内向的な彼との連絡の取り方。諦めるべきなのか?コメント No.116473

No.1164732025-07-24 07:40

5

いのりさん
お返事ありがとうございます。

>いまのわたしの状態でなにを考えるのがベストか、もしよければ教えていただけないでしょうか。

何かやらかしたと思っても、もうフォローしようとしない方がいいでしょう。
残念だけど、空回りしてると思います。

自分の行為をフォローし、挽回しようとすればするほど、ズレちゃってる気がします。

>私自身は周りの方にも話しているような事ではあったのですが、彼の踏み込まれたくない・引いているという状況だと、
>上記の連絡はあまりよくなかったと思い、明日にでも訂正だけして、今後の二人の会合に挑もうと思います。

これ、訂正の連絡はしなくて良いです。そのまま放置しておきましょう。

>どうしても他の案件で連絡しなければいけなかったため、急かすのも悪いなと思いつつ、
>8月会うのは無理しなくても大丈夫です。

向こうがせっかく会う調整をしてくれてるのに、なぜ「会わなくていい」と言っちゃいましたか?
これも、逆効果でした。

もう、いのりさんから何かするのはやめましょう。ご自身はそんなつもりはなくても、ますます引かれてしまう可能性があります。

仕事のことは別として、プライベートなことは、封印すること。今度会う日程調整程度に留めておくのがいいでしょう。

まとめると、

>・相談させてと言ってしまったことは、大丈夫でした。解決しました!また会えるの楽しみにしています。で終わらせる

→何も言わない。

>・会った当日は誤解を解き、気になっているのはあなたとちゃんと伝え、混乱させたことを謝る

会えた時も、何も言わない方がいいような気がしてきました。
ここで墓穴を掘っては元も子もないので、ひたすらデートを楽しむことのみに、終始しましょう。また、状況にもよりますが時間はあまり長くなく、あなたから切り上げるといいと思います。

・誤解は(今回は)解かなくていい
・関係を持った日のことは(自分から)話題にしないこと
※もし向こうから話の流れで話題が出た場合は、シンプルに誤解だったことを伝えてください
・あなたの気持ちは言わない
・謝らない

ただ、デートを楽しんでください。
あなたと一緒にいるのが楽しい。その印象だけ残せれば、充分です。

お伝えしておきますが、あなたが何をしたとしても、何を言ったとしても、相手がどう思うかは、相手の自由です。

そこをフォローしたりして、コントロールすることは出来ません。そこのところだけ、意識しておいてください。

頑張ってくださいね。

※「内向的な彼との連絡の取り方。諦めるべきなのか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE