一目惚れした人に話しかけるタイミングについて

? 片思いの相談

公開日:2022-01-12 10:39

一目惚れした人に話しかけるタイミングについて

▼ コメントを見る(2)

  • マリン


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
一目惚れした男性に話しかけたいです。その人は、週に1,2回朝の通学電車で一緒になる同じ大学の男性です。
もうすぐ授業期間が終わってしまうので、話しかけたいのですが、チャンスはあと1回(多くても2回)しかありません。明日か明後日が勝負になります。
相手の方と学部が違うことは彼が大学に入ってから向かう方向的に分かるのですが、声も名前も知りません。
自分の学部、名前、連絡先を書いたものを渡そうかと思うのですが、そのタイミングが分からず悩んでいます。

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(19)歳 性別(女)
相手 (19 or 20)歳 性別 (男)
↑成人式で見かけたため、同級生だと分かりました。

■あなたの状態と相手の状態
何回か目が合ったことはありますが、私が見ているからゆえのような気もします。
同じ電車に乗るとほとんどの確率で隣になります。
私は外国人のような見た目をしているので、印象に残りにくいタイプではないとは思うのですが、相手の方が私を認識してくれているかは分かりません。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
2ヶ月ほど前に1度電車を待つ列で隣になった時に相手の方を見て、一目惚れしました。
同じ車両の列に並ぶことが多く、隣になることもありますが、たまに車両を変えられる時もあります。実際に話した事は1度もなく、目が合っても緊張してすぐに目を逸らしてしまっていたのでほんとに関わりがない状態です。

■具体的な相談
話しかける時はあまり長引かせず、電車で見かけて気になっていること、友達になって欲しいこと等を簡潔に伝えて、連絡先を書いた紙をさっと渡して去ろうと考えています。
話しかけるタイミングとしては、大きく分けると、電車に乗る前、電車の中、電車を降りた後、改札を出た後、大学に向かう途中(とは言っても駅から近いため大学敷地内)、大学内の分かれ道、になります。

電車に乗る時点では満員電車では無いのですが、途中の駅から満員電車になります。電車を降りてからも、駅のホームで身動きが取れないほど人が多いです。改札を出てからも、みんなが一斉に大学に向かうため、とてつもなく人が多い状態です。大学内に入ってから少しすると分かれ道があり、そこでその人は私とは反対の方へ進んでいきます。

電車に乗る前が1番時間とスペースがあるのですが、乗る前にホームで声をかけて、連絡先の紙を渡してから違う車両に行くのも変ではないか?と気になっています。
また、電車の中で声かけるのも同じ理由で難しいと考えています。
かといって、電車を降りてからや、改札を出てからも人が多いので、近づくことが出来ない可能性も高く、周囲の人の目があり過ぎることからも難しいのではないかと考えています。
大学内の分かれ道の所で話しかけるにしても、同じ大学の人に見られることで相手の方に迷惑を掛けてしまうのではないか?そもそも人の多さ的に、近づいたり話しかけたりすることが出来るのか?と気になっています。

私の中では、電車に乗る前か、最後の分かれ道の所が、まだ話しかけることが出来るタイミングになるのでは無いか、と思っているのですが、自信がありません。

勇気を振り絞りたいのですが、話しかけるのにいいタイミングが分からず悩んでいます。
どなたでもいいので、アドバイスして頂きたいです。
よろしくお願い致します。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE