沈黙に入る前に謝罪するべきでしょうかコメント No.116135

No.1161352025-05-22 08:35

8

>No.116130への返信

るるさん
お返事ありがとうございます。

今回ですが、彼が別れを考えて未読無視しているかはわからないので、まず「感情的になってごめんなさい」というような謝罪と、「お仕事落ち着いたら連絡ください」のような、先が期待出来る短いLINEを送って沈黙してはどうでしょうか。

ありがとう、お元気で、みたいな内容だと、別れを引き寄せてしまいます。

あとは、彼の出方を見守るのがいいでしょう。

ところでグラス投げつけの件ですが、

>彼の仕事が非常に忙しくて2週間ぐらい経ってから謝罪の席を設けてもらいました。

私には誠意ある対応のように思えましたが、るるさん的には不満だったのでしょうか。

彼がその場にいなく、また後日電話で説明されたとのことで、彼はあなたと同様な当事者意識を持つのは、難しかったのではないかと推測しました。

>ただ一面で、私が暴力を振るわれたのに 動揺する私を支えてくれようとせず、友達にもいい顔し続けるとか、都合が悪くなると私から逃げるとか、情けない人だなというのは何年も思っていました。優しさと愛情に免じて 目をつぶっていましたが、やはりそうなのだな、という気持ちもあります。復縁できたら それはそれで割り切って交際するつもりです。

もし復縁出来たとして、割り切って交際する、では上手くいかないと思いました。同じことの繰り返しです。

あなたは、彼の至らなさに目をつぶってきた、と仰いますが、私にはお互い様のように見えました。

るるさんは不満も言わず、居心地良くなるように振る舞ってきたとのことですが、実のところ心の中では彼のことに不満を持っていた、ということですよね。

彼が人にはいい顔をし、都合の悪いことから逃げて来たと仰いますが、るるさんも同様ではないでしょうか。

波風立たないように本音を隠し、表面上は居心地良いようにして、
向き合うことから逃げた日々の結果が、今なんだと思います。

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE