社内恋愛で振られました

? 復縁の相談

公開日:2022-04-15 19:16

社内恋愛で振られました

▼ コメントを見る(24)

  • nnx


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
復縁したい、相手が何を考えているのか知りたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(  32  )歳 性別( 女 )
相手 (  33  )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
共に独身です

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
社内恋愛で、昨年の10月から付き合いました。
支店が違ったため東京と愛知の遠距離でした。
相手から結婚したいと言われ、同棲の時期も検討していました。
彼は今すぐにでもという感じでしたが、私が国家試験の受験があるため、終わるまで待ってほしいと伝えていました。


■具体的な相談
3月中旬に付き合って初めての喧嘩をしました。
彼が出張と絡めて私の家に泊まりに来ることが多く半同棲生活となる中で、勉強をしながら、彼にご飯を作ったり電話の時間をとったりとしていましたが、気づかない内にストレスが溜まっていました。
模擬試験の前日にも泊まりに来てくれましたが、試験ということもあってピリピリしている自分を隠しながら接していました。
試験当日、彼が朝起きてくれず(私は、自分がいない部屋に人がいるのが嫌で、試験のときは外出してもらようお願いしてありました)大事な日にどうして、と悲しくなりました。イライラを隠さず模擬に向かいました。
模擬が終わり家に帰ってから喧嘩になり、プライベートの色々な問題が重なっていたこともあって日頃溜まっていたストレスも合わせて彼にぶつけてしまいました。彼のプライドを傷つけるような言葉も投げてしまいました。

彼は私を冷静な人間だと思っていたようで、感情的な一面を見て驚いたようでした。翌日、家に帰った彼と電話をしましたが、友達に戻りたい、と言われてしまいました。
感情的になってしまったこと、彼を傷つけてしまったことを深く反省し謝りましたが、「人間は変わらない。また同じように余裕がなくなったときに同じことが起きると思うと、もう関係を続けられない」と言われました。

別れて2週間ほど経ってから会って話す機会があったので、もう一度チャンスをもらえないか尋ねましたが、「今は距離を置きたい」とのことでした。
「人としての良いところはたくさん知っているから、今後も友達として関わり、ご飯に行ったりもしたい。」とも。
そう答えられることは何となくわかっていたので、今までの感謝を綴った手紙と、一緒に貯めた貯金をお返ししました。
また、彼の荷物をどうしたらいいか尋ねたところ、どこかのタイミングで取りに行くと言われました。

付き合った期間は短いですが、結婚を考えるほど真剣に付き合っていた彼を失ったショックと、
結婚したい、と言ってくれていた彼の変化へのショックに、心がついていきません。
また会社を退職することも決めていました。
別の理由で退職を悩んでいたところ、数ヶ月後には一緒に住むのだから、との彼からの助言もあり、あさはかな考えだとは思いますが退職届けを出してしまいました。
職も、彼も失ってしまうショックで毎日辛いです。

職場では、ほぼ毎日電話で連絡をとっています。
距離感はありますが、支障なく業務を行っています。

最近ではたまに夜プライベートで電話をする時がありますが、その時に「明日の朝起こしてほしい」と言われ起こすこともあります。
出張が一緒になったタイミングでは彼から泊まるホテルを聞かれ、同じホテルに泊まることもあります。(食事をし、ホテルまで一緒に向かいます。体の関係は一切ありません)
拒否されていない安堵と、それでも復縁するような関係にはなれない苦しさで一喜一憂しています。
彼の考えがわからずモヤモヤしています。

以前の関係に戻りたい、復縁したい、という思いがありますが、もう難しいでしょうか。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE