30歳国試浪人の元カレ
- 
                    相談者が望んでいるコメント
- 
                    ・何でも良いので意見が聞きたい 
- 
                    投稿内容
- 
                    ■ずばりどうしたいか?
 自分の考えが厳しすぎるのかどうか教えてほしい
 
 ■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
 あなた( 30 )歳 性別( 女 )
 相手 ( 30 )歳 性別( 男 )
 ■あなたの状態と相手の状態
 元恋人
 
 ■これまでの経緯を時系列で教えてください。
 先日4年付き合った彼氏とお別れしました。国試浪人である彼に私から別れを切り出しました。
 
 ■具体的な相談
 私は30歳女、看護師9年目です。
 タメで今年31歳になる元彼のことなのですが…
 彼は国試浪人で先月、薬剤師国家試験を受験しました。今回で4度目の挑戦です。
 3回目の国試が不合格と分かった際、「どういう形でもいいから働いて欲しい」という想いを伝えていたのですが結局バイトもせずの1年でした。
 今年も2日間の試験が終わり、例年通り自己採点が終わったであろう頃合いに「どうだった?」とLINEしました。
 すると、「まだ自己採点をしていない」という返答でした。「早くやっても遅くやっても結果は変わらないから」という理由で先送りにしていたようです。
 彼の言う通り今更結果が変わる訳ではないけど、合格が確定であれば早めに就活ができるだろうし、ダメだったら今後どうするか話し合う時間を作れるし…と思っていたのは私だけかとがっかりしていました。
 今月頭に入り、彼から「今年はボーダー予測が難しくどうなるか分からないけど多分落ちている」と連絡が来ました。
 以前、彼は国試を諦める選択肢はないと話していたので働きながら勉強することを再度提案しました。しかし、「親が働くなって言うからそれは考えてない」と言われてしまいました……。
 「バイトして勉強が疎かになる可能性もあるし、一緒に生活している祖母の体調のこともあって家を出るなと言われている。自分は働きたいとは思っている」とのこと。
 私には全て言い訳のように聞こえてしまって、このままでは一緒にいられない、不安が大きすぎるから別れて欲しいと伝えました。
 すると「もう1年待って欲しい」とのことでしたが、私には恋人を養う気はないこと、30で社会人経験がないってヤバい!ということを淡々と説明しました。
 すると「じゃあもう何言っても無理やね」と拗ねたように言われてしまいました。
 結果、別れることはできたのですが私が厳しすぎるのでしょうか……。
 
 
 
 
- 
                                    
            コメントありがとうございます! 
 
 今回お別れすることになりましたが、付き合っていた期間沢山優しさや愛情をもらえたことは事実なので後悔はしていませんߘ
 
 ̥ݼが素敵な薬剤師になれるよう心の中でそっと応援しようと思います!
 
 ゆか(投稿者) 2024-03-05 17:39
- 
                                    
            はじめまして。 
 彼には彼の事情があるのと同じようにあなたにはあなたの事情、人生がありますので、あなたが思うように行動すればいいと思います。
 相談文で読むかんじでは、彼はまだまだ自分中心で自立する意志のない学生気分なのではと思いました。試験が終わって結果発表までの少ない休息期間かもしれませんがそんなことを言ってられる年齢ではないことを本人がわかっていないのでしょう。
 31歳にもなって「親が」とか言っている男性、愛想が尽きても仕方がないと思います。
 結局自分の意思で働きたくないと決めているのでしょうけどね…。
 
 ちょうど私の親戚にも突然ニートになった人間がいます。(辞めた理由は職場での揉め事)同居している祖母の体調が心配だし病院に連れて行ったりしないといけないからといって数年ニートし、その後祖母が亡くなったあとも理由なくずっとニートです(祖母どうこう以上の年数)。なんやかんや理由つけて働かなかったり動かなかったりしますが、なにごとも行動に現れますよ。
 
 長くお付き合いしていた情も、女性にとって大事な20代を過ごしてしまった気持ちもおおいにあるかと思いますが、これからはあなた自身のことを考え、あなたが尊敬できる男性を見つけてください。
 後味の悪い別れ方になってしまったことが気にかかるとも思いますが、後味を悪くしたのは心が学生のまま、未熟なお相手自身のせいですので…そのことに気付きこの1年で試験に合格し、成長した男性になっていればいいなあと心の片隅で応援しておきましょう。
 
 
 
- 
                                    
            
            ゆか(投稿者) 2024-03-05 17:14
- 
                                    
            コメントありがとうございます! 
 
 向こうのご両親のことや彼の生活態度を見ていて、国試に合格、結婚したとしても楽しく生活できていたのかなぁって少し疑問に思うところはありました…。
 自分のやりたい領域が見つかり、実は今年春に転職予定なんですߘ
 ̧ǁも今年は勉強と忍耐の1年になりそうですが、看護師として、女性としていい経験が積めるよう頑張りたいと思っています!
 暖かい言葉がけありがとうございました!
 
 ゆか(投稿者) 2024-03-05 17:08
- 
                                    
            コメントありがとうございます! 
 
 未練はないので復縁を迫ることはありませんが、彼がどこか投げやりな形での別れになってしまったので気になっていました。
 長い付き合いだったので尚更ߘ
 
 ̧ǁの中での常識と世論とのズレが、今後のお付き合いの障害になってしまうのはもったいないと思ったので投稿させていただきました。
 
 ちなみにデートは彼がちょっと多めに出してくれていたので、私が金銭的に支えることはありませんでした。
 ゆか(投稿者) 2024-03-05 16:55
- 
                                    
            回答します。 
 >30歳女、看護師9年目
 看護師として21才から勤務しベテランの領域、翻ってお相手31才
 多分2024年も不合格、しかし在宅ニート、一応祖母の子守りしてると家で無料で食べさせてもらえる。
 この家族形態に疑問が生じます
 
 このような両親(30才にもなる子の面倒を一心にみる)お相手の親が、自分の義母・義父になるのは嫌じゃないです?
 4年も薬剤師試験受けてて、『今度も多分落ちてる』って。
 当方ジャパン東京時代の1番の仲よしは、薬剤師試験は1発で合格してたし…
 
 厳しいというか、春先でこれから花見とか予定する同僚とかと話してると、
 30才ボーイフレンドなし自分を惨めに感じるシーンがあるかも。そこが忍耐。
 『絶対いい人が現れる!』って心構えぜひ前進して頂きたい。
 
 この31才がまぐれで2024年受かったところで、31才研修薬剤師雇うってかなり希少
 。周り23才ぐらいがゴロゴロ。カウンターで調合して渡す研修先あるかな?
 この彼と結婚しても先が見えてる。
 
 このオトコの子とばかり懸念しているとやばい。もっと自分の軸で自分を大切に考え、自分の将来のイメージにファーカスしないとですね、シワは増えるはストレスでふけるわ、ロスばかり。
 9年目で自分でも新しいことしたい!っていう気持ち
 もって。新規に、自閉症の子にアートを教えるとか
 青年協力隊など
 (ベテラン看護師であれば英語なくても引く手数多)試してみると気分も変わるかと。
 本オトコの子31才は友人関係でキープして(あと1年挑戦するなら)。別途 趣味関連でボーイフレンド
 ができる方がうんと楽しい。
 大谷翔平のワイフは翔平にジムで出会ったって。ふー
 ジム行かないと
 (高級会員制、ワイフはそのジム系列がスポンサーしてるチームに当時所属しててパスがあったらしい。高いハイクラスジムを推奨します笑)
 参考になれば幸いです
 
- 
                                    
            というか、自分から振ったならもう考えても仕方ないのでは? 
 それとも、あなたがかなりの未練を抱えていると見えます。
 「恋人を養うのはいや」という文言が書いてましたが、金銭的なことをおつきあいするために
 あなたが出すことが多かったのでしょうか。
 
 親が働くなって言っているとか、家の事情がというのは、実際本当にそうではないでしょうね。
 働きたくない男の人っています。30で働いてないなら、なかなか腰をあげないでしょう。
 実家にいても特に親に厳しく言われない、なんとかなっていることが一番の悪影響でしょう。
 そんな男性に、自分の結婚のために「働け」というのは無茶ぶりです。
 
 彼を見限ったなら、もう前をみるしかないのです。
 いまさら「私は厳しかったのでしょうか」とここで聞いてなんになりますか?
 もし「厳しかった」「こんな男、割といる、もっと待っていてあげたら?」などと
 言われて彼に復縁を迫るのですか?
 
 彼を振っても彼はあなたに食らいついてこないなら、彼にとってあなたはやかましい女でしか
 なかったのです。
 振っといてまた自ら舞い戻って懇願する女性なんて、みっともない。
 ただただ価値を下げるだけの行為です。
 あなたも30なら、さっぱりと回れ右をして新たな方向へ心を向けるべきです。
 
 
- 
                                    
            貴方は全然厳しくないですよ!! 
 もし私が貴方の立場なら同じように思います。
 彼氏さんが30歳でその考えならちょっとこの先大丈夫なの…?って感じですね。
 親が働くなと言ってるから、って親も親でヤバいと思いますし、社会人経験無いのもヤバいです。
 
 先延ばしする人って治らないと思います。
 何かと理由つけて働いてないだけですよ。
 
 世の中には勉強しながら、仕事しながら、家事育児をしながらと両立してる人がたくさんいます。
 
 もう関わらない方がいいと思います。
 貴方は貴方の人生を歩んで欲しいと思います…。
 
 
                    


 
    
 
     
    








