もっと会いたいと言っても大丈夫でしょうか?コメント No.20301

 

No.203012013-06-26 00:07

5

はなさん、こんばんは。
はじめまして。。

私の感じたことを書かせてください。
私も皆様と同じ意見です。
“会いたい”とも“結婚したい”とも
ぜーーーーーーーったいに言わない方が良いと思います。
はなさんも博士理論をお勉強されているのですよね?
ならば客観的に見たら、はなさんもそう答えるとと思います。
自分の事だと、どうしても冷静に考えられなくなってしまうものだと私は思っています。

>>もう一生連絡が来なくなるような気がしてすごく怖いです。でもLady93さんはじめ皆様のアドバイス通り私からの連絡をやめてみようと思います。
突然連絡をやめてしまうと彼は変に思わないでしょうか。。

これは、いま彼がどの程度はなさんに惚れているかによると思います。
はなさんが“突然”離れることによって、彼に執着がうまれることもあると思いますが、
ご相談の内容を読ませていただくと、可能性が低いように感じます。
いちかばちかで、離れていった恋人の~を実行したほうが良いのでは?

なので、私なりにこうしたらいいのでは?
ということを書いてみます。
まず、はなさんがいま彼に対して臆病になっている・・とのことですが、
一般的に男性は自信のある女性好きになるようです。
まずは、はなさんを少しでも大切で失いたくないものとして印象づけてから
離れてみてはいかがでしょうか?
今すぐに離れるよりも、そうしたほうが
彼に執着がうまれる可能性が上がるように思うのですが、いかがでしょうか?

はなさんはもう2ヶ月ほど彼にとってかなり手に入った距離にいると思いますので、
あと2~3ヶ月ほど、今のまま彼に連絡し、今のまま週1か2週に1回のデートを続けます。
(通常は半年だと思います。2~3か月は私の勝手な判断なので、博士のプロトコルなど読んでご自身でご判断を・・)
そして、デート中はポジティブに、背筋を伸ばし、思いっ切り笑顔で(つまり自信があるように魅せる)
そして彼の話をよく聞きます。思いっ切り彼の味方になります。
自分を磨き、いつも女らしくセクシーに、、、。
この辺は、落ちない彼~などを読んで、彼にとって居心地の良い女性になるにはどうしたらよいのかを学び、実行してください。
でも、自分から連絡をして“彼に会ってもらっているはなさん”は、
彼にとっては、思いっきり手に入った距離に入っているということだと考えられますので
(失礼な言い方で申し訳ありません)、
この時点では、はなさんの優先順位が上がることも、執着することもないかもしれません。

なので、2ヶ月くらい経ったら、ぐっと距離を置いてみる。
そこで彼に執着が生まれたら、以前の付き合いはじめのように
彼のほうから連絡が来るようになるかもしれません。
そうしたら、今回の失敗を繰り返さないように、はなさんからの連絡は極力減らし、
“彼を失いたくない”と臆病になっていることは、おくびにも出さないように、
いつも自信満々の笑顔で彼の話を聞く。
このサイトで男心を学び、彼にとって価値の高い女になる。

以上です。長文失礼しました。
はなさんが彼とうまくいくことを祈っています。

  • [年齢非公開]
  •  LOVERICH ランク圏外

※「もっと会いたいと言っても大丈夫でしょうか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE