愛のない結婚はどうなのかコメント No.116597

No.1165972025-08-11 11:51

2

みみさん、ご相談ありがとうございます。一読して、彼から愛情がないとは思えませんでした。

彼は初婚で、バツイチで4歳のお子さんがいる、そのように条件がよろしくないみみさんに全責任を負う覚悟で結婚を申し出ています。

>仲がいい時に、近くの不動産で内見周りをしたらとてもいい売り物件に出会い、トントン拍子で話が進み、手付金100万を払ってしまっています。

これはどちらが手付金を支払ったのでしょうか。彼ですか、それともみみさんですか?または折半で支払ったのでしょうか。

>相手はモラハラ気質で、亭主関白のような感じです。

具体的にどのようなことを言われたことがありますか?「亭主関白」ならば、上記の手付金は彼が全額負担しているのでしょうか。もしそうだとしたら、それが彼の愛情です。

>私は自由奔放で自己中で気が強いタイプで、彼の言うことを全く聞かなかったり、無視したりしていつも彼を怒らせています。私が素直に謝らないのでいつもヒートアップします。

具体的な内容がわからないので何とも言えませんが、みみさんのそういうところが前回の離婚原因になっていませんか?と、言いますのは、彼はみみさんに不器用ながらも愛を示しているのに、みみさんが彼の良さを理解していなくて、勿体ないと私には感じました。

みみさんには、下記コラムでおすすめされているゲーリーチャップマンの「愛を伝える5つの方法」をおすすめします。読むと、お付き合いしている彼のことが一層理解できると思います。

https://u-rennai.jp/contents/report/462/

彼は「態度や責任」で愛情を示すタイプなのに対し、みみさんは「愛している」という言葉やサービス行為で愛を感じるタイプなのかもしれないと私は思います。相性の問題ともいえます。

このサイトのご相談を沢山読むとわかると思うのですが、世の中の女性はお付き合いしている男性が責任を負うことを拒否したり、結婚しようとしなかったりで悩んでいる方が本当に多いです。それに比べると、不器用で愛の言葉が少なくても、お付き合いしている女性の子どもも含めて、全責任を負う彼はとても頼もしいと私は感じます。

みみさんが彼の良さに気づき、彼を理解し歩み寄ることが出来れば、素敵なご夫婦になれると私は思います。それは、みみさんが一方的に努力するという意味ではなく、みみさんが男性という生き物を理解し共存していくうえで、知っておくと人生の質があがる知識です。

ところで、このサイトの「ミセスマイマリ」は、結婚生活やパートナーシップをよりうまく行かせるための講座です。こちらもみみさんには合っていると思いますので、ぜひお試しください。

https://www.mymarriage-school-ad.com/

  • [年齢非公開]
  •  Sayoko ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

Sayokoさんに非公開で恋愛相談する

※「愛のない結婚はどうなのか」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE