私の部屋で寝てばかりの彼

20代前半 恋人の相談

公開日:2013-12-13 00:50

私の部屋で寝てばかりの彼

▼ コメントを見る(7)

  • 24歳
  • めい1303


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

私は24一人暮らし、彼は26実家暮らしで、付き合って一ヶ月くらい経って、私の家に上がるようになりました。彼は交換日記もしてくれるような優しい人で、付き合ってまだ3ヶ月です。
彼が好きでいてくれてるのはまぁわかるのですが、最近は今の私との関係や環境に甘えているような気がします。私がすごく嫌な気持ちになったりもやもやしてるのは、彼が最近なんでも当たり前に感じていることです。家に上がるのも当たり前、ベッドに上がるのも当たり前、冷蔵庫にあるジュースを勝手に全部飲むのも当たり前。
私がなにより嫌なのは、家に入り浸られることです。せめて起きていて入り浸られるなら普段なかなか時間がないからいろいろお話もできるし、出かけようとかそういう風になるけれど、私の家で当たり前のように夜の睡眠とは別で一番話したい時間に寝てしまいます。彼は、過眠症なのかも、今までいつも夕方寝てきたからそれで体が慣れてる、かなり疲れる仕事(小学校の教員)だから、と言うので、仕方ない、と受け入れようと努力はしているのですが、家に来るようになってから毎回寝ます。
平日仕事終わりに来てくれた日は、ご飯を食べて、テレビ見たり彼が一人でゲームしたりして、寝転んだら終わり。すぐに眠ってしまいます。最初の頃は起こしたりもしてましたが、起こしたところでなにも用はないし疲れてるのかな申し訳ないなという気持ち、起こそうとする自分も嫌だし、彼のそういうところも受け入れなければ、と思って起こすのをやめました。それに、有る程度寝てもらえば、その後一緒に話したり何気ない幸せな時間を過ごせるかも、という期待もありました。でも実際はご飯を食べてしばらくテレビ見たりして気づいたら寝て、23時や24時に起き、そこから一緒にお風呂に入らされ、またしばらくしてすぐ寝ます。週末で彼が明日休みでも同じ。私は次の日休みの日くらいは少しの夜更かしというか、ゆっくり話したりを付き合ってもらいたいのに。お腹を出してグーグー寝ている姿を見ると、なぜかすごく嫌悪感。この言葉にならない気持ちを伝えたいし寝られるのが嫌だと言いたいけど、それは好きじゃなくなったってことじゃない?とか言われそうで、うまく伝えられる方法、理解してもらえる言い方がわかりません。彼がそばにいるのにイライラしてしまうのはおかしいのでしょうか。
ほとんどの時間寝られてるので、ゆっくり話すこともなく、好きでいてくれてるのは分かってるのにイライラしてしまいます。どうして自分の家でこんなに自由にされなきゃいけないの?と思ってしまいます。私はもっと彼と外に出かけたいです。なんなら駅とかで待ち合わせしてデートがしたいです。本当に最近ずっとモヤモヤイライラしています。
悩みすぎてどうしたらいいのかわかりません。ちゃんとうまく伝えることができたら理解してもらえると思うのですが。。
どうかご意見お聞かせいただけないでしょうか。彼にどう伝えればいいのか、私のこの気持ちは一体なんなのか、何が普通で何が間違いなのでしょう。私の感じている気持ちはおかしいのでしょうか。今後彼とは、できればうまく付き合っていきたいのですが、このまま家で寝てばかりでは、私は嫌気がさしてしまいそうで、この気持ちを伝えられないと耐えられそうにありません。彼に理解してもらえるような説得力のある理由を言いたいのですが、口下手で言葉が浮かびません。
アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE