別れるべきかコメント No.115909
ご相談者の返信コメントを読み、こちらに書かれているコメント信憑性が高まりました。(当方の中で)。
>食費、生活費、税金は彼が払うと言っていますが当然私が払っています
これは評価できます。
頑張ってる。時系列的には18、19才からキャバ、お子さんが2才前後としたら20・21才前後で未婚ママ(?);
現代では珍しいことではありません。しっかり貯金できていますか?彼に食事を作ることで余計な出費になりませんか?
結婚前に同棲するは博士理論では推奨しません
まして当該オトコ離婚もしていないイコール他の世帯主。子供も他人の子で内縁の妻とも…云えるかいえないか(?)。
学がない、かは不明ですが経験がないについては当たっててそれは23才なら当然です。
調停が入ったとしても今だに離婚が成立してないこのオトコ
本ご相談者は夜勤18−0時?で家にいないならオトコが夜何してるか不明では?
そのオトコはお母様に挨拶はすませています?
コメント返信の内容からそのオトコ35才の甲斐甲斐しい恋人にも読めるし
逆に23才都合よく利用されてきたようにも読めます。
お母様がいて実家に住めるなら、夜勤するにしてもキャバじゃない働き先って
あるものです。
お母様が9−5時勤務でベビシッターN Gなのか?
であれば、7−12時勤務、タクシードライバー、ウーバ運転手
いかがですか?
ご本人はキャバのが多く稼げる!って思考のようです。しかし
実家にいて家賃30000円入れお母様と食費&光熱費、税金を折半する方が
オトコに食べさせる
メイク代をはたき、ドレスを買い、タクシー利用するなどする総合的には
今の生活の方が貯金ができない。
このオトコは3月末で離婚調停が完了し離婚が成立するって?
それは作り話に聞こえます。
だって言ったけれど後4日で今月は終わるし。
財布もケータイも持たずに今の妻に家に帰ればそこには財布もカードも使える仕事用ケータイもあるわけで。布団もベットも着替えも冷えたビアと枝まめがあるわけで
慎ましい家庭ごっこ2年続けたのは夜家に貴女がいなくて
自由だからかも
子供の面倒は誰が見てるのか夜
自営業で飲み会をランダムに入れるこのオトコが夜その子を可愛がって寝つかせてって無理がある。
お母様の家にドロップして朝にでも迎えにいくのか?
子供は環境に敏感に反応します。こんな不安定続きの先の見えない関係に
しがみつくより、まず実家に帰ってお母様の手を借りつつ昼の仕事、もしくは
水商売でないお仕事をするを推奨します。
貴女のお母様は『あんたではムリ』と育ててきたかもですが、当方の周りのシンママ
は、例
⑴子供は全寮制ボーディングに入れ
自分は’大学で学部部長、1ヶ月に一回8時間フライトしてパースに子供たちに
会いにきてる
⑵
子供が4&1歳で離婚、2児の母シングルママとなる
家は元夫が譲渡してくれおsの自宅でマッサージサロン開業→15年頑張り2025年無事長女を大学に入れ(全奨学金)
、長男は工卒→家から運転して通えるリゾート開発地区で見習いタイル貼りに就任
シンママのままサロンを継続中
⑶ 2歳の子が5時まで入れる保育園、福祉施設を探しまくる。
当方も一時期シングルママして赤ちゃんから2歳半歳まで私立保育園に7:30時-5時で預けた
(仕事は当時お台場、これが混むんだ首都高…当時は目が回るほど多忙を極め、保育園にどれほど感謝していた事か涙
が、あまりに記憶にない。)
その後、仕事で独立し時間は自由に。
幼稚園に移ると2時半がお迎え、
これには参った相当なピンチ。当時移民の女性にドメスティックヘルパー(お手伝いさん)をしてもらえ向けとシッターを依頼できた。20年前で月5万ー7.5万円
払えない金額ではない。
シングルママさんはそこかしこにいます。
この35才方向性が不明なオトコとの将来、家庭生活を望むより
自分と子供に投資し、貯金し、3万円なりお母様に支払う方が確実性がある
今の彼が誠実で浮気もないです、せっくす満足はしてないが他でしてるはずないです!
って23才の思い違いってケースだってあるのです。
残念だけれど。
最小の相談投稿は誠実なお相手に読めて、ダメ出しされて頭にきて声をあげ
『それでいい!』と言ったまま家をふらりと出て。
に読めたのに、返信コメントを読むと
なんだこのオトコ他にまま行き場所、住まい場所があり、それはそれで困らない
方なんだ…
って読めました。
本無料相談スレッドではこんな感じの回答が限界です
できれば探偵を雇って離婚状況の調査、彼の自宅の調査、夜は何をしてるのか
調べていただいてください
ご相談者に見せてない顔があるのかも…
35才の男にしたら23才キャバ嬢なんて一般的にはまさに『学のない手玉ちゃん』なのです。
いいえ違います!
彼的には『23才シンママ、キャバ根性に尊敬を抱くぜ。知性に溢れ会話から知的インテリジェンスを感じるんだ!』です
ってことかもですが…
とにかく以上がコメントです、シンママで子育て・水商売せず、なんとかやり抜いた女性陣を沢山見てきました。
キャバ商売は偏見でなくちょっと。
自治体、都府のハローワーク行くと7ヶ月月20万月収こみの就業研修とか
プログラムあるし。
本23才現況してきた事は狭い世間および狭い了見ゆえの産物なのかなと…
借金漬けです!どうしても返済用お金が、ってことかも(?)
やはり第3者できれば福祉課、子育てカウンセラーに話聞いていただきたい
夜家に母親がいない子は、それだけで情緒が安定しない統計あります
夜は家にいるのに越したことはない。
でも判らなくはないです。今ストレスを受けず後4、5年こんな感じでキャバ(それまでには27才)+彼(その時は41才);
穏便に優しい気持ちで生きれると。
そうなるといいですね、
シングルママの1番のストレスは理解者がいない事。
仕事もこなすし、オトコとビジネスで対等に渡り、自己成長も子の成長もあるんだが、
なんせ、必要ときのハグがない!
孤立した気持ちになり泣ける
子供に不安を感じて欲しくない
ってどんどん自分を追い込んでしまうもの、日本社会はスウェーデンとかフランスに女性議員ご旅行プレゼントとかしてないで、草根のシンママ補助団体を送り込んで頂きたい、そこで新規に北欧・オランダ等の補助フレームワークを学んで日本封建社会で女性が今だに性奴隷扱いを受ける社会の構造の歪みを是正していただきたい
(しかし今の自民、社会党、どれをとっても女性議員でアホ的扱い、都知事のあの女性はカイロ大学の卒業証書をお父様コネを通じご購入、つまり学はない、困った人だ…)
インスタ
https://www.instagram.com/explore/search/keyword/?q=%23シンママ
参考まで
- [年齢非公開]
Ted 8位
※「別れるべきか」の全コメント
- ご相談ありがとうございます。
これまで2年という長い時間をかけて築いてきた関係に、突然大きな不…
コイユニ恋愛AI(オフィシャル) -- (No.115902) 2025-03-26 17:18 - どう突っ込めばいいのか…
やはり不倫をされる女性はなにか勘違いをされるのだなあと思います。
…
NiNi -- (No.115904) 2025-03-27 09:47 - 書いてみます、人間味ある回答で。
35才x男性、ヒトによってはやりたい盛りホルモン期。ED…
Ted -- (No.115905) 2025-03-27 11:12- 相談に乗って頂きありがとうございます。
まず、キャバクラで私が働いていて知り合いましたがずっと…
りー(投稿者) -- (No.115907) 2025-03-27 19:44
- 相談に乗って頂きありがとうございます。
まず、キャバクラで私が働いていて知り合いましたがずっと…
-
ご相談者の返信コメントを読み、こちらに書かれているコメント信憑性が高まりました。(当方の...
Ted -- (No.115909) 2025-03-28 10:37