好きな人に話しかけていいのか分からないコメント No.116432
こうめさん、ご相談ありがとうございます。相手のちょっとした反応にも真剣に向き合っているのが分かります。
>元々、彼の身近な人と知り合い、話が盛り上がったため、彼と直接話はしませんでしたがそこでお互いの顔と存在を知りました。
どこで知り合ったのでしょうか。彼とこうめさんは同じ学校ですか?
>数日経って、彼の出ているバスケの試合を見に行き、その1週間後にたまたま会ったので、声をかけたら最初はとても驚いていており、真顔だったものの途中からニコニコして楽しそうに話してくれて別れ際もにこやかでした。
始めて会った時、こうめさんは彼にバスケの試合を見に行ってることを伝えているのですね。それでしたら悪い印象はないでしょう。
>しかし、その1ヶ月後に、私が初めて話した時とほぼ同じ格好と髪型とメイクをしていて偶然再開したため、え!お久しぶりです!こんにちは、と笑顔で声をかけると、驚いた顔はせず、こちらを向いて真顔で何も言いませんでした。
彼が何か考え事をしている最中にこうめさんが声をかけたのかもしれませんし、その時たまたま彼の機嫌が悪かった可能性もあります。
>その後、私が「さすがに覚えてないよね~」と言うと、ぎこちない笑顔でやっとボソッとこんにちはと返してくれました。話が噛み合わなく、これ以上話すことはないといった雰囲気で、全体的に気まずそうでした。
本当に覚えていなかったのかもしれません。
>初めて話した時は積極的に話を広げようとしてくれ、自然体で笑って話してくれていたことに加え、試合前や私と会った次の日の約2週間の間に2回も髪を今までにないほど短く切っていたので、彼の心が動いたのかと期待し、仲良くなれるかと思っていました。
「試合前や私と会った次の日の約2週間の間に2回も髪を今までにないほど短く切っていたので、彼の心が動いたのかと期待し」なぜ彼が2回髪を切ったら「彼の心が動いた」と思ったのでしょうか。発想の飛躍を感じます。彼が髪を切ったのとあなたと会ったのは関係ないでしょう。
>話している時、周りに知り合いや人自体あまりいなかったため、それが原因でないことを踏まえると、私自身が嫌われてしまったのかと考えました。また、話しかける直前の様子も以前と変わらない様子でした。
2回しか会っていない薄い関係の人です。嫌われてはいないでしょうが、好かれてもいないでしょう。もしもこうめさんが彼のタイプだったら、彼から積極的に話しかけて、連絡先を交換していると思われるからです。
>私は彼が好きなので、会えたら話したいと思いますが、迷惑でしょうか。
こうめさんは彼のことを好きになるのが早すぎます。もっと彼の内面を知ってから、ご自身に相応しい相手なのか冷静に判断しましょう。そもそも、彼にはお付き合いしている彼女はいないのでしょうか。
>今のところ、この2回以外の関わりは何もありません。連絡先もお互い知りません。>ほぼ会うことがないので、次会うことができたら連絡先を聞きたいのですが今のままでは断られてしまうでしょうか。
もう1~2回しっかり会話するチャンスがあれば、彼の態度も変わってくる可能性があります。前回の反応が気になっても、「こんにちは、また会いましたね」程度の声かけは社会的にも普通のことです。しばらくは、軽い挨拶を交わす程度に留めておき、彼から話しかけてくるようになったら、「〇〇さんはSNSのIDを持っていますか?」など、連絡先というかSNSのアカウントを尋ねてフォローするのが良いと思います。
なお、彼の反応が冷たかったり会話が短く終わるようなら、その場は引くのがベストです。
もっと彼のことを知り、親しくなることからはじめましょう。もし次に会えるチャンスが来たら、勇気を持って、でも自然体で話しかけてみてください。
>元々、彼の身近な人と知り合い、話が盛り上がったため、彼と直接話はしませんでしたがそこでお互いの顔と存在を知りました。
どこで知り合ったのでしょうか。彼とこうめさんは同じ学校ですか?
>数日経って、彼の出ているバスケの試合を見に行き、その1週間後にたまたま会ったので、声をかけたら最初はとても驚いていており、真顔だったものの途中からニコニコして楽しそうに話してくれて別れ際もにこやかでした。
始めて会った時、こうめさんは彼にバスケの試合を見に行ってることを伝えているのですね。それでしたら悪い印象はないでしょう。
>しかし、その1ヶ月後に、私が初めて話した時とほぼ同じ格好と髪型とメイクをしていて偶然再開したため、え!お久しぶりです!こんにちは、と笑顔で声をかけると、驚いた顔はせず、こちらを向いて真顔で何も言いませんでした。
彼が何か考え事をしている最中にこうめさんが声をかけたのかもしれませんし、その時たまたま彼の機嫌が悪かった可能性もあります。
>その後、私が「さすがに覚えてないよね~」と言うと、ぎこちない笑顔でやっとボソッとこんにちはと返してくれました。話が噛み合わなく、これ以上話すことはないといった雰囲気で、全体的に気まずそうでした。
本当に覚えていなかったのかもしれません。
>初めて話した時は積極的に話を広げようとしてくれ、自然体で笑って話してくれていたことに加え、試合前や私と会った次の日の約2週間の間に2回も髪を今までにないほど短く切っていたので、彼の心が動いたのかと期待し、仲良くなれるかと思っていました。
「試合前や私と会った次の日の約2週間の間に2回も髪を今までにないほど短く切っていたので、彼の心が動いたのかと期待し」なぜ彼が2回髪を切ったら「彼の心が動いた」と思ったのでしょうか。発想の飛躍を感じます。彼が髪を切ったのとあなたと会ったのは関係ないでしょう。
>話している時、周りに知り合いや人自体あまりいなかったため、それが原因でないことを踏まえると、私自身が嫌われてしまったのかと考えました。また、話しかける直前の様子も以前と変わらない様子でした。
2回しか会っていない薄い関係の人です。嫌われてはいないでしょうが、好かれてもいないでしょう。もしもこうめさんが彼のタイプだったら、彼から積極的に話しかけて、連絡先を交換していると思われるからです。
>私は彼が好きなので、会えたら話したいと思いますが、迷惑でしょうか。
こうめさんは彼のことを好きになるのが早すぎます。もっと彼の内面を知ってから、ご自身に相応しい相手なのか冷静に判断しましょう。そもそも、彼にはお付き合いしている彼女はいないのでしょうか。
>今のところ、この2回以外の関わりは何もありません。連絡先もお互い知りません。>ほぼ会うことがないので、次会うことができたら連絡先を聞きたいのですが今のままでは断られてしまうでしょうか。
もう1~2回しっかり会話するチャンスがあれば、彼の態度も変わってくる可能性があります。前回の反応が気になっても、「こんにちは、また会いましたね」程度の声かけは社会的にも普通のことです。しばらくは、軽い挨拶を交わす程度に留めておき、彼から話しかけてくるようになったら、「〇〇さんはSNSのIDを持っていますか?」など、連絡先というかSNSのアカウントを尋ねてフォローするのが良いと思います。
なお、彼の反応が冷たかったり会話が短く終わるようなら、その場は引くのがベストです。
もっと彼のことを知り、親しくなることからはじめましょう。もし次に会えるチャンスが来たら、勇気を持って、でも自然体で話しかけてみてください。
- [年齢非公開]
Sayoko ランク圏外
※「好きな人に話しかけていいのか分からない」の全コメント
- こうめさん、ご相談ありがとうございます。相手のちょっとした反応にも真剣に向き合っているのが分かり...
Sayoko -- (No.116432) 2025-07-13 23:21