執着を消すために、喝を入れてくださいコメント No.10172

No.101722012-08-06 01:28

1

>No.9652への返信

>きなりさん

ご丁寧なお返事ありがとうございます。
本当に嬉しいです。

>努力というのは根気がいることですから、なかなかやりたくありません。
だから、コンプレックスにしろ何にしろ、やらないための理由があると楽なんです。
それで自分に満足はしないけれど、やる気がない事をやらなくて済むからです。
>ぐーさんが打ち込めることや趣味がないのは、本当にないのではなくて、単にやるつ
もりがないからなんです。

おっしゃるとおりだと思います。
今まで「私みたいな○○(ブス、デブetc)が○○(外見磨き、趣味、仕事etc)を頑張ってもね…」という言い訳で何でも放棄してきました。


この相談の直後、職場で「とある資格を受けなさい」と私に声がかかりました。
上司の勧めなのでほぼ断れず、仕事+勉強のため2~3年は多忙な日がずっと続いてしまいます。
多分今の何倍も時間と努力を費やす必要が出てきます。

偶然、私だけがその資格の受験条件に合っていたとはいえ、
声がかかっただけで名誉なことではありますし、仮に資格が取れれば現職でも転職でも有利になります。
おそらくメソメソしている暇もなくなりますし、打ち込まざるを得ないことが出来るのは良いと思います。

反面、ストレス増大→過食になりそうですし、婚活時間やストレス解消ののんびり時間が減ってしまうことが心配です。
仕事や勉強がうまくいかず上司との関係が悪くなったりするのも不安です。

ですが、偶然にも流れてきたチャンスです。
資格に関しても全く興味が無い分野、というわけではないです。
「上司の勧め」という消極的理由ではありますが、ここはレールに乗って、少し頑張ってみようかなと思います。

>親の価値観や、嫌な友達の価値観を守らなかったところで、別に拷問されるわけではありません。
>昔の自分は、周りの大人や周りの友達に縛られていたかもしれません。
でも、今は違います。ぐーさんの選択で生きていけます。

もしうまくいかず上司の価値観を守りきれなかったとしても、おっしゃるように、自分で選択した道ですので、自分の出来る範囲で責任を持っていきたいと思います。

また、とある博士相談で、
>時々、友達や同僚から男性を紹介される話もありましたが、自分の容姿に自信がないので「もし会って、ガッカリされてしまったら嫌だ。傷つきたくない」と思い、いつも断っていました。

という会員さんに、博士は
>自意識過剰かもしれません。がっかりする人はがっかりしますが、その人は次の週には○○さんを忘れているでしょう。

とあり、私にもあてはまると思いました(これも自意識過剰?)
おそらく上司は瞬間的には私を無能だと思うでしょうが、あまり気にし過ぎないようにしてみようと思います。

きなりさんや皆さんがアドバイスくださったこととは、少し別の方向に進んでしまっているかもしれません。
「せっかくのアドバイスを全然理解してない」と思われたら申し訳ありません。

>上手く伝わるか自信はないのですが、何かヒントになれば幸いです。
ぐーさんがぐーさんらしい、自分の道を歩んで行かれることを、陰ながら応援しております。

自分を見つめ直す良い機会になりました。
重ね重ね本当にありがとうございます。

仕事も頑張りつつ、新たな恋愛ができるよう努力します。

  • [年齢非公開]
  • ぐー(投稿者)

※「執着を消すために、喝を入れてください」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE