私の親に彼が暴言コメント No.15652

No.156522013-03-04 20:55

6

>RinRingo(投稿者)さん、お返事拝見しました。

きなりさんの貼ってくださったリンクから、以前の投稿も拝見しましたが、
ハーゲンダッツの彼だったのですね。
最初何かのジョークかと思うくらいインパクトのある相談だったので覚えていました。
きなりさんやsioriさんを始め、たくさんの方から良い回答がついていましたね。

みなさんもおっしゃるように、
RinRingoさんが彼とどうしたいと思っているのかが決まらなければ
今後の対応も決められないですね。

ただ、このような彼に対してRinRingoさんは正直になる必要はないと思います。

「正直に教えて」「怒らないから教えて」「お願いだから教えて」といくらしつこく言われようが、
彼を刺激したくないなら本当の事は言わない方がいいと思います。
それも「言えない」とかいうのではなく、適当な嘘をつかないとダメです。
「お父さん悪そうにしてたけど、もう年だから素直にはなれないんだと思う」とか
「お父さん落ち込んで、昨日も酔っぱらって『RinRingoと絶縁した方があいつの幸せになるのかも』ってつぶやいてた」
とか、もっともらしい事を言わないといけないですね。

また、時期を見て興奮が冷めた後も、RinRingoさんの気持ちを彼に伝える必要もないと思います。

大切なのはRinRingoさんやお父様の気持ちをわかってもらうことではなく、
今回の事を穏便に済ませたいのですよね?

そのうえで、このような彼と穏便に別れたいのであれば

「私と父親がすべて悪かった。私も父親もあなたにふさわしい人間ではないと思う。
今後もあなたに迷惑をかけないでいられる自信がないので、頭を冷やしたい」

のように言って徐々にフェイドアウトするか

このような彼とでも穏便に結婚したいのであれば

「私と父親がすべて悪かった。私は実家との縁を切って、貴方についていきます」
とか言うかだと思います。

ご相談の彼にRinRingoさんやお父様の気持ちを「わかってもらって」「折れてもらう」事を
望もうとせずに、

「結果として彼が折れたように導くためなら、嘘も方便とする」よう話をしてください。

そうでなければいつまでも話がこじれてしまい、
しなくて良い怖い思いをもっとする破目になると思います。

もしRinRingoさんが言いにくいと思う事を追及されるとどうしても答えてしまい、
それがやめられないというのなら、今回彼と別れるためにだけ
頑張って盛大に嘘をついていただき、
彼と別れて別の方を探された方が良いと思います。

(でも彼に「お父さんに謝ってほしい」等伝えているところを見ると、
別れてもいいと言いながら別れるつもりもないのかな、と思ったりしますが。
怪我のないよう祈るばかりです。)

  • [年齢非公開]
  •   ランク圏外

※「私の親に彼が暴言」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE