【夢が叶う9つの定理 第3回】分からず屋の上司を思い通りに動かす方法。
●渕上賢太郎(ふちがみ・けんたろう)博士
夢を叶えるアカデミー主宰。数学、生命科学、行動経済学の博士号を持つ。その知識を応用し、ヒト・モノ・コトを思い通りにする定理を発見した。夢を現実にするためには、まず、夢の実現を100%信じることが大切と山田君に説く。
●山田君
博士の教えにより、彼女いない歴=年齢だったモテない人生に終止符を打った32歳。これまでダラダラ惰性で続けていた仕事も、ここで一念発起して「成功」を目指そうと決意した。
※この記事は、2011〜2013年までの間に、MSNのニュースサイト・ドニッチにアップされたぐっどうぃる博士の記事の復刻版です。また、目標達成のための記事ですが、恋に悩む女性にも役立つ内容だと考え、このたび恋愛ユニバーシティにも載せる事にしました。
神奈川県某所にある謎に包まれた研究所の一室。そこには「夢を叶えるアカデミー」の看板がひっそりと掲げられている。ここでは「成功」に関するあらゆる研究が行われており、夢を叶えたい起業家や、思い通りに動かず邪魔ばかりする部下に困り果てた経営トップたちが、こぞって扉を叩く……。
会社の合併で、これまでのようにのんびりしたサラリーマン生活を送れなくなった山田君。博士のアドバイスで一念発起、「出世してお給料をたくさんもらって人が羨む生活を送る」という夢を現実にしようと決意したが……。
山田君 博士ー!大変です。僕の夢を邪魔するとんでもない敵が現れました!あいつがいたら、僕、どう頑張っても出世できません。
博士 君はよく次から次へと難問を持ってくるなあ。高校生クイズ顔負けだよ。
山田君 ジャストミーート!!って、違いますよ。
あのぉ、博士。最近高校生クイズをみてなくて、「ジャストミーート!!」しか思い浮かばなくて、うまくボケられませんでした。
博士 うむ。福澤朗(ふくざわ・あきら)の事を言っているなら、ジャストミートじゃなくて、ファイヤー!だ。確かに、彼の本来のキャッチフレーズは「ジャストミート」だが、番組の冠スポンサーであるライオンのライバル・花王が「ジャスト」という衣料用洗剤を販売していたため、ライオンに配慮する形で最初の収録前に掛け声をファイヤーに変更したのだ(wikipedeiaより)。
山田君 あの、本題に入って良いですか?
博士 よかろう。
山田君 僕は夢の実現を100%信じて、ようやく仕事に本腰を入れ始めたんです。でも、最近新しく来た上司が、自分勝手で部下を押さえつけるばかりの超イヤな奴なんですよ。僕が何を提案しても聞く耳を持たないし、自分のやり方を押しつけてくるし。あいつがいたら、僕、出世なんて絶対できません!
博士 上司が出世の邪魔をしているということか?
山田君 そうなんです。
他社からヘッドハンティングされてきた40代半ばの男性上司なんですけど、僕らの会社のことを全くわかってないんですよ。
実は奴、「情報の共有が大事だ」とか言って、毎朝、始業前のミーティングを始めたんです!30分も早く行かなきゃならなくなったんですよ!しかもそこで、アドバイスと称して自分の経験をベラベラしゃべって、お説教してくるんです。
もう、うっとうしいったらないですよ。
博士 で、君の提案を聞いてくれないと。
山田君 そうなんです。僕の提案を全て否定して、自分のアイデアを押し付けてくるんです。そのアイデアがバブルの再来かってくらい古臭くて……。ヤツがもうちょっと僕の言うことを聞いてくれたら、絶対いい企画ができるんですけどねえ……。
もういっそ今の会社を辞めて、もっとわかってくれる会社に行くのが成功への近道なんですかねえ?
博士 君は何も分かっていない。
山田君 え?
博士 そんな考え方では、どこへ行ったって同じだ。どこへ行ってもソリの合わない人間に邪魔されて、成功できない。
君と似たような相談は、よく私の元に持ち込まれる。「目的を果たすために、組織を動かそうと思ったら、一部の人間に邪魔をされうまくいかなくった」という相談だ。菅直人前首相なんかも同じ問題にぶつかったと言って良い(※この記事は2011年に書かれたものです)。必死で組織を動かそうとし、もがき、どんどん周りを思い通りに動かせなくなり、ついには辞任することになった。
人を思い通りに動かすことは成功には欠かせないんだよ。
そして、山田君。人を思い通りにするにはホモフィリーが重要だ。
山田君 ホモ??
博士 おいおい。そのホモじゃない。もう忘れちゃったのか?
じゃあ、臼田あさみちゃん似の女の子を落とすためにすべき事は覚えているか?
山田君 150%思い出しました。バンギャ※1の彼女ですね?
彼女を落とすためには、彼女の価値観を完全にまねる必要があるって話。※2
※1バンギャ…バンドギャルの略称。ビジュアル系バンドの熱心なファンで、そのことが生活面にも精神面にも大きな影響を与えている人。
※2第9回 気になる異性とより強くつながるには?参照
博士 そうだ。それがホモフィリーだ。相手の心をつかむためには相手の価値観と完全に同じになる必要がある。これまで何の成果もない、もじゃもじゃ頭の山田君が、相手を思い通りにするには、相手のホモフィリーになるのが一番手っ取り早い。いや、それしかない。
山田君 もじゃもじゃ頭は関係ないんじゃ。
博士 言い換えると、君はまず、その上司のやり方を完全に受け入れなければいけないんだ。
山田君 ええーっ、あいつのあの、押しつけがましいやり方や古臭い企画に従えっていうんですかぁ?絶対僕の考えの方が正しいのに!
博士 そこだよ、山田君。
菅直人も、田中眞紀子も、鳩山由紀夫も皆が陥(おちい)った罠だ。彼らはずば抜けて頭が良い。そして政治家は人を動かすのが仕事だ。にもかかわらず、最終的には思い通りにならなくなった。
何故だとう思う?
山田君 そうですね。えーと、つまり、ですね。政治に深い関心がないのですが、敢えて言うと。
博士 いや、何も言うな。文字数の無駄だ。
実は人間は、「人を思い通りに出来ない罠」にハマるように出来ているんだ。
山田君 え?
博士 説明しよう。
我々人間は、子供の頃から、厳しく躾(しつけ)られて来た。
たとえばおねしょをすれば怒られ、家の壁に落書きをすれば怒られ、箸の持ち方を直され、友達にも「そういうことすると嫌われるよ?」と注意され続けて大人になった。
その結果どうなったと思う?
この世界に「正しい世界」と「間違った世界」しかないと思い込むようになったんだ。
勉強が出来ればできるほど、これまで成功していればしているほど、努力家であればあるほど、『この世界に「正しい世界」と「間違った世界」しかない』と思うようになる。
そうなれば、ある人は「有給休暇をたくさん取る社員」を許せなかったり、ある人は「煙草を吸う恋人」を許せなかったり、またある人は「一度使ったバスタオルを洗濯しない妻」を許せなくなる。
この世界は「正しい」と「間違っている」しか存在しないから、自分が正しいと信じていれば、相手を「間違っている」と感じる。
でも実際は違う。この世界は、「正しい世界」と「間違った世界」があるのではなく、それぞれの人間が皆違う「正しい世界」を持っているんだ。
それに気付いている人間は世の中にほとんどいない。
その証拠に、たとえば「有給休暇をとらないのが常識」となっている人間からは、「有給休暇をたくさん取る社員」に嫌悪感を持つ。当然だ。それは、「有給休暇をたくさん取ること」が間違っていると思っているからだ。
運良くその事業で良い成果が出ているときは良いが、そうでなくなれば、とたんにチーム全体が思い通りにならなくなる。
「成果が出ていない」というのは、それ自体が「間違っている事」を人々に示唆し、その瞬間全ての人間が、「自分の正しい事」に固執するからだ。上司も部下もお互いがお互いに信じている「正しい事」に固執するんだ。
山田君 えっと、長いので3行で言ってください。
博士 この世界は「正しい事」と「間違っている事」で出来ているのではなく、
色々な人の「正しい事」が集まって出来ている。
相手の「正しい事」を心の底から理解できた人間だけが相手を動かせる。だ。
山田君 まさにそれがうちの上司です。奴は自分だけが正しいと思い込んでいるんです。
博士 そこだよ、山田君。
今の話を聞いて、「相手が自分だけが正しいと思い込んでいるんです」と言う人間こそ、自分が正しいと思っている。つまり人を思い通りに出来ない罠にハマっていることになる。
実はだな。上司が正しいか、君が正しいか、そんなことは関係ない。たとえ君のやり方が正しくても、その上司を思い通りに動かせなければ、邪魔されて結局やりたいことはできない。だからまずは、自分が相手の思い通りになるんだ。
人は「正しい」と思ったことは喜んでするし、そして正しい事する人間を味方だと思う。
一方で、正しい事をしない人間は、馬鹿だと思うし、馬鹿でなければ悪意があると感じてしまう※3。
山田君 僕は上司の言いなりにならないと、出世できないということですね?
博士 いや、それだけでは足りない。
君は、早朝ミーティングには喜んで参加しなければいけないし、上司の勧める古臭い企画を実行しなければいけない。そしてさらに、その方法で成果を上げなければいけない。
山田君 えっ、間違った方法で、成果まで上げなきゃいけないんですか?
博士 最初は上司にこびて、同じ価値観のフリをしていれば、上司は思い通りになるだろう。でも、もし君が成果を上げなければ、君は半年から一年後に彼に無能として扱われる。
一方、君が彼の方法を実行し、その上で成功すれば、上司は君に対して利害関係を超えた情のようなものが生まれてくる。そうすると、君に本音を話すし、君の意見に耳を傾けるようになる。そうすると、だんぜん彼を思い通りに動かせるようになる。
だから、君はその上司の言う方法がどんなに古臭くても、その中で何とかして成果を上げないといけないんだ。
まあ、まずは「早朝ミーティングってやってみると効率がいいですね」とか、そういう小手先の共感からだな。そして、彼の価値観にのっとって成果を上げる方法を探るんだ。
山田君 今更サイトのメインキャラクターに「なめ猫」を使え、とかでもですか。
博士 ……それが成功体験なのか?
山田君 懐かしキャラをフックにして成功したことがあるそうで、次は「なめ猫」だと……。
博士 ……まあ、意外とうまくいきそうな気もするぞ。若い人には新鮮かもしれん。
今回の定理
人を思い通りに動かすには、まず自分が相手の思い通りになれ
(次回予告)
次回の9つの定理は、「モテる」モノの作り方。人気商品、人気コンテンツを生み出すための定理です!お楽しみに!
ぐっどうぃる博士 (恋愛カウンセラー)
理学博士(生命科学専攻)。現在は主に恋愛カウンセラーとして活躍。自身の体験と生命科学的視点を合わせた独自の恋愛メソッドを展開し人気を集めている。悩める女性の恋の問題が解決するサイト『恋愛ユニバーシティ』主宰。
現在、WEB、書籍、雑誌等など多方面で活躍中。また大手企業のマーケティングリサーチや企業のブランディング戦略にも参画。
近著に『振り向いてくれない彼に1ミリも迫らないで恋に落とす本』がある。
他にも『モテの定理』『恋愛マトリックス』(ソフトバンククリエイティブ)、『恋で泣かない女になる61のルール』(講談社)などがある。
ぐっどうぃる博士の経歴はこちら
ぐっどうぃる博士と直接電話相談したい方はコチラ:
https://u-rennai.jp/consult/adviser/2
関連記事
関連する相談