連絡先交換断られた。どういう気持ちで接する?コメント No.116693
相手にこれ以上気を使わせないように、普通に礼儀正しく感じよく振る舞って、より一層頑張って仕事して下さい。
具体的には、挨拶は笑顔で、仕事に必要な会話は感じよく簡潔に、関係ない雑談は長々としない、くらいですかね。
相談があるなら、上司にとっては仕事の一部ですので、会社の会議室で面談してもらって下さい。会社外での相談はサービス残業と同じです。
連絡先交換したいのはあなたの一方的な気持ち(の押し付け)です。「交換して下さい」と言うのは構いませんが、それが相手の負担になってるかもしれない、という視点を忘れないで下さい。断るのってめちゃくちゃ気を使うんです。
相手の立場に立って考えることが出来たら、「断られたからよそよそしくなる」と言う発想すら出てこないと思います。
相手の方はあなたの気持ちや立場や体面を傷つけないように、社会人として最大限に気を使っています。
断られて気まずいと言う自分の気持ちではなくて、相手の女性の気遣いをまず受け止めて感謝しましょう。
あまりにも発想が幼稚なので、もし気になってる上司と発展があるとすれば、社会人としても大人としても、相手の気持ちや立場を配慮出来るようになってからだと思います。
お仕事やその他諸々頑張って下さい。
- [年齢非公開]
fukupon ランク圏外
※「連絡先交換断られた。どういう気持ちで接する?」の全コメント
- >>どういう気持ちで、マインドで、何事もなかったかのように、
>>自然に過ごしたらいいですか?…
梅ちょ -- (No.116690) 2025-08-28 07:30 - 「気を使わせて申し訳なかった」が正解です。
相手にこれ以上気を使わせないように、普通に礼儀...
fukupon -- (No.116693) 2025-08-28 13:37