どうすればいい?コメント No.10667

No.106672012-08-31 16:20

2

>No.10665への返信

>hana(投稿者)さん
hanaさんへ
いえ。全然間違っていません。
正直に言えば、たとえ愛しているとはいえ、
元彼の人生をhanaさんが背負うのはとても重いと思います。
何十年も連れ添った夫婦というわけではないのですから・・・
だから現実的に自分が幸せになれる人を選んで、
その人と共に幸せになろうとすることは全然間違っていないと思いますよ。
普通の若い女性が選ぶことだと思います。
よくある病気のドラマでは、病気のパートナーを見守るのがふつうですが、
現実はドラマではありません。
おそらく(勝手な推測ですいません)、hanaさんは病気のことがなくても、
元彼と人生を共に歩くのは現実的に難しいという気持ちが
(遠距離だったことからもあるように)
どこかにあったのかもしれません。
遅かれ早かれ、hanaさんは病気のことと関係なく、
別れの決断をしていたかもしれません。

罪悪感を感じているし愛しているけれど、
今彼と幸せになりたいと強い思いをお持ちならそれを信じるべきです。
罪悪感は確かに感じるし、お辛いでしょうけれど、
今、引きずり続けたら、この先ずっと(たとえ今彼と別れても)、
引きずり続けますよ。
どこかで線を引かなくては。

hanaさんは世間一般には冷たい行動だと思われるけど、
間違ってはいないし、現実的だと思います。
何度も言いますけど、それを信じてください。

病気の彼のよりどころがメールやhanaさんの存在だったとしても、
hanaさんにはhanaさんの人生や幸せの感じ方があります。
hanaさんが遠くで病気の彼を励まし続ける、
ということに幸せを感じていなければ、
何の意味もないのです。
hanaさんの人生はhanaさんのものだし、
hanaさんの人生はhanaさんが主人公なのですから。

しかしhanaさんが「今一番会いたいのは元彼」と
おっしゃるなら、一度会いに行ってはいかがでしょうか?
直接会って話をしていないから、未練が残っているのかもしれません。
直接、会わなくても遠くから姿を見るだけでも気持ちが変わるかもしれません。
愛しているのも会いたいのも元彼なら、
元彼への愛を完全な「きれいな」思い出にしなくては先に進めないと思います。

※「どうすればいい?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE