恋愛に悩む女性のための恋愛ポータルサイト

×

相談する

no image

SNS見てるのに返信がこない

7コメント

22-09-27 (投稿:22-09-26)

  • 【投稿者】 22-09-26

    彼氏からLINEの返信が来ません。でもTwitterやインスタでは投稿したり、いいねをつけたりしています。。私との連絡には返信が遅いか、こないときもあります(何回か催促してやっとくる感じです)。もう私に興味ないのでしょうか?何かすれば改善されるのでしょうか。ちなみに付き合って半年くらいです。
  • 匿名(da131f482cdb12f749d91d9b5ea3248d) 22-09-27

    彼にとってSNSを使う自由や、LINEを返すか返さないかを決める自由があるはずです。相談者さんは彼をまるで自分の奴隷か部下のように思っているみたいですね。

    LINEの返事が返ってこないならば、そこで察するのが大人でしょう。内容にもよりますが、追撃したり、何度も返事を催す時点で、対応が間違っていると思います。

    まずは、彼からLINEが来るまで自分発信をやめたらどうでしょうか。また彼発信で内容終わらすようにするのが良いと思います。


  • 匿名(9a109e0fde8287d45c06e00ea8de9cf1) 22-09-26

    そういう状況だとSNSを見てしまうことがストレスやモヤモヤにつながるので、できれば彼氏さんとSNSでつながらない、見ないのがいいかもしれませんね(難しいかもですが)


  • 匿名(d1c8582f3e741d1029d64a6f29bb7a00) 22-09-26

    LINE苦手っていう男性も結構多いですよ!
    みなさんが書かれてるようにラインとSNSは別物なので、あまり深刻にとらえすぎないのがいいと思います。


  • 匿名(670940430a201037ed65e8c8aa6954a0) 22-09-26

    私の元彼は「LINEは一度返すとやりとりが続くのが嫌だ」って言ってました。だからまとめて用件を送ったり、「○日までに返事がほしい」って伝えたりしてました。
    でもカップルでLINEに対する温度が合わないのってちょっとしんどいですよね・・・。


  • 匿名(cf0dcafb63734e2bb6d76486db5b8008) 22-09-26

    LINEは一対一のやりとりだから、いろいろ考えたり気を使ったりしなきゃいけない(面倒とかでなく、コミュニケーションだから)
    SNSは反応があることが前提じゃない人も多いし、適当なことを書いてもOKだから気楽に投稿できる
    その違いでしょうか。


  • 匿名(b8ee42f6c6733d5db34b17a5aaa5844d) 22-09-26

    廃人とまでは言わないけどSNSしょっちゅう更新してる人ってそんな感じですよね!優先順位がSNS>連絡になってる。
    一度さらっと「よくSNS更新してるよね〜」みたいな感じで言ってみるのはいかがでしょうか?


  • 匿名(ab2e751f4efb3c876d5fc815493774d5) 22-09-26

    彼がSNSに書いてる内容によるかもしれません。投稿者さんへの返信は考えたり気を使ったりしなきゃいけないけど、SNSって「お腹すいた」とか「疲れた」とか、あまり考えずに投稿できますよね。いいねつけるのも、そんなに考える必要ないですし。
    デートで行くところの予約とか、期限があって連絡がほしいものは一緒に予約したり通話したりした方がいいかもですね。


閉じる

メールアドレスでログイン

外部サービスログインで簡単登録

電話で専門家に恋愛相談する

電話で恋愛の専門家に直接相談することができます。特定のカウンセラーを指名して相談したい方、誰にも相談できないお悩みがある方、緊急性が高くすぐにお悩みを解決したい方におすすめです。 ※ご相談内容と回答は非公開です。

掲示板でユーザーに相談する

回答者は当サイトのユーザーです。ご自身も片思い・復縁・結婚等について悩んだことをきっかけに恋愛について学び、解決された方が多数いらっしゃいます。的確なアドバイスや経験に基づくコメントがもらえます。また、同じような立場の方の体験談を聞くこともできます。

閉じる

上へ戻る