【復縁したい】10年同棲→遠距離→彼に新しい恋人が出来て破局

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 復縁の相談

公開日:2012-12-15 09:16

【復縁したい】10年同棲→遠距離→彼に新しい恋人が出来て破局

▼ コメントを見る(7)

  • 33歳
  • renai-tarou


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

彼との復縁を希望するものです。アドバイスお願いします。
●彼との別れの状況
彼:37歳、私:33歳
2012.9月末に別れました。
10年同棲、その後彼の仕事の関係で彼のみ外国へ1年。遠距離1年目で、現地外国に遊びに行っていた日本在住の新恋人とデキてしまい私とは破局。新恋人は知らない女です。彼は2013年9月に帰国予定。
遠距離の1年間は、私は彼の日本の家に住んでいました。破局したので、現在は別の家に引っ越しました。
結婚の約束はしていましたが、好きな人が出来たので別れたいとのこと。理由は他にもあり、私との将来が悲観的なものになったそう。
別れはメールで届きました。その1週間後、彼が日本に一時帰国したのでそのとき一度会い、それ以降は会っていません。ただメールは何通か送ってしまいました。

●別れたときやってしまったこと...
別れのメールがきたとき、かなりムカついて、怒りのメールを何通か送ってしまいました。
最後にあったとき大泣きし、ビンタしてしまいました...。ですが、このままではいけないと思い、
引越しが終わった時、最後に感謝のメールを1通送りました。それに対して彼から1通メールが届き(10年間ありがとうみたいな内容&彼の家の処理のこと)、その後はいっさい連絡していません。
Facebookは、最近まで更新していましたが、更新をストップしました。

●10年間の2人の関係
お互い同じ職業なので、2人で高め合い、貧乏だけどとても充実した10年でした。彼のほうが、キャリアも社会での認知度/評価も高いのですが、お金は全然ないので、私が10年ゴハンを食べさせていたのが正直な状況です。
しかし、私は仕事の面で、彼の持っているコネクションをうまく使って、キャリアを積んできたことも否めません。なので、お互いに助けあいながら(依存しながら)生きている関係だったと思います。周囲の友達ともうまく行っていました。
2人、または友達も交えて、様々なところにも旅行にいきました。外国には5、6回。国内では数えきれないほどです。どれも本当に楽しい思い出です。

●別れる直前の状況
別れる直前は、彼が慣れない外国生活での疲れとプレッシャー。私は仕事があまりうまく行ってないため、たまに不機嫌になってしまうこともありました。最近は彼の友達とも会いたくないな、、と思う事もしばしばありました。
夏には一度彼の外国の滞在先に行きました。しかしその2ヶ月後に別れる事になりました。彼曰く、この現地外国で私とあったときに、別れようと思ったそうです。
新しい彼女は、彼と以前から顔見知りでしたが、メールをするくらいの仲。新女は、前から彼の事が好きで、個人的な用事で外国に行き、そこで私から彼を奪い取りました。

●今の私の気持ちと、これからどうしたいか。
今私はやっぱり復縁したいと思っています。10年もつきあって、他につきあう人は考えられないです。
しかし、この感情にはただの愛情だけでなく、今までかけた労力に対する見返りを求めているところもあります。現実、彼は私にゴハンを食べさせてもらっていました。彼を失った事による、私の仕事の先行きもとっても不安です。10年間、私は彼と一緒に仕事をしてきました。仕事の面で、私が彼に依存していたのも事実です。
彼は現地で会社から金銭的援助を貰っているので、現在お金に困っていません。その助成金を取るために、私もかなり尽力したので、とっても今くやしい気持ちです。彼はここ10年で一番お金を持っています(ただし2年限定です)。なので、金の切れ目が縁の切れ目なのかな、とも思います。

それでも、彼と復縁したい気持ちがまだあります。なので、沈黙にはいろうと思います。ですが、共通の友達が多すぎて、完全に切る事はできないかもしれません。彼は、2013年9月まで帰国しないはずなので、この遠距離をうまく使って、沈黙をがんばろうと思います。復縁の可能性は低いかもしれませんが、新しい彼氏を捜しつつ、沈黙します。なにかアドバイスお願いいたします。

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • はじめまして(^_^)

    厳しいですが、博士は復縁はどんな場合も非常に難しい、とおっしゃっています。
    主さんの場合も例外ではないと思います。

    10年も食べさせて、あげく他の女性にとられるとは、とてもとても悔しいことと思います。

    私は博士理論を知らずに(というかまだなかった)2回復縁に成功しています。
    成功の鍵は、
    *付き合っている間居心地がよいこと。
    *自分が相手にとって特別な存在であったこと
    *別れの後、一切未練を持っていなかったこと
    だと思います。
    博士理論と見事に一致しています。
    沈黙とは、完全に相手が自分を失ったとわからせる最も効果的な方法なのです。

    さて、主さんのケースで気になったことがいくつかあります。

    *まずお二人の関係性です。
    「私がたべさせた」
    この事実は、彼にとって居心地がよかったかどうか。
    お金というものは、出している方が優位に立ちます。
    主さんが楽しかったと思っている間、彼は気を使い続けていたかもしれません。

    *結婚の約束をしてからの年月
    博士は、結婚が決まったら、相手の気持ちが盛り上がっている間に一気にゴールインするようにおっしゃっています。
    結婚のプレッシャーがかかったまま時間が経過すると、彼は結婚のデメリットも計算し始めるからです。

    *彼と彼女の仲は、もう少し前からあったかもしれません。
    なれない外国生活とか、関係ないかもしれません。
    普通全く顔見知りのメル友程度で外国まで行きますかね?
    でも、今となってはいつからどうなったかは、どうでもいい話なのです。
    彼の言う別れの理由も意味はあまりないと思います。
    真実(彼の気持ち)は、時がたってわかることだと思います。

    *新彼女の容姿と年令。
    これは重要です。
    まだ20代でもし美人かつ性格も良く、家事もこなせるような女性なら、当分飽きないだろうと思います。
    彼の10才近く下だったら、それだけでも彼にとって価値が高いですよね。

    残酷ですが、今定収入があり自信もある上に、海外で自由を得ています。
    勢いで結婚してしまうことも、あるかもしれません。

    それに対して主さんは、博士理論ですと、彼女がいるので一年の沈黙です。
    おっしゃるように、他の男性を探し恋愛回路を失くす努力をされることが、結果的に幸せへの近道かと思います。


    しかしながら、矛盾していますが、10年は、彼にとってもとても長い時間です。
    その内容が濃く、楽しいものであったなら、新彼女と何らかのうまくいかない事があった時、やっぱり俺には主さんしかいない、と思う可能性もあると思います。
    こうなると、狂ったように追ってきます。



    博士もおっしゃっていますが、沈黙しても彼がゴールインしたらゲームオーバーです。


    体験から言わせて頂くなら、この彼のことはきれいさっぱり忘れる努力をして、新しい出会いを探すのがいいです。
    復縁のための沈黙、というスタンスは、苦しみが長引きますし、二人のことを想像するととても辛いでしょう?
    但し、その努力の結果、彼が戻ってきたとしても、その時は彼のことは心底どうでもよくなったりします。



    主さんは結婚を考えてらっしゃるなら、博士的にはこの一年が勝負です。(婚活市場の可能性の高さという意味で)
    いろいろ不安があると思いますが、彼を食べさせていたくらいです。
    彼がいなくてもじゅうぶん生きていけます。
    不安に負けないで、強く生きて下さい。
    必ず彼がいなくても大丈夫な日が来ます。






  • > No.12644のコメントへの返信

    >lilyさん
    ご回答ありがとうございます。そうですね、とっても辛いですが、私も新しい人を探すのが最善と思っています。

    ●3月に彼の誕生日が来ます。博士理論にのっとって、短いメールを一通送ろうと思います。どう思われますか??3月まで沈黙すると合計4ヶ月強の沈黙です。
    ●そして、来年6月、彼は現地での仕事で大きなプロジェクトを実行する予定です。そのあたりで、もう1通、短いメールを送ろうかなと思っています。仕事の不安を抱えているときなので、効果が高いかな、、、と思います。

    lillyさんのコメントについて
    *彼を食べさせていた
    私的には、「彼を食わせる」ことで優位に立っている感じはしませんでした。(ただ本音はわかりません。)具体的にお金の貸し借りをしていたわけではないです。周囲に私がいないところで私を褒める事をいっぱい言ってくれていました。ゴハンがうまい、仕事もがんばっている、美人,,,。彼が仕事で崖っぷちにたった時に手を貸し、仕事のミスで立ち直れないようなとき言葉をかけ笑いに変え、疲れ切ったときマッサージをし,,,。私としては、絶対に他の誰にも負けない10年の信頼関係だったと思っています。だから、新しい恋人を捜すのが最善と思いながらも、心のどこかで絶対に私のことが必要になる、という自信があるんです。でも、彼が本当にどう思っているかは分からないですよね。。。

    *結婚を約束してからの年月
    1年です。lilyさんがおっしゃるように、完全に「結婚のデメリット」を考えた結果、別れを選んだと思います。私の年齢上、子供をつくることも考えないといけないし、そうなると資金面での今後の不安、自分の活動が制限される事、色々なデメリットを考えたと思います。あー、本当にくやしいです!

    *彼と新しい彼女の関係
    たしかに、私が知らないところで関係があったかもしれません。でもこれについては私も深追いしませんでした。

    *新しい彼女の年齢や容姿
    おそらく見た目はよいと思います。年齢は分かりませんが、私より多少若いと思います。勢いで結婚、、、というのが一番怖いですが、彼は住民票が外国にあるので、来年9月帰国するまでは結婚しないと思います。

    lilyさん、丁寧なお返事ほんとうにありがとうございます。コメントを参考に前向きにがんばります!

    renai-tarou(投稿者) 2012-12-16 07:16
  • こんばんは。
    コメントさせていただきます。

    相談内容を読んで思った率直な感想は
    お互いにビジネスパートナーとしての要素が強かったのでは?
    ということ。
    (ビジネスパートナーとしてなら
    うまく長く付き合っていけそうということも踏まえての発言です)

    お互いに「いいトコ取り」したかったというのが
    根本にあるような気がします。

    もちろん愛情というより「情」?があるので
    手放すのが惜しいという感覚があるのかと。

    そして、相談者様と彼が思っている未来図が
    若干違ったのではないでしょうか?

    労力を使ったからとて
    すべてが自分の思い通りにならないものです。
    くやしいというのはわかりますが
    自分が好きでやっていたことではないのですか?

    お付き合いしているヒトとの関係を
    「損得」で見ている部分があるのは
    違うかな~と思います。

    自分の意志の基、行っているならば
    他人を責めることはできないと思うし

    自分の意志を持って対処しないと
    費用対効果のようにビジネスのようなスタンスで
    人付き合いをして、いつまでも
    損得で考えてしまうようになってしまうかと思いますよ。

    復縁したいということですが
    来年日本へ戻ってくるということがわかっているのならば
    それに焦点をあて
    それまでに自分を磨いていければいいですね。

    それまでは一切コンタクト取らない事を
    お勧めします。
    また、同時に他の男性との交流を持ち
    見返りを求めない関係が築けるといいですね。

    いい恋愛ができますよう
    応援しています。

  • > No.12657のコメントへの返信

    >baobabuさん
    お返事ありがとうございます。
    ビジネスパートナーの意味が強かったのは、その通ります。しかし、10年もたつとやはりビジネスを超えた愛情が私には芽生えていました。一般的に男性は最初盛り上がり、最後冷めて行く。女性はその反対で、最初は冷めていて最後盛り上がって行く、という典型的なパターンだったように思います。私の心のなかで少なくても見返りを求めていた気持ちがあったのは、今後改めないといけない自分の悪いところだと切に思います。1年後の帰国に焦点をあて、それまで連絡しない、沈黙を通そうと思います。

    renai-tarou(投稿者) 2012-12-17 19:13
  • こんばんは(^_^)
    ご質問ありましたので、お答えしますね。

    *お誕生日メール
    baobabuさんと同じで、自分ならしないです。

    お付き合いが長いと、かなり長い間連絡をとらなくても、相手が何を考え、何をしているか、ある程度わかってしまいませんか?
    つまり、沈黙していても、彼の心のそばに主さんがいるのです。
    主さんもそうでしょう?
    沈黙にはいくつか意味がありますが、主さんとの嫌な思い出や、主さんに対してのマイナスな感情を、彼に忘れてもらわなければなりません。
    送らなくても彼はおめでとうという気持ちを察しているはずです。
    沈黙の効果を最大にするには、連絡しない方がいいと思う理由です。


    *励ましメール
    これもしません。
    お誕生日メールと同じ意味もありますが、主さんが彼を支えたと思ってらっしゃることは、彼にとってダメ出しだった可能性があります。
    ダメ出しを重ねない意味と、メールがないことによって、彼が「こんな時元カノはいつも応援してくれたなー」と主さんを思い出し、彼にとってのダメ出しだったことが、励ましに変化するかもしれないからです。
    同時にこれからその励ましをもらえないんだ、と実感するはずです。


    博士理論を知ってまだ1年で、プロファイルもまだまだです。
    失礼ながら申し上げますので、一つの意見として聞いて頂けますか?

    主さんと彼は一種の共依存関係にありませんでしたか?
    主さんは別れの際に手をあげてますが、誰にでも手が出るタイプでしょうか。
    もし違うなら、主さんと彼には共依存関係があったのではないかと思いました。
    彼に対して主さんは「彼には私がいないとダメだ」と思うことで、ご自分の存在価値を感じてはいなかったでしょうか。
    彼を根本的に人として信頼し、尊重する気持ちが欠けてはいなかったですか?
    彼がお金を稼げなかったのは、主さんが助けていたからかもしれません。
    お金を稼がない彼である方が、主さん自身が感じる自分の価値が高まるので、都合がいいということはありませんか?

    違ってたら申し訳ないのですが、もしそうなら、主さんは次の恋愛でも同じことに陥ってしまう可能性が高いので、あえて書いてみました。


    更に推測ですが、彼は察する能力が高いタイプでしたでしょうか。
    周囲に主さんのことを褒めていたのは、主さんの耳に入ることを計算していたかもしれません。
    そのタイプなら、マッサージなども、「して」と言わなくてもしてもらった時は、それは癒しではなく、感謝しなければいけない義務が増えることになります。


    同じ時間と同じ感情を共有しているつもりでも、その記憶におそろしいほどの違いがあることを体験で知りました。
    記憶は自分の都合のいいように塗り替えられ、違う事実をお互いに持っているものです。

    主さんがしてあげたように、彼も主さんに尽くしてくれていませんでしたか?
    これを思い出すことで、彼の幸せを願い、執着を手放せるかもしれません。


    彼が察する能力が高い場合は、彼から連絡があった時もご自分の復縁の気持ちを悟られないように、細心の注意を払ってください。
    主さんが彼を理解しているよりも、もっとずっと彼は主さんの気持ちに敏感だと思います。

    最後に、彼は逃げるタイプかもしれませんね。
    精神的に自立できていない人同士が恋愛関係になると共依存になりやすいです。
    自立できないということは、責任がとれないということです。
    もし最終主さんのところに戻ってくるとしても、大きく成長してもらわなければ、主さん苦労されるかもしれません。

    想像で長々と申し訳ないです。
    沈黙と出会い頑張って下さい(^_^)v

  • > No.12680のコメントへの返信

    >lilyさん
    お返事ありがとうございます。今分かれて3ヶ月で、すでに連絡とりたくてしょうがない状況です,,,でも来年の帰国まで粘ります。沈黙を貫きます(新しい出会いも求めながら,,,)。lilyさんがおっしゃるように、メールを送らなくても、きっと私の「おめでとう」の気持ちは届きますね。ここで相談してなかったら、そんな考え浮かびませんでした。励ましメールは、ダメだしの意味になってしまうんですね,,,。励ましてばっかでした,,,。それにリアルなダメ出しをしてしまったこともあります。バカだな私。

    *共依存について。
    おっしゃる通り共依存だったかもしれません。
    私が人に手を挙げたのはこれが始めてです。私の10年を返して!という気持ちや、来年になったら結婚して子供生んで、、、というのを彼から別れを告げられる前日まで当たり前のように想像してました。子供の名前も考えてました。そして毎日彼の外国での仕事が成功しますようにと心の神様に1日もかかさずお祈りしていたから、新しい女とセックスしていた事が、どうしても許せませんでした。体のなかからあんな怒りが混み上げてきたのは生まれて始めてで、止められませんでした。

    「彼には私がいないとダメ」と思うこともありました。彼を手伝うことに使命を感じていました。今ひとりになって考えると、自分の仕事がなくなってしまった寂しさがあります。彼のことは心から尊敬し、信頼していました。だから、私は日本に残っても大丈夫、と高をくくっていました。その結果がこれです。。。マッサージも「感謝をしないといけない義務」になってしまうんですね,,。考えても見ませんでした。ただし、彼が貧乏なままでいいなんて、思ったことはありません。金持ちになりたいと常日頃から思ってました!

    私自身は、仕事で自立しようと、かなりがんばったつもりでしたが、去年1年は本当にうまくいかず、彼からみたら「私は何も努力しないで俺に頼ってるだけの人」に見えたかもしれません。
    彼は察する能力がとても高いと思います。もしも連絡が来たときは、気持ちを悟られないようにしたほうがいいんですね。アドバイスなかったら、完全にはしゃいだメール送ってました。。。危ない危ない。

    *彼は逃げる人、、、かもしれません。私に殴られたときは、「これでやっとコイツから解放される(逃げられる)」という顔をしてました。責任(結婚/妊娠)から逃れられた安堵感がヒシヒシと伝わってきました。彼にとっての一番のネックは妊娠だったと思います,たぶん。(ちなみに私から子供がほしいとすがったことはないですが、親戚の子供の話とか全く興味ない、ということを言ってました。) 

    彼はとてもプライドが高い人なので、彼から私に連絡をするだろうか、、、ととても不安です。でも待ちます。待ってる間に、いい男が現れることを祈りつつ、自分自身の内面を磨く努力をします。1年後にはこの人のことがどうでもよくなってたらいいな!と思います。





    renai-tarou(投稿者) 2012-12-18 20:34
  • > No.12700のコメントへの返信

    投稿者です。
    彼と別れてから、そろそろ5ヶ月がたとうとしています。
    今後、私と同じ状況になった方に、少しでも参考となればと思い、今の私の状況を書きます。

    *別れてから、3ヶ月間
    とにかく、つらくて、彼以外の人と関係を気付く事は考えられず、本当につらい毎日でした。毎日泣いていて、夜も眠れず、体調も最悪です。そのときに心境は、どうにかして復縁したいと思っていたから、ここで相談し、沈黙することを決意しました。

    *〜4ヶ月目
    新しい、一人での生活が始まり、ちょくちょく男性がいる飲み会とかにも行くようになりました。そのなかに、一人とてもステキな人がいて、その人の事が気になりだしました。それから、だんだん元彼のことを考える時間が少なくなってきました。

    *〜5ヶ月目
    今現在、自分自身の仕事に集中し、仕事でよい結果を出す事で、自信を手に入れられるのでないかと思いはじめてます。
    仕事をがんばり私が輝いていれば、いつか新しい男のほうから、自分のほうによってくるのではないかと、心に余裕が出始めました。仕事ばかりでなく、遊びにも毎週のように出かけてます!
    私の何がいけないところであったか、深く分析し、冷静に自分自身を見れるようになっています。今はまだ新しい彼氏は出来ていませんが、気になる男性とはメールのやり取りや、ゴハンにいく約束もしています。
    周りからは、とてもキレイになったと言われますし、私と一緒にいると場が明るくなる!とうれしい事もいっぱい言ってもられるようになりました。
    元カレとはいっさい連絡をとっていません。むしろ、私の方が、元カレのことを「なんであんなやつを追いかけてたんだ?」と冷めた感情でいっぱいです。

    焦らず、身も心も美しい女性になって、新しい彼氏が出来る日を妄想しながら、楽しく生きています。
    また、「〜6ヶ月目」「〜7ヶ月目」、、、になりましたら報告します。そのころには彼氏ができていたらいいな!


    renai-tarou(投稿者) 2013-02-11 10:12


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE