恋愛に悩む女性のための恋愛ポータルサイト

×

相談する

no image

マイナスな感情を吐き出せない

9コメント

24-01-16 (投稿:24-01-15)

  • 【投稿者】 24-01-15

    マイナスな悩みや感情を口に出せなくて、どんどんストレスが溜まっていきます。吐き出したい。
  • 匿名(366db7a591a75efd125cb44641124f2e) 24-01-16

    そこまでマイナスな感情が溜まるって、恋愛だったとしたら相性悪くないですか?
    ストレスたまらない相手と付き合った方が良いですよ。
    もし、職場でも家族でも友達でも、誰と付き合ってもストレス溜まるなら、適切に伝える練習をした方が良い。
    伝え方とかコミュニケーション本は沢山あるので、読んでみていかがでしょう。
    自分の思いをうまく伝えられるようになったら、ずいぶん生きやすくなると思います。


  • 匿名(250c27464bacc89e2d52ee4919c27ceb) 24-01-16

    溜め込んだら溜め込んだでどうせ後から爆発してしまうので
    どうしても伝えたい事はその場で伝えますね。
    寛容になるのって大事だしダメ出しはNGなんでしょうが、まぁ普通に愛されてたらある程度の爆発相手は受け止めてくれるし、むしろ相手から「なにかあったら言ってほしい」って聞いてくれますよ。
    気持ちぶつけて去ってくならそれまでの相手ってことじゃないですか?


  • 匿名(58baee099491fb598dd47f8d9d8c5489) 24-01-15

    下の方が言う事をわかった上で
    自爆しない為にマイナスな事を言うのをいっさい我慢していると言う事ではないでしょうか?

    だとしたら彼じゃなく女友達や言っても大丈夫そうな人に吐き出すとかですかね〜


  • 匿名(ffc67642ff40e1599819f0af615795c7) 24-01-15

    彼に吐き出せなくて、てことなのかな?
    それならちょっと待って。
    何でも言えるのがいい関係とは限りません。
    まずはノートにマイナスな感情を吐き出しましょう。
    その上で、彼に言った方がいいことを選んだ方がいい。
    ただぶつけるのは、単なる自爆女ですよ。
    自分の機嫌は自分で取る、が基本です。


  • 匿名(d1c8582f3e741d1029d64a6f29bb7a00) 24-01-15

    吐き出せないですよね。私も抱え込んでばかりです。どうしたらいいんでしょうかね


  • 匿名(2e97d6ab67dd52d2b0448fb19f95ffa5) 24-01-15

    私も同じくです、、、しんどいですよね


  • 匿名(9a109e0fde8287d45c06e00ea8de9cf1) 24-01-15

    付き合いたてとかだとそうですよね、でも少しずつ少しずつ吐き出せるようになると思いますよ!


  • 匿名(9a109e0fde8287d45c06e00ea8de9cf1) 24-01-15

    付き合いたてとかだとそうですよね、でも少しずつ少しずつ吐き出せるようになると思いますよ!


閉じる

メールアドレスでログイン

外部サービスログインで簡単登録

電話で専門家に恋愛相談する

電話で恋愛の専門家に直接相談することができます。特定のカウンセラーを指名して相談したい方、誰にも相談できないお悩みがある方、緊急性が高くすぐにお悩みを解決したい方におすすめです。 ※ご相談内容と回答は非公開です。

掲示板でユーザーに相談する

回答者は当サイトのユーザーです。ご自身も片思い・復縁・結婚等について悩んだことをきっかけに恋愛について学び、解決された方が多数いらっしゃいます。的確なアドバイスや経験に基づくコメントがもらえます。また、同じような立場の方の体験談を聞くこともできます。

閉じる

上へ戻る