恋愛に悩む女性のための恋愛ポータルサイト

×

相談する

no image

ヴィーガンの彼氏

6コメント

23-06-05 (投稿:23-06-05)

  • 【投稿者】 23-06-05

    彼氏がヴィーガンです。それ自体は別にいいのですが、一緒にご飯に行ってもお肉を食べさせてくれません。最近同棲をはじめたこともあり、家でもお肉を食べれません。もう1カ月もお肉を食べてません。どうすればいいでしょうか。
  • 匿名(2e97d6ab67dd52d2b0448fb19f95ffa5) 23-06-05

    アレルギーとかの理由で家族と一緒のご飯が食べれない人はたくさんいるのだから、あなたも彼のことは考えずに食べたいものを食べればいいですよ。それでどうこう言ってきたり、話し合いができない人とは付き合い続けることを考え直した方がいい。


  • 匿名(ab2e751f4efb3c876d5fc815493774d5) 23-06-05

    こういうこといっていいかわからないけど、
    肉を食べると体調が悪くなるとかの理由でヴィーガンになってる人はともかく、動物愛護とか思想的な理由でヴィーガンやってる人って思想的に偏ってたり肉食べてる人に対して異様に攻撃的だったりするから、一緒の思想じゃないと深く付き合っていくの大変そう。


  • 匿名(97a7d8c1956474990f8a5d768b292a41) 23-06-05

    お肉を食べさせてくれない、家でも食べれないってことは、彼はあなたに「君もお肉食べないで!」って言ってるってことですか?だとしたらやばくないですか?そんな権利ないでしょ!?


  • 匿名(cf0dcafb63734e2bb6d76486db5b8008) 23-06-05

    私ペスカタリアン(お肉だけ食べない、魚や卵は食べる)だけど、彼氏や友達とご飯食べる時はバイキングみたいなメニューを選べるところに行ったり、自分がお肉を避けたりしてます。世間からみたら私たちの方が圧倒的にマイノリティーなわけですから、私がみんなに気を遣わせないことが重要だと思ってます。
    だから、その彼氏さんは投稿者さんに気を使わせたりしんどい思いをさせてる時点でよくないなって思いますね。。


  • 匿名(9a109e0fde8287d45c06e00ea8de9cf1) 23-06-05

    食って生きていく上ですごく大切だから、そこで価値観の合わない人って長く付き合うのが大変なのでは…。このまま同棲続けていきたいor結婚したいのなら、早めに話し合うべき。


  • 匿名(d1c8582f3e741d1029d64a6f29bb7a00) 23-06-05

    一人で外食しにいって食べましょう!


閉じる

メールアドレスでログイン

外部サービスログインで簡単登録

電話で専門家に恋愛相談する

電話で恋愛の専門家に直接相談することができます。特定のカウンセラーを指名して相談したい方、誰にも相談できないお悩みがある方、緊急性が高くすぐにお悩みを解決したい方におすすめです。 ※ご相談内容と回答は非公開です。

掲示板でユーザーに相談する

回答者は当サイトのユーザーです。ご自身も片思い・復縁・結婚等について悩んだことをきっかけに恋愛について学び、解決された方が多数いらっしゃいます。的確なアドバイスや経験に基づくコメントがもらえます。また、同じような立場の方の体験談を聞くこともできます。

閉じる

上へ戻る