待つほうがいいのでしょうか?コメント No.28589

No.285892013-11-27 22:59

3


わたしの知人が某区役所の保健師をしていました。
彼女はDVやネグレクトの家庭訪問を専門でしていました。

その彼女が言うには、DVやモラハラをある一定期間受け続けた被害者の延髄には傷が入るのだそうです。
肉体的、精神的暴力を受け続けると、それ以上傷つかないように延髄に傷が入ることで、肉体的、言葉の暴力を受けた時に ある種の快感物質が分泌され ぼーっとして思考力を失うのだそうです。
鈍くさせることで、 自分が崩壊しないように守っているのですね。

いったん その状態に陥ると、救出しようとしても、私の愛が足りないからではないか?とか、この人は本当はいい人なのだ、とか主張し、加害者をかばってしまい、その状況から抜け出させることが大変難しいのだそうです。

そこまでいかないうちに、ぜひ一度専門家の方に相談されてみてはいかがでしょうか?

http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice06list.html

DVだけではなく、恋人間での言葉の暴力に関しても相談を受けてくれるそうです・・・・・。

ご自分を本当に大切にされて下さいね。






※「待つほうがいいのでしょうか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE