、、、?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 その他の恋愛相談

公開日:2014-06-11 22:22

、、、?

▼ コメントを見る(11)

  • 33歳
  • M


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

復縁カテゴリーとは少しちがう気がしますが、相談させてください(>_<)

■あなた(相談者)の年齢
22
■相手の年齢
22
■あなたの性別

■相手の性別

■あなたの状態
大学生、フリー

■相手の状態
大学生、部活の先輩、気になる人がいる(?)

■ずばりどうしたいか?
彼と付き合いたい。

彼に告白を撤回され、そこからおつきあいされた経験のある方、特にお話を聞きたいです。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。

相談の彼をA、私をMとします。

告白されて、二週間、返事を保留にしている間に告白を撤回されました。



Aは元々大学の部活の先輩(年齢は同じ)だったため挨拶と軽く世間話をする程度の知り合いでした。

1ヶ月前部活のイベントの際、Aが<最近長く付き合っていた彼女と別れた、今同じ学年でもう少しで落とせそうな子がいる>という話をふってきて盛り上がり、2人で飲み会中たくさん話をしました。その中で、AからラインのIDをきかれ、遊びに誘われました。

3日後ドライブに行き、帰りに

A:
Mのことまだよく知らないけど付き合いたい、

と告白されました。

一度目のデートでの告白だったのと、もう少しで落とせそうな女がいる、という話がきになっていたので即答はせず、少し待ってと返事をしました。

その後、
A:
いきなりびっくりさせてごめん、でもこれからもデートしてくれる?

という連絡がきて

M:
ぜひぜひ!これからもでーとしよ?

と返信しました。

その後も毎日ラインがほぼ向こうから来てたまに電話もしながら、雑談をしたり、Mはかわいい、好き、などテンションの高い感じのやりとりをしていました。(それに対し私はありがとー(〃ω〃)みたいな反応を返していました)

最初のデートから一週間後(2回目のデート)も2人でご飯を食べに行き、楽しく過ごしていました。

最後のデート前日まで一貫して相手のテンションは高かったと思います。


最初のデートから二週間後(3回目のデート)、遊びに行った帰り道で告白を撤回されました。

そのデート前日より、ラインの返事が遅く、普段使っている顔文字もなく、短文で翌日のデートの待ち合わせがなかなか決まらないので、少し様子が変だとは思っていました。
また実際あった時も、過去にAがモテた話、わたしの友人のことをかわいいとほめるなど、今までと行動が違うので違和感を感じていました。

そのデートの帰り道、

A:
こないだは彼女と別れたばかりでさびしさもあり、勢いで告白してしまったが、これからも友達として付き合ってくれないか。これからも何人かでご飯に行ったり、部活でいっしょに活動したりしたい。

といわれ、
わたしは暫く無言になった後、

M:
そっか、そうだったんだね、私、なんかちがったかんじかな?

A:
Mはかわいいし、性格も合うし、ただ、彼女って考えた時になんかちがうとしか、、いいようがない、、

M:
うん、分かった、、すごく楽しかったよ!ありがとう!またね!

と、笑顔で別れました。



現在、週に1、2回すれ違う時に笑顔で挨拶する程度で連絡はとってません。
相手も笑顔で挨拶してきます。


■具体的な相談

私は彼の告白以降、完璧に恋愛回路ができてしまい、もう一度彼を振り向かせたいとおもっています。

二ヶ月後にAも私も参加する部活の泊りがけの大会があるので、それを目処に沈黙を続け、自分磨きをしようと思っています。

私は今後どういう行動を取るべきか、また、告白を撤回した彼の心理を知りたいと思っています。



◼︎Aに関して、気になる言動や、その他私の態度

•もう少しで落とせそうな子がいるという話から、誰か別の女性と私を天秤にかけていたのかもしれないです。


•Aと別れたばかりの元カノは、きつい性格だったらしく、それが嫌で別れたといっていたので、私はAと遊ぶ際、できる限り優しく、柔和な態度で接していました。(Aも、私に対しやさしい、気が利く、といっていました)
元カノに対しては未練がなさそうです。

•また私はAと、ほぼ身長がいっしょ(Aは男性の平均身長少しないぐらい)だったので、
Aに背が高いねー気を抜いたら抜かれちゃう、と言われていました。身長を気にしているかもしれません。

•告白されてから、撤回されるまで私から相手に対し、好き、等は言ってません。(しかしセンスを褒めたり、相手のこだわりを尊敬したり、好きなそぶりは出していたつもりです。相手も喜んでいました。)

•かわいいや、スタイルがいい、色が白いなどの発言からAは私の見た目は気に入っていたのではないかと思います。



長文失礼しました。みなさま、何卒お知恵をお貸しください。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • はじめまして。

    こういった「告白を撤回する」などと言う「罰ゲーム」(ごめんさいね)のような出来事は体験がないので、アドバイスになるかどうかなのですが、私なりに思ったことを書きますね。

    A君の「Mのことまだよく知らないけど付き合いたい」これを告白というのか甚だ疑問です。
    まず彼には、落とせそうな女性が既にいるのですよね?それをあなたも知っていたから返事を保留にしたのでしょうが、私ならこれは告白とは考えません。
    告白っていうのは、あの人が好きだ、いつも一緒にいたい、という気持ちがMAXになった時に行うもので、よく知らない相手にするものではないと私は考えます。
    なのでこれは「君のこと気にはなってるからもう少し話そう、デートしよう」ぐらいのものではないかと思いますね。
    それであなた方は何回かデートするんですが、デートの帰りに告白をなかったことにするというのはある意味、人としてどうなの?という感じですね。
    まあ彼もあなたが気になりデートしてみたけど、何かがちょっと違った、思ってた感じじゃなかった、ということですか。
    あなたにしてみれば天国と地獄、梯子を外されたようなものでしょうか。本当に私も胸が痛いです。

    彼を振り向かせたいとありますが、うーん、今はちょっと難しいかなと思いました。

    >>誰か別の女性と私を天秤にかけていたのかもしれないです。

    これは可能性あります。だから、最初の告白は告白じゃないと思うのです。
    「でもAくん、気になる人いるって言ったよね。私そういうのイヤだな」と言えていたら、こんなに悩まなくてよかったかも。

    >>私はAと遊ぶ際、できる限り優しく、柔和な態度で接していました。

    これは非常に良いと思いますが、告白される前のあなたもこんな感じなんですか?変わらないですか?

    >>しかしセンスを褒めたり、相手のこだわりを尊敬したり、好きなそぶりは出していたつもりです。相手も喜んでいました

    好きなそぶりを出したつもりとありますが、この時本当に彼のことが好きだったの?喜ばせるのが目的?

    >>Aは私の見た目は気に入っていたのではないかと思います。

    見た目は重要ですね。これはポイント高いです。彼は本当にそう思っていたと思います。

    見た目は自分の好きなタイプなので、もう少しデートしてどんな女性なのか見てみようと思ったけど、思っていた人と違った、というところですか。

    本当はこんな人はおやめなさい、と言いたいのですが、あなたの言う「二ヶ月後にある部活の泊りがけの活動」に照準を合わせて自分磨き、はいいと思います。
    見た目をもっと磨くとよろしいかと思いますよ。
    その間に彼が気になる人を落としてしまったら、それはゲームオーバーですよ。仕方ないです。あきらめましょう。
    また沈黙明けに彼と再会しても、あなたからアプローチはしない、彼からまた告白されることを目標にできますか?
    それでもいいというのなら、二ヶ月間、生まれ変わる勢いで自分磨きをなさってはいかがでしょうか。


  • > No.38882のコメントへの返信

    あやなみ様
    お返事ありがとうございます。

    >>A君の「Mのことまだよく知らないけど付き合いたい」これを告白というのか甚だ疑問です。

    1度目のデートの際、私も楽しく、彼もすごく話が合う!みたいな感じでテンションが高くなってしまい、勢いでいってしまったんだと思います。
    Aいわく、好きって思ったら黙ってられないタイプで告白してしまった、、、だそうです。


    >>彼を振り向かせたいとありますが、うーん、今はちょっと難しいかなと思いました。

    なるほどそうですよね、、
    今相手と全く連絡を取っていないのに、自分の頭の中だけで色々考えてしまって恋愛回路が強くなってきているのを自覚してます、、、接近する行動をしないことが一番だと思い、なるべく会わないように、あっても挨拶のみにするように努力していますが撤回された時の言葉を思い出したり、辛いです、、、


    >>「でもAくん、気になる人いるって言ったよね。私そういうのイヤだな」と言えていたら、こんなに悩まなくてよかったかも。

    私に気になる人がいるという話をしておきながら、告白するということは、その人のことはもう吹っ切れているのかな、と思ってしまい、いろいろ聞いてめんどくさい女に思われるのも怖く、言えませんでした、、、(;ω;)


    >>>>私はAと遊ぶ際、できる限り優しく、柔和な態度で接していました。

    >>これは非常に良いと思いますが、告白される前のあなたもこんな感じなんですか?変わらないですか?

    大体人には優しく柔和だと思います。相手をなにも思っていなかった時も基本的にはこんな感じでした。



    >>好きなそぶりを出したつもりとありますが、この時本当に彼のことが好きだったの?喜ばせるのが目的?

    私は人からよく思われたい欲が強く、基本的に、全く興味がない又は嫌悪感を抱く相手以外には、相手が喜びそうなことをいったり、褒めたりするくせがあります。
    また、告白されてからAのことが気になってしまい特に意識して喜ばせようとしていました。
    (最後のデートの時に自分から告白OKの返事をしようと思っていました。)


    >>また沈黙明けに彼と再会しても、あなたからアプローチはしない、彼からまた告白されることを目標にできますか?
    それでもいいというのなら、二ヶ月間、生まれ変わる勢いで自分磨きをなさってはいかがでしょうか。

    はい!沈黙と、自分磨き頑張ります!

    なんか違う、、、と思われてしまったのがどこかわからないのが辛いですが、なるべく距離をおき、執着も減らしていこうと思います。

    あやなみ様、親身にありがとうございました!

    M(投稿者) 2014-06-12 00:42
  • Mさん

    こんばんわ。

    ひとつ質問していいですか?
    彼と一緒にいるとき、もしくは、彼と連絡を取り合っているときに
    彼にやきもちを焼かせるような言動をしてしまったと心当たりはありますか?
    他の男性がいるといったニュアンスのことを言ってしまった思い当たりは???

    なぜ、この質問をしているのかというのは
    回答があってから書きます。

    彼の言葉のなかで解せない部分があるので。
    仮説をたてました。

  • > No.38887のコメントへの返信

    In Love Again様
    お返事ありがとうございます。

    今おっしゃっていただいてはっとしました、、何点か心当たりあります。


    ①手に入りそうで手に入らない距離を作るために、誘われたら全てに乗るのではなく、多少断ったりしてました。
    Ex)
    私:お腹減ったー
    A:まだ学校?ご飯いっしょに食べる?
    私:もう家かえってるとこごめん(>_<)


    ②また、二回目のデートの際、Aとご飯にいくまえに急遽友達(男)からライブをみに来て欲しいといわれ、時間に少し余裕があったので、Aにことわってから少しだけライブにいきました。(共通の友人がいるのでAも行きたいといい、結局Aも来ました。実際にライブをみたのでわたしが男友達に呼ばれたということはわかったとおもいます。ライブの後、わたしの友人を歌がうまかったと褒めていました。)

    あとは、共通の友人と数人でのみに行ったりしていました。(後でAには話した)

    沈黙中の現在も、学部的に周囲に男性が多く、Aとすれ違う時も男性と一緒に歩いてることが多い気がします、、、

    ただ、話している時は男の話はほとんどしてないです。Aは私の元彼と同じ高校だったため、元彼のことを知っていますが、私は過去の恋愛についても一切しゃべってないです(向こうからも聞かれない)

    ライブの後なども毎日高いテンションでラインが来ていたので、私のこれらの行為が原因だとはおもっていませんでした、、、、
    この場合どうしたらいいのでしょう、、、



    M(投稿者) 2014-06-12 01:22
  • >M(投稿者)さん

    なぜ、そう思ったのか?
    彼の言葉のなかにヒントがありました。

    今日は、もう遅いので、また明日、詳しく書きます。

    状況は、それほど悪くはないと思います。
    ゆっくり休んでくださいね。

    オヤスミナサイ<(_ _)>


  • > No.38885のコメントへの返信

    恋愛の駆け引き上で、相手に合わせ過ぎるのはあまり得策ではないです。

    歩み寄りはもっとも大切な一つだけど、誉め殺し作戦とか本当にまずいと思う。。。だって貴女が彼に夢中という立場になってるから。いや、夢中なのは構わないんだけど。ここら辺ニュアンスが難しいけど。。。

    恋愛で女性が大切なことは、如何に相手に自分のファンになってもらうか。例えば就活で考えると分かり易いかな?人が足りなくて誰でも簡単に入れる会社よりも、大手っていうブランド持ってる会社に就活生ってできれば入りたい人が多いよね?じゃあその大手って来る学生にごますりしてるかっていうと殆どしない(実は特別待遇の人たちもいるけど)

    それと一緒。この人と付き合いたいと思ったら、ごますりじゃだめ、多少彼より自分のポジションが(彼の中で)高くないといけない、貴女と付き合うことで彼が自信を持てるかどうか、それだけの存在価値が彼の中にあるかどうか、それが男性にはとても重要なんだよ。そのためには手が届きそうで届かないくらいの位置がいい(憧れを持たれる位置)

    ごますりと必死感はいらない。じゃあ、自分を殺して素敵な人を装えばいいかと言うと違う。そんなの底が知れてるから見破られる。

    因みに見た目なんて導入部でしかないから、そこからが大切だよ。見た目は本当に大切だけど、ある意味単なるきっかけでしかないから。

    もしかすると、何度かデートして貴女との数回のデートで満足しちゃったのかもしれないね。もし挽回したいなら、中身を磨いたらいいんじゃないかな?包み込むようなオーラが出せるように。人間として深くある女性はそういうオーラがだせるし、どこに行っても大切にされるし、手放したがらない存在にいつでもなれる。だってそういう女性に認められたら男性の誇りにつながるから。人間としての深さが品だし、色気。色気は知性がないと滲みでないから人間としての勉強を疎かにしない方がいい。

    まぁ、私だったらその男性底が知れてるし浅いし底辺の人種って思うから、さっさと同じ土俵からおりるけど。だいたい、落とせる落とせないってゲーム感覚で恋愛ごっこしてる性欲の塊のサルなんかと付き合う時間あったらもっと有意義なことするしね。

    あと貴女のその気持ちは恋じゃなくて、勝てると思った試合に負けたことによる執着ではない?その場合それは本当の恋愛じゃないし、恋愛ゲームで落とすことに夢中な男よりも世の中にはもっとかっこいい男性が腐る程いるからね。どうせ付き合えてもそういう相手は貴女を傷つけるだけだし、そういう人間性の腐ったのは付き合いも長く続かない。

    本当に純粋に好きなのか、単なる執着なのか見極めは難しいけどもう一度冷静に考えた方がいいかも。貴女のプライドが傷ついたから執着してるのかもしれないし。打算には打算の恋愛が生まれやすいから、気をつけてね、そうなるといい結果なんて期待できないから。

  • 相談文を読んで、特に主さんがダメな行動をしているとは思いません。

    彼が告白してきたのは、その時のテンションが高かっただけで、時間がたったら付き合わなくてもいいか、と冷静になったのかな?と思いました。

    天秤にかけていた彼女と進展があったのかもしれませんし、その辺は彼の周りで何があったのか推測してもよくわからないとおもうので、考えるだけ無駄かな、と思います。

    そうやって考えることによって恋愛回路ができてしまう方がヤバいです。うまくいくものも、上手くいかなくなってしまいます。

    主さんは、告白されたときにさっさと付き合ってしまえばよかったと思ってるかもですが、それはないですよ。付き合わなくて正解です。

    多分付き合っていてもサッサと振られたと思うし、体の関係を持ってしまっていて、余計に苦しくなっていたと思います。

    私はいつも思うのですが、女性が破壊行動や、間違った駆け引きなどをしていないのに上手くいかない場合、それはその人とは縁がなかっただけのことだと思います。

    相手とのタイミングもありますし、相手の性格などが関係して、お付き合いに至らない場合もあります。

    いい感じだったのに付き合えないことなんて、結構あることなので、ここで恋愛回路を作ることは得策ではありません。

    彼とは今後も繋がりがある訳ですから、付き合おう云々のことは忘れて、主さんからは連絡は取らず、自然と接点があったときに、彼に居心地のよさを提供したり、普通に楽しんだりすればいいと思います。

    その中で、彼の方も主さんにまだ気があれば、なんとなーくいい感じになっていきますし、またメールなどが来るようになりますよ。

    恋愛は焦ってもいいことないです。一人に執着しても、いいことないです。

    そして、落ちない男は落ちないし、上手くいく人とは、トントン拍子に上手くいったりします。

    変に頑張る必要はないのです。

    彼は、主さんがいいなと思う男友達程度にとどめておいて、接する機会があったときに受け身のアプローチでいい顔をしておけばいいと思います。

  • Mさん

    おはようございます。
    仮説から導いた彼の心境。

    「安心できない。不安。ぎこちない。しっくりこない。
    一緒にいて楽しく、とても魅力的だけど居心地がいまいち」

    こんな感じでしょうか。

    Mさんの彼への対応は、私もくろみつとっとさんと同意見で、
    それほど大きな失敗はないと思います。流れ的には悪くない。

    「Mのことまだよく知らないけど付き合いたい」

    このような告白なら、答えを先延ばしして正解だったかな。



    ただし、大きな失敗はしていないものの
    距離がありすぎて居心地が悪くなってしまった
    パターンなのかもしれないと思いました。

    相手に好意がバレて、手に入ってしまって
    テンションが下がったというよりも、

    むしろ、

    彼にとっては「手に入りそうで入らない距離」
    というよりも「手に入らない距離」のほうに近い。

    男性からの告白で答えを待っている段階、
    体の関係も、もちろんないのであるなら
    男性側の手に入りようがないです。

    しかも、駆け引き上、Mさんは大きな失敗もしてない。


    お互いにいいなぁと思っているときって
    どんどん互いの気持ちが盛り上がっていくラブラブテンションが
    あるのですが、それを、彼が、感じられなかったんじゃないかな?

    駆け引きを意識しすぎると
    自然とこみあげてくるものを阻害することが
    あるので本当に難しいところですね。


    「俺に対して冷めている。
    距離感がある。しっくりこない。」

    こんな印象を、彼が持ったのかも・・・と思いました。

    なぜ、そう思ったのか?

    --------------------------------------------

    2つの可能性を思いつきました。

    ■1つ目の可能性:他の女性とうまくいきそう

    元彼女

    もしくは

    落とせそうな女性

    との関係性のほうが近くなったので、
    必然的にMさんとの距離をあけようとしている。


    ■2つ目の可能性:自信がない。不安。満たされない気持ち。

    「もう少しで落とせそうな子がいると、
    意中の(告白する)女性に、わざわざ伝える」

    「過去にAがモテた話、わたしの友人のことをかわいいとほめる」

    上記の言動は、
    自信がなくて、相手にヤキモチを焼かせたいときのものです。
    興味が全くない相手には、このような言動をしません。

    またこれから口説こうとしている、
    多少でもいいなぁと好意を持っている女性に対して男性は、
    他の女性の影をわざとチラつかせることをしないものです。
    (実際にMさんに告白している状況。好意を持っていたのは確か)

    「もう少しで落とせそうな子がいる」

    どうしてこんなことを言ったんだろう?
    最初、腑に落ちなかったのです。

    相手が自分の手に入って安心している状態のときには
    わざわざヤキモチを焼かせるような言動はしませんから

    あぁ、彼は自信がなくて不安なんだろうなぁと感じました。

    そしてまた、自分自身がヤキモチを焼いているときにも
    このようなヤキモチを焼かせたいという意図のある言動が出てきます。

    (博士もよくおっしゃってますが、言葉は相手を動かすためのツールに
    なりえるので、その裏の意図を読まないと真理が見えない)

    ということで・・・

    彼は、自信がなくなっているかもしれない
    もしくは、ヤキモチを焼いているのかもしれないと仮説を立てて
    以下の質問をMさんに投げました。


    >彼と一緒にいるとき、もしくは、彼と連絡を取り合っているときに
    >彼にやきもちを焼かせるような言動をしてしまったと心当たりはありますか?
    >他の男性がいるといったニュアンスのことを言ってしまった思い当たりは???


    そして、Mさんからの回答。

    ●①手に入りそうで手に入らない距離を作るために、誘われたら全てに乗るのではなく、
    多少断ったりしてました。

    ●②また、二回目のデートの際、Aとご飯にいくまえに急遽友達(男)から
    ライブをみに来て欲しいといわれ、時間に少し余裕があったので、
    Aにことわってから少しだけライブにいきました。

    ●学部的に周囲に男性が多く、Aとすれ違う時も男性と一緒に歩いてることが多い

    この回答を見て、やっぱり彼は不安感を持っているのだろうなぁと感じました。

    告白したけど、答えがもらえていない状態で、
    他の男性と一緒にいるところを見たり、男友達が多いことを知ったりしていくうちに、
    この子との付き合いは、安心できないなぁ・・・「彼女って考えた時になんかちがう」
    と、だんだん、思うようになってきた。

    この気持ちが強くなったのは、

    二回目のデートのあと ~ 三回目のデートまでのあいだ

    そう考えると、やはり、この仮説の可能性はありえるのではないかと思うのです。


    もちろん、彼の心境は彼にしか分かりませんので
    この仮説が正しいとは言い切れません。

    でも、なぜ、告白を撤回されたのか?
    失敗のなかから問題点を探ってみないことには
    次の恋愛にも生かせません。

    原因が分からなければ、彼にどう接するべきかも分かりません。

    もし、Mさんに反省点があるとするなら、それは考えてみるといいですね。


    あくまでも私の個人的意見としては、

    告白されているのだから、もうちょっと好意を見せて
    彼に近づいても良かったんじゃないかなぁと、思いました。

    相手を追わせる駆け引きで成功するパターンは
    男性側が押せ押せの肉食で自分の価値に自信がある場合です。
    もしくは女性の魅力に男性が引きつけられている
    (高い価値を感じている)ケース。

    自信がないタイプの男性だと、すぐに尻込みするので
    この人は自信がないんだなぁと感じられる言動があったら
    追わせる駆け引きよりも、彼に近づく行為のほうが、正解になります。


    あと、駆け引きってバランスが必要です。
    わざと矛盾をつくる感じ。

    この場合、告白の答えを伸ばしている(距離を置く行為)をしている

    だからこそ、言動では(近づく行為)をしてもいい。

    この辺の見極めは難しくはありますね。


    ただ、くろみつとっとさんが書かれているように
    今の現状は、既に告白撤回されているので、ここで恋愛回路を強めてしまうのは
    得策ではありません。彼を振り向かせたいと強くは願いすぎないほうがいいかも。

    焦って好意を伝えてしまうと、立場逆転で、今度こそ手に入ってしまいますから
    今の現状では、好意を見せず、良い友達として感じよく接していくのがいいと思います。
    それができるのであれば、悪い流れにはならないとは思います。

    告白撤回があったので、彼だけに絞り込みすぎず他にも目を向けつつ、
    彼の前で魅力的な女性でいられるのであれば、
    また彼からの誘いがあってもおかしくはないですよ。

    >現在、週に1、2回すれ違う時に笑顔で挨拶する程度で連絡はとってません。
    >相手も笑顔で挨拶してきます。

    こんなかんじでいいと思います。
    大会で楽しく、魅力的なMさんを彼にアピールできたらいいですね。


  • > No.38895のコメントへの返信

    ぴこっと様
    お返事ありがとうございます。

    >>恋愛の駆け引き上で、相手に合わせ過ぎるのはあまり得策ではないです。

    >>ごますりと必死感はいらない。じゃあ、自分を殺して素敵な人を装えばいいかと言うと違う。そんなの底が知れてるから見破られる。


    おっしゃるように、自分を殺して素敵な人を装う傾向にあったと思います、、、
    今まで、私は相手に合わせて、好きになってもらい、好きになってもらったことにより安心して私が冷めるという恋愛しかしてきませんでした。

    ただ、Aと接していくうちにこちらから意識して合わせようとしなくても、向こうが誇りに思ってることや、性格などを、だんだん心からいいなと思うようになってきていたので、素直に口に出して褒めたりしていました。

    しかし、Aに告白されてから本当に付き合ってもいいのだろうかという自問自答がずっとあり、あからさまにこちらから好意を伝えてはおらず、友達として、人として好きぐらいのニュアンスで伝わっていたかもしれません。


    >>あと貴女のその気持ちは恋じゃなくて、勝てると思った試合に負けたことによる執着ではない?

    そうかもしれません、、、急に引かれたから執着してしまっています、、、

    ぴこっと様のおっしゃるように、内面も磨いていきたいと思います。
    彼云々ではなく、色気、オーラがある女性になりたいです。

    ありがとうございました。




    M(投稿者) 2014-06-12 08:44
  • > No.38898のコメントへの返信

    くろみつとっと様
    お返事ありがとうございます。

    >>相談文を読んで、特に主さんがダメな行動をしているとは思いません。

    そういっていただき少しホッとしました。ここのところ自分のなにがいけなかったんだろうとぐるぐる考えていたので、、、(;;)


    >>そうやって考えることによって恋愛回路ができてしまう方がヤバいです。うまくいくものも、上手くいかなくなってしまいます。

    できる限り接触を避け、今のような状態を続け、話す機会があったら楽しく話すよう心がけます。

    >>いい感じだったのに付き合えないことなんて、結構あることなので、ここで恋愛回路を作ることは得策ではありません。

    今までもいい感じだったけど付き合えなかったことは何度かあり、まぁ、しょうがないか、と時間の経過とともに忘れていっていました。
    ただ、今回は告白されていたので、、、執着してしまいます。


    >>彼とは今後も繋がりがある訳ですから、付き合おう云々のことは忘れて、主さんからは連絡は取らず、自然と接点があったときに、彼に居心地のよさを提供したり、普通に楽しんだりすればいいと思います。

    このスタンスで接していきたいと思います!

    くろみつとっと様、ありがとうございました!

    M(投稿者) 2014-06-12 09:10
  • > No.38906のコメントへの返信

    In Love Again様
    再度のお返事ありがとうございます。


    >>「安心できない。不安。ぎこちない。しっくりこない。
    一緒にいて楽しく、とても魅力的だけど居心地がいまいち」

    そうだったかもしれません(;;)


    >>ただし、大きな失敗はしていないものの
    距離がありすぎて居心地が悪くなってしまった
    パターンなのかもしれないと思いました。
    >>相手を追わせる駆け引きで成功するパターンは
    男性側が押せ押せの肉食で自分の価値に自信がある場合です。
    もしくは女性の魅力に男性が引きつけられている
    (高い価値を感じている)ケース。


    相手が押せ押せのアプローチだったことや、既に告白してきていたことから、自分に自信がある男性だと思い、簡単に手に入ってはいけないという意識がずっとあり、こちらから言葉やスキンシップによる好意は示さず、相手に人として、友達として好きだよーという態度をしてしまっていたと思います。


    >>■1つ目の可能性:他の女性とうまくいきそう。

    あり得ると思います。

    >>「もう少しで落とせそうな子がいると、
    意中の(告白する)女性に、わざわざ伝える」

    多分、この話をした時点では、彼はわたしに対しそこまで興味がなかったのだと思います。ただ、自分のモテを自慢したかっただけかなぁと思っていました。
    そのあと話が盛り上がってきて、
    Aは「話があって、かわいいとすぐ好きになっちゃう、熱しやすく冷めにくい」いっていました。


    >>「過去にAがモテた話、わたしの友人のことをかわいいとほめる」

    ヤキモチ、そうだったかもしれません。


    >>告白されているのだから、もうちょっと好意を見せて
    彼に近づいても良かったんじゃないかなぁと、思いました。

    私は告白を取り下げられた時まで一貫して相手にあからさまな好意を示したり、ヤキモチを焼いたりしていなかったことに気がつきました。告白を取り下げられた時も泣いたり動揺したりせず、静かに落ち着いて受け入れました。


    >>でも、なぜ、告白を撤回されたのか?
    失敗のなかから問題点を探ってみないことには
    次の恋愛にも生かせません。

    告白を撤回された原因がこれから鍵になると思うので自分の中でもはっきりさせたいと思っていたのですが、
    In Love Again様のように実際の彼とのやり取りの中で仮説を立てること以外、今私になにができるでしょうか、、、

    >>焦って好意を伝えてしまうと、立場逆転で、今度こそ手に入ってしまいますから
    今の現状では、好意を見せず、良い友達として感じよく接していくのがいいと思います。

    今、あまりに、自分から近づく行為をしなかったため、相手が離れていってしまったのではないかということが不安になってきました。
    皆さんがおっしゃるように現在は沈黙が第一選択だと思うのですが、
    手に入らない距離にいる場合、自分から相手に近づいたほうがいいのではないか、相手に好意があることをほのめかしたほうがいいのではと考え始めてしまっています。
    向こうから告白を取り下げている手前、向こうとしてもこちらに気まずさがあり、こちらから何かしないと、なにも動かなさそうな気がして不安です、、、
    恋愛回路ですね、、、(;;)

    一旦落ち着きます、、、



    In Love Again様、
    自分がおもっていなかったような部分へのご指摘、そしてヒアリングによる丁寧な分析、本当にありがとうございました!

    M(投稿者) 2014-06-12 09:57


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE