国際結婚で離婚しました。復縁したいです。コメント No.116027

No.1160272025-04-28 19:52

6

soraさん、ご回答ありがとうございます。
まず、一部気になったことについて。
>2年の冬とは引っ越して2年後ということですか?それとも令和2年ということですか?
>はい、2年前に引越して。今から2年前の冬です。
上記のやり取りでうまく噛み合っていないことにお気づきでしょうか?
>メールしてたけどで既読になっていませんでした。故障紛失してたので連絡が付きませんでした。
この文でも、誤記があるのにお気づきでしょうか?また、敬体(〜ます形)と常体(〜だ、である形)が混在しています。彼は日本語の母語話者ではないので、もし日常会話の中でも会話の意味を把握するのが難しい場合、彼にとって心理的負荷がかかっていたかもしれません。外国人が日本語を学習する際、「〜ます」などの敬体から学習します。常体は語形の変化が強く、苦手とする外国の方も多くいます。もちろん、彼には負担になっていないかもしれませんが。

元交際相手の嫌がらせは事実であるかもしれませんが、私が懸念したのはそれがsoraさんの妄想かもしれない、ということでした。実際、他のコメンテーターの方も、その点を懸念なさっていますね。

彼との結婚が彼の親族にも認められているとのことなので、正式に結婚していたと考えて良いようです。彼との性的関係もあったと考えて良いのですね。もし、性的関係がなかった場合、大きく回答が変わります。

まず、なおすべき点を挙げます。
ものが無くなるとそれを自分以外のせいにするという点。
落ち着いて考えられず、激昂し罵倒する点。
これを治さなければなりません。
これが病気の特性ではなく、soraさん自身の持つ性格的なものだとすれば、矯正には時間がかかるかもしれません。しかし、ぜひ取り組んでください。他には問題はなかったのでしょうか?

また、彼が恋人を持つこと、別の女性と結婚することを止めるようなことはしないでください。
復縁に向けて努力をすることはご自分を変えることであって、彼を変えることではありません。
彼が復縁に向けて乗り気ではないことは、必要以外に連絡がないことからも明白です。
なので、
病気の寛解を目指すこと。
感情的になりがちな点を治すこと。
彼にしつこく連絡し、返信を期待して落ち込まない。
容姿を磨く。もし薬の副作用などで太っていた場合は、知り合った当時の体重に戻すよう努力なさってください。
そして、彼には今から半年ほど経ってから何気ない挨拶をする。彼から返信がなければまた半年待つ。
もしその間に彼が結婚したら諦めることも選択肢に入れてください。
このサイトで有料相談にするのも良いかもしれませんが、精神疾患がある場合は断られる場合も考えられます。偏見などではなく、精神疾患がある場合は、思わぬ点でトラブルが起こることがあるからです。
十分ではないかもしれませんが、少しでもsoraさんのお役に立てれば幸いです。

  • [年齢非公開]
  •  salz 4位

※「国際結婚で離婚しました。復縁したいです。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE