博士理論を実行していて思うネガティブなことコメント No.28096

No.280962013-11-19 09:22

1

>No.28011への返信

MIKORICHさん、レスありがとうございます。相談よろしくお願いします。

おっしゃる通りアップアップと溺れかけてます(笑)。MIKORICHさんの言う「いくらでも合わせて居心地よくさせてあげたくなる男性がいる」のはすごくわかります。若い頃にに大恋愛をしたのですがその時の彼がそうでした。ですが私の場合、その男性の経済力と見た目とサバイバルスキルを自分の市場価値と照らし合わせ好きになった結果です。彼がベストパートナーだったのでしょうか・・・それは・・・わかりません。当時私は自分のことを打算的だなーと思ってました。それは私がもっと芸能人クラスに外見が良ければ彼よりもっと上を狙ってたかもしれないと思うからです。上とは市場価値における上です。もう少し年上で学歴があって身長が高くて包容力があって温厚な人が良かったので。贅沢ですね。私の市場価値では無理なので初めから求めていませんが。あと性的なことは全く合わず、すぐにレスになりましたが5年間同棲していました。彼の経済力と顔と生き方が好きでした。とことん合わせました。彼はかなり性格に難がありましたがそれでもそうすることが私の幸せでした。失いたくなかったです。今でも彼との思い出が宝物になって心に残っています。

博士がおっしゃってましたが人は結局自分のことしか考えていない、人間とは利己的な生き物だということ、恋愛に関しては正にその通りだと思います。結婚して家族になれば関係性も変わってくると思いますが。

彼と子供との相性は今の段階ではまあまあです。私の親は彼のことをとても気に入っており経済力もギリギリOK。生理的なこともクリアです。見た目は好みではないですが許容範囲です。小さいことで言えば本当にくだらないことですが不満はあります。くだらないことなのでここに書くのもアホらしいくらいくだらないのでやめときます。ですが少しでもアレ?と思うところ、大切ですよね。恋愛において人間はどうしてもそれを認めようとしないように遺伝子に組み込まれてますからね(笑)。種の保存でしょうか。穴篭りしてる間によく考えてみたいと思います。また疑問が出てきたら質問するかもしれませんがもし気が向いたらどうかよろしくお願いします。

  • [年齢非公開]
  • ネガティブラヴィーン(投稿者)

※「博士理論を実行していて思うネガティブなこと」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE