はっきりとさせたい。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

50代前半 その他の恋愛相談

公開日:2013-06-19 09:41

はっきりとさせたい。

▼ コメントを見る(11)

  • 52歳
  • フェザー


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

こんにちは。初めまして、フェザーと申します。
皆さんのご意見をお聞かせください。

現在お付き合いして7年ほどの彼がいます。
本年1月と3月に彼の職場にいる既婚女性と二人でゴルフに出かけていたことがわかりました。(携帯を私が見てしまったのが発覚の原因です。)

即、浮気、というわけではないのですが、今後もこの女性とゴルフに二人で出かけるような気がしてなりません。

彼は、私がこの女性の存在に気付いて、ゴルフのことを問い詰めた結果、二人でゴルフに行ったことを認めました。
ただ、彼からは、「ごめん」とは言われず、「俺を束縛するな。」激しい口調で言われ、あまりの剣幕に彼のことが怖くなってしまいました。

4月からは、私は彼との関係修復をしようと思い、また、彼の激怒した姿を見たくないという思いで、その女性のことを蒸し返すなど、彼が嫌がることは一切していません。
決して演技ではないのですが、笑みを絶やさずに接しています。
彼も、そんな私に最初は懐疑的だったと思いますが、今では普通に接してくれるようになりました。

ただ、私が周期的にやってくる"揺り戻し"とでもいう感じの
「なぜ彼はその女性と二人っきりでゴルフに行ったのだろう?」や「今でも、仲良くメールをしているに違いない。」等考えてしまし、一度落ち込むとどうしようもなくモヤモヤとしてしまいます。

そこで皆さんへのご相談なのです。
彼から別れを告げられているわけではないのですが、私から、「2ヶ月の間考えたけど、少し距離を置きたい。」と言って沈黙することは、彼との関係をはっきりさせることに有効でしょうか?

沈黙が有効とは思われない場合、私はどのようにして行ったらいいのでしょうか?

自分の感情にも、彼にも、自信も、信頼も見つけられず、迷子になっています。よろしくお願いいたします。



▲ ページTop
▲ 古い順に並べ替える ▲


  • > No.19983のコメントへの返信

    >madon623さん

    コメントありがとうございました。

    お会いしたこともない私の相談に、ご自分の経験談を含めたコメントをいただき、とてもうれしく思いました。

    確かに私は彼との関係に、少し疲れているように思います。

    堂々巡りの考えしか浮かばないですし、彼の前では不安を微塵も感じさせないよう笑顔でいることにも気持ちに重しがかかったようになっていると感じています。
    彼の事を考えずにいられる時間をつくろうと思います。

    出来れば沈黙もしたいのですが、よくよく考えて行わないといけませんね。

    今後どうして行きたいのか、自問自答し、答えを出していきます。

    madon623さんのコメント、深く心に残りました。

    ありがとうございました。




    フェザー(投稿者) 2013-06-20 09:55
  • > No.19982のコメントへの返信

    >しおりさん

    コメントありがとうございました。

    確かにしおりさんのおっしゃる通りですね。私は6歳年上で、女性としては終盤です。
    ただ、愛情はあるつもりです。

    これから、考えて悔いのない行動をします。

    ありがとうございます。

    フェザー(投稿者) 2013-06-20 09:41
  • 信じるなら、もう二度と携帯を見てはいけないし、浮気していないなら、行動を見て、信じる、それが一番だと思います。

    すでに、攻めもせず、笑顔を絶やさない状況で、でも自分が辛いなら、一旦素直に話し合うか、会うのやめてみた方がいいです。
    彼がまた二股を、、、と考えるなら、距離をおいて、同時に沈黙する。自分の気持ちもまとまるのではないでしょうか。
    私は似たような、おつきあいの年月で同じ状況を経験し、別れました。
    自分の事も大事にしよう、幸せに思えない彼とはこれ以上は無駄だと思うと我慢はしませんでした。
    彼の浮気相手は、既婚者の方でこれからも、不倫したいとか、夫に相手してもらえないからと言って、彼を誘うだろうし、彼はまんざらでもないんでしょう。
    浮気はしたいけど、深い仲ではない、その時点で、彼女が騒いでいる。
    男にしたら、していないの一点張りですし、悪いことの範疇でもないのかも。前の彼もそうでした。
    それに気をつかせるなら、喧嘩後に即沈黙するべきでした、
    彼は反省すらしていないですよね。
    貴方が悪いとすら思っている。それを逆転させるには沈黙が有効でした。

    沈黙すると何らかのアクションがある、というのは相手が戻りたい時のみです。
    もし貴方と結婚したいのなら、きちんと反省の言葉や、行動があるとおもいます。
    そして、もし貴方が都合のいい相手になっていたら連絡も結婚もないと思います。
    博士の言葉ではなく行動をみて、判斷する、は本当でした。
    結婚を考えるくらいなら、まず、今回のことは乗り切らなければ難しいと思います。



  • 今回主さんが彼の携帯を見たことで
    たまたま発覚しただけで、今までも
    身体の関係まではわかりませんが
    内緒で異性と出掛けてたりしてたのではないですか?
    逆ギレの仕方が、はじめての裏切りではない気がします。

    どちらにしても、主さんと彼の間の信頼関係が揺らいだことは間違いないですね。

    彼がどちらを選ぶか、もし既婚の彼女を選んだとしても、彼女が家庭を壊す気はないかもしれません。

    主さんができることは、宣言をせずに
    沈黙に入ることです。

    彼が主さんを失いたくなければ
    それなりの行動があるはずです。

    ただ、養育費と子供の心情からすぐに結婚するのは難しいとのことですが、
    そうすると結婚できるとしても
    あと5、6年くらいは先になりますよね。
    その時は主さんは60近いわけです。
    彼にとって結婚するメリットはありますか?
    そこがちょっと気になりました。

  • なつほさん、コメントありがとうございます。

    ご質問に答えます。

    私が、はっきりさせたいことは、ゴルフの女性とのことです。
    そしてもちろん、今後は連絡を取らないで欲しい、出かけないで欲しいと思っています。

    ただ、束縛はできないと思うので、もし、気持ちがゴルフを一緒に行った彼女に傾いているのなら、私をもう一度見直して考えて欲しいと考えています。
    もちろん、はっきりさせたいのですから、彼の選択が私と彼女のどちらになったとしても構わないと思っています。

    私は、どちらに決めることも出来ないと二股のようなことをされるのが、一番ストレスがかかるので、やめてもらいたいです。

    彼も私も離婚歴のある独身です。
    私52歳、彼46歳です。

    ゴルフの女性は、既婚で、50歳です。(既婚は間違いありません。)

    現在彼は、今まで通りのスタンスで私と付き合っているような気がします。
    一時私がゴルフの女性のことで問い詰めたりした時は、「俺に嫌なことをすると、ますます嫌いになるのがわからないのか!」など、声を荒げていたのですが、私が、落ち着いて今まで通りの対応をし、気になるけど、ゴルフの女性のことは聞かない、という態度に出たためかもしれません。

    メールもそこそこ返ってきますし、電話は、長電話はしませんが、日におおよそ3回(出勤時、退社時、寝る前)あります。
    週末は、私の部屋に来て過ごしています。

    ●その女性とのことをはっきりさせた後、あなたはどうするのか? とありましたが、
    彼が、ゴルフの女性とは何でもないとハッキリさせてくれるなら、もしくは、私を大切な人と認識してくれたなら、私はお付き合いを続けて、いずれ結婚をしたいと思います。

    7年間、ずっとラブラブだと思って付き合ってきました。意外と紆余曲折は無かったと思います。それだけに、どう乗り越えたらいいのかわからないのです。

    自分を元気づけて、彼と一緒にいる時は、平静になり、笑みを絶やさずに過ごしていますが、ふとした時に、彼とのゴルフの女性を巡っての言い争いを思い出し、何も解決(はっきり)していない、と思い落ち込むと、ひたすら悪い方向にしか考えられません。

    長々と書きました。最後まで読んでいただけると幸いです。




    フェザー(投稿者) 2013-06-19 11:28
  • はじめまして。

    携帯を見てしまったのは良くないですね。
    これも束縛を感じる要因の1つです。
    一度こういうことがあると、主さんが今の彼氏を疑うように、
    彼の側も100%の信頼を主さんに持てません。
    相手の彼女との関係を知りたいのなら、
    博士がよく仰るように「泳がせる」べきでした。

    相手の女性は既婚で職場も同じということですが、
    気の置けない異性の友達なのか、いわゆる不倫なのか、
    職場恋愛の場合、バレたら不利に働くはずですが、
    そのリスクを彼は冒すような人ですか?
    もしかして彼が雇用主なのでしょうか?

    タイトルに「はっきりさせたい」とありますが、
    このサイトの皆さんの相談を読む限り、
    はっきりさせてスッキリした、という方はまだまだ少なく、
    大多数の方がはっきりさせたものの自分の望んだ結果ではなく
    復縁を渇望し、その方法を迷われているように感じます。
    「はっきり」させたいなら別れを覚悟にするしかないです。
    玉砕を念頭に入れて。

    7年というのは長いですよね。
    既婚女性うんぬん関係なく、彼がモテる方ならば、
    この手の悩みはこれからも尽きないですよね。
    「いや、それでも私は彼といたい」と結論付けるならば、
    携帯は見てはいけません。
    主さんの心の安静も乱されますから。
    寛容な大人の女性でいなければ魅力は落ちていくばかりです。

  • タイトルにあるようにはっきりさせたいのなら、
    まずはあなたの気持ちをはっきりさせなければ始まらないと思いますよ。

    迷子になった気持ちで何かを決めても、それはあなたの心からの決断ではないので、途中で迷いが生じたり揺り戻しで心を痛めたりするでしょう。

    文章を拝読した印象でしか申し上げられませんが、あなたには少しゆっくりと心を休めてあげる時間と、自分の心の底にある欲求や願望に正直に向き合ってあげる事が必要なんじゃないかな、って思います。

    彼と関わっていると心がざわつくのであれば、迷子の自分を救う為の静寂、という意味での沈黙は良いと思います。

    ただ、冷めた彼の気持ちを再加熱するための戦略的沈黙を行うなら、相当の決意と忍耐と綿密な予測が必要かと思います。

    私も何度か沈黙を使った事がありますが、
    沈黙は恋愛における問題を改善する為の一つの手段に過ぎず、沈黙が成功したからイコール彼と上手くいく、ということではありません。

    沈黙の効果で彼のテンションが少し上がったとしても、その後のあなたが今までと何ら変わりない態度で彼に接し続ければ、

    状態は元通りになってしまう上に彼を沈黙に慣れされてしまうので、今後の沈黙の効果がだいぶ薄れてしまいます。

    もし戦略的沈黙を行うなら、

    •あなたがどうしたいのか、はっきりとした状態で
    •一度始めたら途中で止めないという覚悟を持って
    •沈黙した後の方針もしっかりと組み立てた上で
    •あなた自身の魅力を上げる努力を同時に行う

    という作業になります。

    私は以前、博士理論を熟読して相当の覚悟で実行したことがあり、冷めた彼がバカみたいに私に狂った事がありますが、

    実行中は恋愛しているというより、作業を行っているという感じです。味気ないもんです。

    自分の気持ちなんか度外視で、目的達成のために別人のような態度を演じるわけですからねf^_^;

    ただ、正確に行えばこんなに効果テキメンな駆け引きはないですよ。

    ただ、私が色々な恋愛を通して感じたのは、これから何十年と残っている人生を共に過ごす相手は、信頼と安らぎを感じられる人が良いな、と。

    つまり、不信感がつきまとい、問題を駆け引きで解決していかなければならないような関係は、もっと若い頃の恋愛そのものを楽しむ時期だけで十分だと思いました。

    もしあなたが、一生恋をしていたい!ドキドキハラハラも恋愛の醍醐味!というタイプの女性なら、駆け引きで彼の気持ちを盛り上げることも楽しみの一つと捉えられるでしょうね。

    あなたが自分の人生をどんなものにしていきたいか、
    そしてその人生に彼が相応しいのか、

    それがはっきりしたら、方策もおのずと決まると思います。
    応援してます( ´ ▽ ` )ノ



    ※書き込みしている間にコメントを更新されたようなので、最新のコメントについては加味していません。ごめんなさい。

  • こんにちは、

    出会ったときには39歳と45歳でも、7年間の時の経過で、いまは
    46歳と52歳なのですね?

    彼はまだ「男ざかり」を実感したい年頃です。
    しかし主さんは52歳更年期で閉経年齢です。

    7年は永すぎましたね。
    離婚・子供のこと・養育費いろいろあっても、彼と子供は同居ではないのですよね?
    あなたとの関係を、なんらかのキチンとしたかたちで出来なかったのでしょうか?

  • フェザーさん

    はじめまして
    モヤモヤするお気持ち、とても良くわかります
    わたしも嫌ですから…2人で出かけられるなんて…

    はっきりさせたい とありますが
    彼がゴルフに行った女性を好きになっている、もしくは連絡をマメにとっている、機会があればまたゴルフ等に行くであろう…という事をですか?

    そして今後は
    連絡を取らないで欲しい
    出かけないで欲しい

    ということでしょうかね?

    それから何点かお尋ねしますが
    彼もあなたも独身でしょうか?
    登場人物が全員既婚者ならコメントも違ってきます

    また彼とそのゴルフの女性はおいくつでしょう?
    あなたよりかなり年下…となった場合もまた対応が違ってくると思うのです

    また
    その女性とのことをはっきりさせた後、あなたはどうするのか?をもう一度考えてみてください

    「俺を束縛するな!」
    が彼の本音でしょうから、浮気の確証のないうちは腹におさめるか、どうしても連絡してることすら嫌ならば、別れも覚悟で恋人の〜をするか…

    フェザーさん
    7年の間に紆余曲折もおありだったでしょうに…今回、これがどうしても乗り越えられないことなのですか?

  • あいももさん
    早速ご意見を投稿していただき、ありがとうございます。

    プロトコル、読み直しています。ご指摘いただきありがとうございます。

    ところで、ご質問の件ですが、彼は私より6歳年下で、離婚歴があります。
    現在、中学生と高校生のお子さんがいて、養育費の問題や、子供たちの微妙な年ごろとを勘案して、私たちの間では「今は、まだ結婚はしない」という結論に至ってます。

    将来の結婚については、「必ず」約束ができることではないと思うので、このまま付き合い続けて行かれれば、いずれ答えが出ると思っていますが、私としては、彼と結婚をしたいです。

    最近波風が立ちましたが、基本的には仲良く、愛情のある関係だと思っています。

    今まで7年間、まったく彼のことを疑ったことが無かったので、今回のゴルフの件は、とてもショックで、いまだに立ち直れていません。また、このことをきっかけとして、7年間付き合ってきたことで得られた彼への信頼が揺らいでしまい、どうしようもないのです。

    私が、彼のことを今まで通り信じれば、解決するような気もしますが、彼にも、やはり、私が彼にとって特別な存在だと再認識して欲しいと思っています。(反対に目が覚めるということもあるかもしれませんが。)

    やはり、気持ちがモヤモヤして、行きつ戻りつしています。

    再び、よろしくお願いいたします。

    フェザー(投稿者) 2013-06-19 10:42
  • 沈黙は宣言してから行うものではありませんよ。
    まず、博士の著書やプロトコルをじっくり読んでみられることをおすすめします。
    あと、主さんは彼とどうなりたいんですか?
    付き合い続けることが目的なんですか?
    7年のお付き合いの途中で、結婚には至らなかったのでしょうか?
    そのあたりも書かれるとわかりやすいと思います。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE