同僚がストーカー疑惑コメント No.64368

No.643682017-03-07 14:27

4

職場に、信頼できそうな人はいますか?
勇気を出して誰かに話しておいたほうが良いと思います。

ひとつは、今後何か大きな問題が起きたときに、hownさんは悪くないと、周囲にすぐに分かってもらうためです。
たとえばこれがエスカレートして、待ち伏せされたとか、さらにひどいセクハラをされたとか、仕事で嫌がらせがあった等があったとします。
相手の男性は「合意だ」とか「hownさんと待ち合わせている」とか「いつもhownさんからいろいろ相談されているから」とか「オレのほうが困ってる」とか、何とでも言えるわけです。
全く事情を知らなければ、他の人たちは男性側の言い分を信じて助けてくれません。
男女でごたごたしてたんだな、とか思われてしまうと、フィフティフィフティに見られて、介入しないほうが無難だな、くらいに思われてしまいます。

「告白を断ってもしつこくされて困っている、こんなラインまで来ている」と知っていれば、同じ現象を目撃したとしても、周囲の見方が全く違ってきます。
今だって、飲み会やお昼を断ることも、hownさんが他の人たちを避けている、距離を置いていると誤解されているかもしれません。

誰か一人でも良いので、味方につけて、相談できることを願います。
一人に話せば、その人もどうしようか悩むと思います。そしてさらに他の人に相談してくれるかもしれません。

もうひとつは、その男性が他で似たようなことを重ねた場合、周囲が気がつくというのもあります。
これまでにも同種のことがあったかもしれませんし、これからも他の女性に対して行うかもしれません。hownさんが誰かに相談して情報を共有することで、あの人はちょっと注意、という共通認識ができれば、今後、たとえば新任の若い女性の先生は隣にしないように、とか小さな配慮がなされることになります。

うまくいくことを祈ります!お仕事がんばってくださいね。

※「同僚がストーカー疑惑」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE