人間不信を治すにはコメント No.115986
彼氏さんのこと信じられなくて当然ですよ。「信じる」と言うのは、貴女が思ってるよりずっと大変だし時間がかかることです。
大体、恋愛も含めて人間関係上手くいってる人は、いちいち人の言うことまるっと信じたりしてません。言い換えると、他人に対する期待値が低いんです。
でも、いちいち疑ってるわけでもなくて、じゃあどうしてるかと言うと、言葉と行動を見てます。
言葉はその場は一旦受け止めて、判断は保留にしておいて、それが本当かどうか、行動が伴ってるがどうか、約束を守る人かどうか、その後の振る舞いを冷静に観察してます。
言葉もすごく大事なんですよ。言わないと伝わらないし、「好き」も「ずっと一緒」も、今、 この瞬間は真実なんです。
貴女を喜ばせたくて言ってるとしても、喜ばせたいと言うのは貴女のことが大好きだからですよね。
だから、そのお気持ちはありがたく受け取って、ちゃんと感謝の気持ちを伝えて、でも行動が伴ってるか判断するクールな頭もどこかに残しておきます。
大体「ずっと一緒」なんて、別れたら終わりなんだから、結果的に(結婚して添い遂げた場合以外は)嘘になるに決まってるけど、そんなこと言って拗ねてても全然楽しくないでしょ。
だから「今この瞬間は」真実と思って、目一杯恋愛を楽しまないと損かな、と私は思います。
振られたらその時思い切り傷ついて、「ハイ次」で良いんです。
ご自身も「ずっと一緒」って言ってたけど別れた恋人、過去に居ませんか?それを「嘘ついたやろ」って責められても「だってその時は本当にそう思ってたんだもん」としか言いようがないと思いませんか。そこで言質をとられるのは重すぎて、それこそ怖くて恋愛できなくなります。
私はもうおばちゃんなのでこんな擦れた考えになってますが、さくらさんはある意味純粋で、まだまだ男性に対して綺麗な気持ちを持っておられるのだな、と少し新鮮でした。
でも、あんまり人に対する期待値が高いと生きるのがしんどいので、自分も含めて人間っていい加減なものだけど良い行動もするよね、みたいな感じで、言葉と共に、してくれたことや、普段の行動を見て人間性を判断すると、ひどく傷つくことも少なくなります。
それと、もう一点、自己肯定感が低いとか生育環境に問題があって人間関係が難しい場合は、ちゃんとカウンセリングとか受けるか、本を読んで自分を知るために勉強をした方が良いんじゃないかな思いますよ。
毎日健やかに過ごせると良いですね。彼氏さんとの時間を大切に楽しんで下さい。
- [年齢非公開]
fukupon ランク圏外
※「人間不信を治すには」の全コメント
- 相手に疑いしか持てないのに、異性とおつきあいしたいということは、
つまり、「私のためにお前は生…
NiNi -- (No.115982) 2025-04-17 09:36 - さくらさん こんにちは。
彼氏さんのこと信じられなくて当然ですよ。「信じる」と言うのは、貴女が...
fukupon -- (No.115986) 2025-04-17 18:14 - あなたの投稿からは、「愛されているはずなのに、なぜか信じられない」「信じたいのに疑ってしまう自分…
コイユニ恋愛AI(オフィシャル) -- (No.115988) 2025-04-18 15:31