内向的な彼との連絡の取り方。諦めるべきなのか?コメント No.116471

No.1164712025-07-23 22:48

0

>No.116463への返信

りん子様

お世話になっております。

まず、お忙しい中ご丁寧な回答、痛み入ります。
また最後にも希望を残してもらえるような、寄り添うようなお言葉も本当に本当にありがたいです。

私自身彼を内向的・シャイと思うことで、
自分の都合よく考えており、認識が甘いんだろうなという点を痛感しました。確かに、恋愛や結婚・離婚ができる時点で経験値もあるため、あえてそれをやるやらないというオンオフのスイッチを切り替えているため、私に対するプライオリティは低いんだなと、感じています。
(ちょうど今日それをしっかりと感じましたので、この後書かせていただきます)

また先輩の件も冷静なアドバイス恐縮です。
その後たまたまそれを言っていたという先輩に会いまして、あちらから話をされました。
りん子さんの想定通り、相手は女性的に素敵だなと思ってる、好きっぽい、というようなお話しで、時点的には二人で会ったりする前に本人からそんな話を聞いたというようなものでした。

それらを加味しても、
「引いている」これに尽きるなというところかと思います。

また、その上で、実は近日動きがありましたので共有です。
どうしても他の案件で連絡しなければいけなかったため、急かすのも悪いなと思いつつ、

8月会うのは無理しなくても大丈夫です。
諸事情(しばらく病気してたので会社に行ってませんでした)があり、久々にお話ししようと思いました、急で申し訳なかったですߒ
ƣhいうような、連絡をしたところ、

ごめんなさい。直近まで調整をしていた。
〇〇以外はいけるけど、〇〇さんはどう?
というのと、体調を気遣う言葉がありました。

なんだか心配を煽ってしまって申し訳ないな、と思いつつ、ひとまず日程はセットして、その後仕事の連絡を少しして、大きな話は終わらせています。(本当に優しいので体調や仕事のことはいつも心配してくれましたし、会うこと自体は調整してくれました)

ここで、プライオリティの話に戻り、
また、今日職場で強烈なセクハラに遭い、かなり落ち込んでしまい、そんなことを具体的に言えるわけもないため、雑談チャットの合間に、「今日かなり辛いことがあったので、またちょっと聞いてくださいー」というような話をしていまい、既読無視です。
私自身は周りの方にも話しているような事ではあったのですが、彼の踏み込まれたくない・引いているという状況だと、
上記の連絡はあまりよくなかったと思い、明日にでも訂正だけして、今後の二人の会合に挑もうと思います。彼が他の同僚とするとの同じく、もっとカラッとした対応が良かったな。対応を失敗したな、明るく雑談話すだけでよかったなと思います。


さらに、もし次に二人で会えたなら、
誤解をきちんと解くために、
そういうことは決して誰にでもすることじゃない(実際はじめてしてしまったので)ということと、
たしかに後輩と色々あったのは事実だけど、その後きちんと精算していて、気になってるのはあなただけだといいたいとおもっています。ただ、引いてる人に対してこんなことを言ったら重過ぎてしまわないでしょうか。

例えば、こんなことがあったけど、いつもはそんなことをする人間じゃない、あなただけということ、また後輩の話をして混乱させてごめんなさい。とお伝えすることがシンプルでしょうか?
りん子さんのおっしゃる通り、先読みして勝手に人の思考を読む癖があり、恋愛だとかなりネガティヴにもなり空回りしています。私の起こそうとしていることは大丈夫そうでしょうか…

さらに、深いコミュニケーションの話について、はっとさせられました。私は知りたい、仲良くなりたい、好きになってほしい、が先行しすぎて、彼のペースを守ったり、彼を尊重して焦らずに仲良くなること、彼発信の連絡や誘いが一切ないこと(つまり優先度が低いこと)は、あまり考えておらず、結局独りよがりなのでは。という気持ちになり、これまでの自分に反省を重ねています。

おっしゃるとおり、連絡取ったり、普通に話したり、定期的に会えたり、そこからだと思いますし、結婚とかを考えた時に、彼にとってわたしは考えている射程と違う可能性もあることや、恋愛に前向きじゃない、優先度が高くなく引いていること、この3つくらいが主な要因なのかもな。と思っています。

彼自身もそういう関係になった際に、
自分も混乱している、裏切られたという気持ちも強くて、自分がずっとわからない。
でも〇〇さんとは仲良くなってきていると思っていた、親密度50くらい、、?
と言っており、私はそんなに仲良くないんだ、好きでもないんだと落ち込んでしまったものの、

会社が同じという関係もあり、また私が彼に連絡をしていてそれを無碍にもしないという彼の性格のもとに成り立っていた関係性だったのかなと痛感しました。

すでに色々やらかしている気がして、本当に情け無いのですが、自分自身ここからどうやって彼と仲良くなるのか、まずは人としてしっかり信頼してもらうことが必要だと思うので、

・相談させてと言ってしまったことは、大丈夫でした。解決しました!また会えるの楽しみにしています。で終わらせる
・会った当日は誤解を解き、気になっているのはあなたとちゃんと伝え、混乱させたことを謝る

その後はまずコンスタントに会えるようになる、連絡できるようになる、を目指していこうと思います。

対応をどうやったら正しくできるかでかなり頭を悩ませ混乱して、文書が乱れている自覚があります。本当に申し訳ないです。

今回も前回会ってから、2ヶ月半も会えない状態にも関わらず相手がいいよと言ってくれてるので、頑張ろうと思うものの、、
いまのわたしの状態でなにを考えるのがベストか、もしよければ教えていただけないでしょうか。

忙しいところ、本当にお優しい言葉をかけていただいて、すごく不安で流石にもう無理だと思っていたので、本当にご回答の文面をいただけて安心しました。自分自身の課題にも関わらず、回答していただけて本当にありがとうございます。

恋愛に自信がなく空回りしてしまっているので、もしよければ彼とコミュニケーションとるときやこの恋愛に対するスタンスを教えてもらえると、本当に助かります。重ね重ね御礼申し訳あげます。

また、わかりにくい質問や文書になってしまって、申し訳ないです。どうかよろしくお願いします。

  • [年齢非公開]
  • いのり(投稿者)

※「内向的な彼との連絡の取り方。諦めるべきなのか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE