内向的な彼との連絡の取り方。諦めるべきなのか?コメント No.116477

No.1164772025-07-24 23:00

1

いのりさんが空回りするのは、おそらく「彼に好かれていない」という前提に立って行動しているからだと思います。

前の回答でお話ししましたが、男性の好きには4つの距離があります。

1、好きでいて欲しいだけ
2、体の関係を持ちたいだけ
3、付き合いたいくらい好き
4、結婚したいくらい好き

対して、嫌いは、「生理的に無理」のひとつです。

体の関係は持っているので、生理的に無理ではありません。

女性みたいに、好きか嫌いかの2択ではないけど、いのりさんは彼に好かれています。

(今は、距離感を間違えているので、引かれていますが、、、)

でも「嫌われている」前提にいるので、「好かれなきゃいけない」と、余計なことをしたり言ってしまうんだと思います。

例えば、
> でも、急な誘いですし、無理にとは言わないので、

> 相手が優しいし、断れない性格だから

> 積極的になるようなメリットがなく引いている状態だけど

「好かれている」前提でいたら、こんなこと考えるでしょうか?

一見、相手のことを気遣っているようで、そうではなく、断られた時、ダメだった時に自分が傷つかないように、防衛線を張っているように見えます。

実はそれって、相手に対して壁を作っているのと同じなんです。

>長文になってしまいましたが、もしも、りん子さんであれば、いままでの彼の話を聞いて、恋愛をしていくのであれば、どんな点に気をつけますか?

いい意味で、もっと軽くなるのがいいと思います。

厳しい言い方になるかもしれませんが、いのりさんは、まだ始まってもいない恋愛に対して、重すぎるのです。

以前このサイトにあったコラムだったと思うのですが、「凪」「凛」「フェザー(羽)」の女性が愛される、という内容があったと思います。(少し曖昧ですみません)

ざっくり言うと、羽のように軽やかな女性が愛される、というものです。

今のいのりさんと、比べてみるといいと思いました。

>また、こういうメンタルの状態だと当日も、尊敬してるあなたに誤解されたくない。後輩のことも清算してるし、もともとあなたのことは友達じゃなく気になっているし、もっと深くなりたい。
>ということを伝える時に、きっと泣いたりしてしまうと思います。
>彼にとっては思いと思います。

重いなんてものじゃないです。
泣いたら、一発アウトと考えてください。「好かれている」から、一気に「嫌い」まで行くと思われます。

完全に、自分の世界でしかありません。彼は、その世界線にいませんよ。笑

もしメンタルの状態が悪いのであれば、会うのを延期した方がいいでしょう。

なので、デートは、ただただ楽しく。
羽根のような女性になって(イメージだけでも)、軽やかに楽しんで来てください。

もしね、体の関係を持った後で、避けられたり、あるいはセフレのような雑に扱われる感じになったらなったで、いいじゃないですか。

そんな男に、用がありますか?(こっちから捨ててやればいいんです。)

マインドセットが必要なら、3つだけ、意識しておいてください。

・凪(いつも穏やかに)
・凛(凛として)
・フェザー(羽根のように軽やかに)

上手く行きますように。
応援しております。


※「内向的な彼との連絡の取り方。諦めるべきなのか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE