気になる人に希望を持っていい?それとも…コメント No.115827

No.1158272025-03-15 18:12

1

>No.115821への返信

りん子さん始めまして。
そうですね、究極はそれしか真実を知る手立てはないのかもしれないですね。

離婚したい一番大きな理由が、愛し合える人と余生を暮らしたい。
なので長年悩んでいます。
自分が大切にしてきた家族ですし、だからこそ悩みます。

主人は悪い人間ではなく尊敬はしていますが、私のニーズに一切合わせない。という頑ななところがあります。レスも私にとって小さな問題ではなく、将来住みたいところ、聴きたい音楽、行きたい旅行先、食べたいもの。全て違う2人ですが
私の提案は基本全く聞き入れない人です。

愛情があったので、私が一方的に長年合わせてきました。
もっと大切にしてくれる人は、きっと存在するのではないか?
という考えが、消しても消しても浮かんできます。

今は家族で暮らし、家事と責任ある仕事と趣味を成り立たせて居ます。

家族は私に依存してると感じますが、私は経済的にもメンタル的にも家庭内で自立しています。
子供が巣立ったら、一人暮らし…をずっと見据えてきたので。

過去に不貞はしていません。
尊敬から恋心を持ってしまい、心を寄せ合った事は何度かあります。
言い寄る方全員という訳では無いですが、寂しさと不安を抱えているので、尊敬している人に親身に寄り添われると、いつも心が揺れてしまいます。

そのたび自問自答を繰り返し、
この相手は人生を賭ける相手では無い、という結論に至りました。

自分が既婚の身で、アプローチする事もできず、最近気になっていた人のことも諦めかけています。

周りがどう思おうと一度の人生。
法的にも倫理的にも誰かに迷惑をかけないかたちで、本当の望みを叶えたいという思いがあります。

同世代で少ないケースであっても、再婚に至った方は居ます。なのでそういうお話を伺ったりリサーチしたいと考えています。

  • [年齢非公開]
  • ちょろくて困ってます(投稿者)

※「気になる人に希望を持っていい?それとも…」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE