沈黙後、もうどうでもよくなってきました

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 片思いの相談

公開日:2012-12-17 23:17

沈黙後、もうどうでもよくなってきました

▼ コメントを見る(11)

  • 26歳
  • O・S


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!

投稿内容

私には片思い中の相手がいます。
私が26歳、彼が24歳です。
以前の職場の同僚です。

沈黙してからちょうど半年が経ちました。
半年の間に、彼のことを忘れられたらなぁ・・・と安易に考えていたのですが・・・
時間が経てば経つほど、彼への気持ちが強まる一方で全く忘れられません。
最近では、「当たって砕けろ」でいいから告白してしまおうか・・・という気持ちでいっぱいです。
告白してしまえば、振られても、自分自身が次に進むことができるのではないかと思うようになってきたのです。
しかし、一方的に告白してしまうのは自分勝手すぎて、彼を傷つけてしまうのではないかという心配もあります。

もうどうしたらよいのかわかりません。
自分の気持ちを彼にぶつけてしまってもよいものか・・・・
また、告白するとしたらどのようにして告白するのか。

今は彼と一切連絡を取っていないため、彼がメルアドを変えていないか、メールをしても返信をくれるかなどさえよく分かりません。
何気ないメールをしても返事をくれないのではないかという不安が大きいです。(沈黙前は、彼から返信をくれなくなっていたため、彼にメールすること自体が怖くトラウマ気味です)
今、彼がどこに住んでいるのか、どのような状態なのかもよく分からないため、連絡手段はやはりメールか電話しかありません。

本当に彼のことが大好きです。でも、もう彼とつきあえなくてもいいです。できれば、せめて友だちになりたかったけど(ものすごくマイナーな同じ趣味があるので、その趣味については彼としか話ができない)・・・もうどうでもよくなってきました・
とにかく、今は自分の気持ちをただただ彼に伝えたいという気持ちでいっぱいです。
直接会って伝えたいのですが、会ってくれるかどうかも難しいと思います。

もう自分自身がわからないです。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • o.sさん、コメントさせて頂きます。

    彼とは付き合っていたと考えて宜しいでしょうか?別れた原因も知りたい所ですが、最後の方はメールの返事も来なかった…との事ですよね。


    復縁って色々あれこれ考えて玉砕覚悟の告白でスッキリしたいって誰しも思いますよね。それでスッキリきっぱり後悔なく次に進めるならアリですよね。
    それで上手くいくカップルも勿論いるでしょうし。
    けれどが失敗した場合、後悔するパターンが大半なのではないでしょうか?だったら感情をコントロールして上手く駆け引きしようよ!ってのがこのサイトの方向性ですよね。

    今のo.sさんは彼の事を考え過ぎて冷静ではないですよね。今動いてしまうのは賛成できません。本当に玉砕覚悟の告白を考えているなら趣味で友人としてでも繋がろう…なんて考えているうちは後悔すると思いますよ。
    感情って本当に厄介なんですよ。半年間せっかく沈黙?したのですからここは一度クールダウンですw

    別れ際がどの様な物であったか分からないのですが、会って貰えないかもと仰ってる時点で私は基本的にこちらから連絡するのは賛成できません…が相手からの連絡も来ないので致し方ないですが年明けてバレンタインや誕生日などが近くないときに趣味の件でサラッと自然にメールしてみてはいかがですかね?それが最善な気がします。返事が来なかったら気持ちなど伝えず彼は死んだと思って次です!

    彼から半年間何の音沙汰も無く、ましてクリスマスが近いからセンチメンタルになっただけですよ!

    どうどもよくなってきたなんて言って相談してるうちは、どうでも良くありません。是非、慎重に冷静に自信を持って毎日を大切に行きましょう!




  • コメントいただき、ありがとうございます。
    半年間のうちに日に日に冷静さを失っていく自分に焦っていたのかもしれません。
    もう少し、じっくりと自分と向き合ってみたいと思います。

    彼とはお付き合いしたことがなく、私の一方的な片想いです。
    以前の投稿にこれまでの経緯や彼との関係を書きましたので、同じものですが、下記に載せます。

    私には1年半くらい前からずっと片思いをしている人がいます。 私は26歳、彼は24歳です。 昨年まで同じ職場で働いていました。 今年彼が転勤になり、今は別々の職場です。

    昨年までは2人で出かけたり、お互いの家に行ったりすることもあり、仲が良かったと思います。 はじめの頃は私からアプローチしていましたが、徐々に彼の方からメールがきたり、食事やデートに誘ってくれたりすることも増えてきました。 しかし、今年度に入ってからは、彼から連絡してくれることはなくなりまし た。そして、私のメールには一切返信がなくなりました。 4~5月くらいは少し返信がありましたが(月に3通程度送っていまし た)、6月にメールしたのを最後に連絡を取っていません。 はじめは環境が変わったから忙しいのかなと思って気長に待っていたのですが、現在まで返信はありませんでした。
    彼は転勤後もよく私の職場に来るた め、顔を合わせることはよくありますが、私のことは完全に無視です。 他の人とは笑顔で会話しているのですが、私とは目を合わせようともしません。(そういう私も無視していますが・・・) あいさつくらいはしたいのですが、、 、なんだか拒絶されているようでできません。
    なぜ拒絶されるようになったのか、原因ははっきりとは分かりませんが・・・考えればいろいろと思い当たる節があり、今になってとても反省しています。
    しかし、完全に拒絶されているわけではなく、前述のように私の職場に頻繁に遊びにきたり、私も参加すると分かりながら元同僚での食事会に参加したりすることもあります(私はその食事会に参加できませんでした)

    O・S(投稿者) 2012-12-18 01:15
  • > No.12684のコメントへの返信

    o.sさん、再びコメントさせて頂きます。

    なるほど、そんな経緯があったんですね。私も中学生の頃に仲良くて好きだった男子に半年間無視されたのを思い出しましたよ。o.sさんと同じく思い当たる節はある…くらいの感じで訳が分からなくなりました。結局どうにもならないので放っておいたら半年くらいで話しかけてきたなんて思い出がw

    脱線しましたが、放っておけば良いのではないでしょうかね。仕事で顔を合わすとのことですし、特にこちらから連絡する必要ないですね。無視されようが関係ありません。o.sさんは見た目に気を使い楽しそうに他の方と過ごして下さい。彼は空気です。彼が来ても関係ありません、囚われないで下さい。無視ではありませんよ!ただの他店の人!あぁ来てたんですね…くらいの人設定で!


    最後にキツイ事言いますが、彼女出来たとかないですかね~?それだけ仲良くなってて、家行ったりしてれば性欲というものがある訳で…あまりo.sさんに性的魅力を感じていなかったのかな~なんて感じました。


    人は明るく前向きな人が好きで惹かれるものですよ。自信を持って強気で!グルグル悩まない!そんなアナタを見せることが大切ではないでしょうか。悩む暇あったら努力です!頑張りましょうね!

  • > No.12708のコメントへの返信

    コメントいただきありがとうございます。
    めぐみらくるさんに、コメントをいただいてから自分自身と向き合うことができるようになり、少しずつ冷静になってきました。
    本当にありがとうございます。

    書き忘れていたのですが、実は昨年彼とは3回ほどからだの関係をもちました。
    しかし、その後私が病気になり、仕事を長い間休んでしまいました。
    その間、彼は心配して何度かうちに来てくれました。
    私が仕事に復帰する前に彼は転勤になってしまい、それから徐々に連絡がなくなりました。

    先日、同僚と話していたときに偶然彼の話が出ました。同僚の話では彼は今も彼女がいないそうです。
    それと、仕事の関係で再来年他県に引っ越すとも聞きました。

    もう少し冷静になり、機会があったら、さりげなく彼と話してみたいと思います。
    せめて、笑顔であいさつだけでもできればと思います。

    O・S(投稿者) 2012-12-20 22:39
  • > No.12778のコメントへの返信

    >O・S(投稿者)さん

    >書き忘れていたのですが、実は昨年彼とは3回ほどからだの関係をもちました。

    このような大事な情報を書き忘れるものかと疑問に思いますが・・・
    拒絶されるようになった原因で「思い当たる節」というのにそれもふくまれるのでは?
    端的に言えば、つきあってもいないのに体の関係を持ったから、
    3回で飽きられたのではないでしょうか。
    彼があなたと付き合わなかった理由は分析できていますか?
    そこを変えずにただ告白しても、彼がイエスというわけはないのであって
    もう少しご自分の状況を率直に客観的に見ることから始めては?

  • > No.12789のコメントへの返信

    コメントいただき、ありがとうございます。

    体の関係のことは以前の投稿に書いたので、今回も書いたつもりでいました。読み返してみると、書いていないことに気づいたので追記しました。
    大切なところが漏れており、すみませんでした。

    かなこさんのおっしゃる通りです。飽きられたのかもしれません。
    そう考えて、悩んだ時期もありました。
    しかし、悩んでいてもしょうがないなと思い、自暴自棄になり、今に至ります。
    今はまず冷静になり、自分を客観視することが大事だなと改めて感じました。

    彼は、女性からあまりモテないタイプの人で、あまり女性経験がありません。
    私と関係をもったときもはじめてのことが多かったそうで、ぎこちなかったです。

    彼は年下が好みですが、私は年上です。その時点で私は恋愛対象外です。
    しかも、学歴も仕事の役職も私の方が上です。
    考えれば考えるほどマイナス要素ばかり浮かんできます。

    諦めて次に進むのが一番よいのだろうなと思うのですが・・・
    なかなか気持ちに整理がつけられません。

    もう少し頭を冷やして考えてみたいと思います。

    O・S(投稿者) 2012-12-22 02:41
  • > No.12823のコメントへの返信

    >O・S(投稿者)さん

    その「以前の投稿」というのがわからないのですが、同じ相手のことなら
    以前の投稿に続けても良かったのかもしれません。

    それはともかく、彼に飽きられたからと言ってあなたの価値が低いわけではないので
    そんなことで自暴自棄になる必要がどうしてあるのですか?
    たまたま彼との関係の作り方に失敗した、たまたま彼の好みが違っていた
    それだけのことです。

    関係をもったときに彼がぎこちなかったからと言って、もてないかどうかはわかりません。
    「年下が好み」とは彼が言ったのですか?なら、年上のあなたをけん制するために
    言ったのかもしれません。そんなことを言っておきながら、彼の好みの年上女性が
    現れたら、年齢に関係なくつきあったりするなんてよくあることです。

    でも、あなたの学歴や職歴はあなたが努力してきた証なのだから、彼の好みじゃないからと
    言って引け目を感じたり、マイナスに思うことなんてちっともありません。
    もっと自信を持ってはいかがですか?
    「彼基準」で自分を査定するなんて、そしてそれで卑下するなんておかしいし、
    そんなあなただから彼はあなたによけい魅力を感じないのでは?

    とはいえ、彼のことを好きならそんなふうな思考回路になってしまう気持ちは
    わからないではないですけどね・・・

    沈黙して半年たっていても、あなたの気持ちがまだまだ彼に執着しているので
    連絡は今とらないほうが良いとは思います。
    もっと彼のことを忘れて、他に楽しいことを見つけて、「そういえば彼何してるんだろう?」
    くらいに執着が薄れて、彼のことを軽やかに思い出せるようになったときに
    さらっと様子うかがいメールでもしてみてはどうですか。
    それで返信がこなかった時に「あー終わったわ」と、さっぱり思えるくらいになっていたら
    逆に彼から返信が来た時にも上手に駆け引きできるのだと思います。

  • > No.12833のコメントへの返信

    再びコメントいただきありがとうございます。
    以前、2回ほど相談を投稿したのですが、そのときにはどなたからもコメントをいただけなかったため、今回こんなにコメントをいただき、大変うれしく思います。
    やはり、誰かからアドバイスをいただくと、一人で考え込んでいるときよりも気持ちが楽になってきます。
    本当にありがとうございます。

    「彼基準の査定」という言葉に納得しました。
    確かに今までの私はそうだったように感じます。
    自分自身を見る目も変えていきたいと思います。

    彼が「年下が好み」と言っていたのは、彼が職場に入ったときの歓迎会の質問コーナーでそのように答えていました。
    私と仲良くなってからは、「年齢は関係ない」とは言っていましたが、私に気を遣っているのかも・・・とそのときは思いました。

    彼は、体型は太めの中背で顔もあまりよくなく、仕事もあまりできるとは言えません。
    私は正職員ですが、彼は契約です。
    そして、彼には個性的な趣味があります。(私と同じ趣味です。)
    そのため、職場の女性陣には毛嫌いされていました。
    職場の友だちに恋の相談をしたことが何回かあったのですが、「冗談でしょ」と笑い飛ばされたり、「彼にあなたはもったいない。もっといい人いるよ。」などと言って全く相手にされませんでした。
    中には、私の趣味が悪すぎると言って、高学歴高収入の男性をお見合い相手にと紹介してくれた方までいました。。。
    お見合い相手を紹介されたということを彼は知っていました。(職場でそのことは話題になっていたたので・・・)
    私自身は、今は国立大学を出て、良い職に就けていますが、実家はものすごく貧乏でホームレスだったこともあるくらいです(今も持ち家はなく、県営住宅に両親兄弟は住んでいます)。貧乏生活に慣れているせいか、職場の友人たちとはなかなか話が合わないことが多いです。
    そのため、今まで相談できる相手がおらず、一人でずっと考え込んでしまっていたため、どんどん悪い方向に行ってしまったのだと思います。

    彼は職場ではあまり頼りにされおらず、いつも私に相談してきていました。
    泣きながら「誰も俺を必要としていない」と言われたこともあります。
    私と一度ペアを組んで仕事をしたときには、彼にほとんどを任せ、私はサポートに回ったため、それがとてもうれしかったと話してくれました。
    彼が転勤したときにも、そのときのことが手紙に書かれて私の机の上に置かれていました(私は病気で休職していました)。
    しかし、「O・Sさんは仕事には絶対に私情ははさまないよね。公私混同しないことは本当にすごいことだけど、少し寂しいよ」とも言われたこともあります。

    私が病気になってしまってからは、彼と過ごす時間が少なくなり、そのまま彼は転勤してしまいました。病気が治ったことさえ、まだ伝えていません。
    (私が病気中は、心配して何度か会いに来てくれていました。)

    乱文になってしまいすみません。
    今はとにかく、自分の気持ちを整理して、彼への執着が薄れていくのを待ちたいと思います。

    O・S(投稿者) 2012-12-23 01:22
  • > No.12855のコメントへの返信

    >O・S(投稿者)さん

    もしかして彼が初めてお付き合いした相手なんでしょうか?

    まあどうであるにしても、彼がそんなに魅力があるようには思えないので
    あなたは単に体の関係を持ってしまったから執着しているだけなんだと思えます。

    ものすごくマイナーな趣味が合ったのが「運命」のように思っていたりするのなら
    それは単に「たまたま」です。

    そんなにこの彼に執着してしまうのは、男女の気持のしくみや、恋愛感情の動き方を
    わかってないからのようにお見受けするので、このサイトでおすすめされている本や
    サイトの中でも博士の理論をしっかり読み込んで、男女の心の動き、しくみを
    理解されると苦しみが減ると思いますよ。

    あなたはまだまだ若くて、もっと楽しく、もっときらきらしていける年齢なのだから
    ご自分の外見もしっかり磨いてみてください。今もきれいなのかもしれませんが
    もっときれいになることで、自信もついてくると思います。周りの対応が変わって
    きますから。実家がどうとか関係ないです。
    人ってけっこう単純で、あったかくて、いいもんですよ。
    がんばってね。

  • > No.12860のコメントへの返信

    コメントいただきありがとうございます。

    私はこれまで2人の方と付き合ったことがあります。2人とも、相手から告白されて付き合いました。どちらも約2年間お付き合いしました。

    これまで付き合ってきたかたたちは、女性からもてるタイプの人で、知らない女性から声をかけられたり、私の友だちも彼を好きになってしまったりすることがありました。

    私が今片想いしている彼は、女性からもてないタイプの人で、私はなぜ彼が好きなんだろう、どこが好きなんだろうと思うこともありました。

    私は彼を好きになった理由は、
    見た目が好み(ぽっちゃりで不細工系が好みです)。
    子どもたちに好かれる(彼と一緒にいると子どもがよってきます。子どもたちと遊んであげている姿が優しさに溢れていて好きです。それと、私自身も子どもが大好きなので)。
    思いやりがある(以前、職場に怪我をした鳥が倒れていて、みんなは気持ち悪がっていましたが、彼は病院につれていき介抱してあげていました。など)。
    他にもいろいろありますが、特にこの部分が好きになりました。

    しかし、これからは他の男性にも目を向けるようにしていきたいとおもっています。
    男性は彼だけじゃないんだと自分に言い聞かせて、彼へのこだわりを薄れさせていきたいです。

    O・S(投稿者) 2012-12-25 00:17
  • > No.12914のコメントへの返信

    >O・S(投稿者)さん
    最初の投稿文と、その後の返信文で、凄い落差がありますね(^^;)
    全然イメージが違ってきました。

    まず前置きですが、見た目も能力もイマイチな彼を大好きな気持ちは、自分のコンプレックス(家が貧乏)からくるものではないのですよね?
    賢い人ほど無意識に相手とのバランスを考えます。
    自分のコンプレックスを加味すると、今まで付き合ってきたモテるタイプや高学歴高収入の男性ではしっくりこない。
    彼ぐらいが丁度いいと無意識に感じてる、という事はないのですよね?

    それともう1つ。
    彼を愛せるのは私しかいない、というシュチュエーションに酔っているって事はありませんよね?
    他の女子社員に毛嫌いされてる彼をここまで好きになれる自分が好き、といった気持ちはないのですよね?

    両方「いいえそんな事はない」という答えだという前提で進めます。

    彼は自信がないのでO・Sさんを避けているのかもしれません。
    自分に自信の無い女性は「もっと愛して」と依存気味になりますが、自信のない男性は「バカにされるのが怖い」と殻に篭りがちになるように思います。
    職場の人に相談して、冗談だと言われたり、趣味が悪いから他の人紹介すると言われたり・・・
    そういう事はO・Sさんの知らないところで、彼に伝わっているのかもしれません。
    O・Sさんが自分の事を好きになったばっかりに、自分は職場の笑い者だ、、、このような状況は男性には耐え難いものではないでしょうか。

    あるいは、O・Sさんが上記のような気持ちで、本当は自分を愛していないのだと誤解しているのかもしれません。

    どちらにせよ、自信のない男性への対処方法は沈黙とはまたちょっと違ったような記憶がありますが、定かでなく思い出せません(すみません)
    ちょっと探してみます。
    見つかったら、またレスしますね。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE