかけで恋愛がスタートした」みたいなお話もお待ちしてます。
  • 匿名(f698a9fa48ef482cc78042eb0626f86b) 22-08-18

    ブラックってほどじゃないですが結構仕事が忙しく業務時間も長いので、慢性的に疲れていて恋愛したい気も起きないです。恋愛するとしたらまずは異動か転職かも。


  • 匿名(9a109e0fde8287d45c06e00ea8de9cf1) 22-08-18

    私は2ヶ月くらい前から会社の同期の男性とお付き合いしています。やっぱり同期って仲間意識があるのか恋愛に発展しやすい気がします。


  • 匿名(2e97d6ab67dd52d2b0448fb19f95ffa5) 22-08-18

    社会人ってアプリ以外だと会社(の人間関係から)、紹介、サークル、趣味の集まりとかですよね。あと学生時代の友達から紹介してもらうとか。
    でも↑のほとんどってコロナで難しくなってますよね〜。


  • 匿名(97a7d8c1956474990f8a5d768b292a41) 22-08-18

    彼氏って絶対学生時代につくっておくべきだったとつくづく思うのですが、学生時代に付き合い始めて社会人になってから別れてしまったっていう友達も複数いるので、やっぱり彼氏がほしかったら自分から行動するしかないですよね


  • 匿名(b8ee42f6c6733d5db34b17a5aaa5844d) 22-08-18

    投稿者さんと同じく社会人になったら出会いが皆無になり、マッチングアプリをやってたんですが疲れてしまいました。やりとりの管理とか、メッセージ→会うを繰り返すとか。
    でも今、アプリ以外に出会いってあんまりないですよね。会社の飲み会もないし、合コンもほとんどないし、紹介とかも結構厳しいし…。


  • 匿名(cf0dcafb63734e2bb6d76486db5b8008) 22-08-18

    分かります。社会人になるとどうしても仕事第一になっちゃいますよね。さらに私は医療系なので、コロナでそれどころじゃない感じです・・・(そこまで直接的な影響はないのですが)。
    マッチングアプリとか婚活とか、忙しすぎてそんなきも起きないです。


閉じる

メールアドレスでログイン

外部サービスログインで簡単登録

電話で専門家に恋愛相談する

電話で恋愛の専門家に直接相談することができます。特定のカウンセラーを指名して相談したい方、誰にも相談できないお悩みがある方、緊急性が高くすぐにお悩みを解決したい方におすすめです。 ※ご相談内容と回答は非公開です。

掲示板でユーザーに相談する

回答者は当サイトのユーザーです。ご自身も片思い・復縁・結婚等について悩んだことをきっかけに恋愛について学び、解決された方が多数いらっしゃいます。的確なアドバイスや経験に基づくコメントがもらえます。また、同じような立場の方の体験談を聞くこともできます。

閉じる

上へ戻る