自分からは誘わない男性との進展コメント No.115595
前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。
>1ヶ月前くらいにアプリで私からいいねを送りマッチングをしたあと1週間ほどやり取りし、ランチにお誘いしました。
どういうアプリでしょうか。身分証明がいらない、既婚者も紛れ込めそうなアプリですか?それとも有料で婚活よりの真剣交際系アプリでしょうか。アプリによって出会う男性の質が変わります。
>これまでの誘いは全て私からで、○○行きたいなと言う話になっても彼からは絶対に誘ってきません。
3回目のデートの最後か、その次の日あたりまでに曖昧ではなく具体的な次のデートのお誘いがありませんでしたが、通常男性のテンションが高ければ、デート最中か少なくとも2,3日中に日時や場所を示したお誘いがあるはずです。もしも3回目のデートの感触が悪くないのに、具体的なお誘いがなかったとしたら、残念ながら脈なしかまたはキープでほぼ決定です。
>私の性格上、複数人同時進行というのができないので、彼と進展しないのであれば切ってしまいたいと思ってます...
アプリは気軽に大勢の異性に会えることが特徴ですので、付き合う前から1人に決めるのはもったいないです。彼は男友達の一人として割り切るのをおすすめします。所詮3度しか会っていない男性に熱をあげてはいけません。ご自身が苦しみます。恋愛回路を抑えましょう。アプリ恋活は冷静さが成功を導きます。
この彼に執着せず、広く様々な男性に出会って、ご自身の恋愛スキルを磨くことをおすすめします。アプリを活用して沢山の男性と出会えば、アプリ恋活(婚活)の傾向と対策が自然とわかってくるでしょう。
>次に会える機会があれば、「私はあなたと異性としてより仲良くなりたいけど、どう思ってる?」と聞こうと思ってます。
果たして4回目は実現するのでしょうか?毎日LINEしているのであれば、会わなくても上記を尋ねることは出来ますよね?彼と決着つけたいのであれば、それこそ今日にもLineで尋ねてみると良いと思いますが、多分彼はスルーするか、「また会いたいと思ってる」とか「結構良い感じだよ」みたいにいって、キープを続行させ、ななさんがますます泥沼にはまりそうな気もします。
>マッチングアプリからの出会いという今までの恋愛とは違う角度なので色々と勝手が違く戸惑うことが多いです。
マッチングアプリで彼氏を作ることを考えるより、男友達を増やす位のマインドセットで行動する方がななさんには良さそうですね。
ところで、この彼との可能性を残したいのであれば、4回目を誘うのではなく、むしろ何も言わずにフェードアウトして、今度は彼が追ってくるようになるかどうか、一度試してみたら良いと思います。そこで何も起こらなければ、彼との将来はなさそうですので、いずれにせよ白黒つきそうです。
- [年齢非公開]
Sayoko 1位
※「自分からは誘わない男性との進展」の全コメント
- ななさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛...
Sayoko -- (No.115595) 2025-02-11 17:09