彼氏に対する自分の言動がひどすぎる!!コメント No.116846

No.1168462025-09-22 07:17

2

エルドラドさん
はじめまして

それは軽いDVではなく、間違いなくDVだと認識することが重要です。

DVをやめるには、次のステップが必要です。

1. 「DVは絶対に許されない行為」と強く認識する
DVは犯罪です。身体的暴力だけでなく、言葉や経済的コントロール、無視、恐怖で支配することもDVに含まれます。
相手に原因があると考えず、自分の行動の責任を100%取る必要があります。

2. なぜ暴力に頼るのかを見つめ直す
暴力は「怒り」や「支配欲」「劣等感」「不安感」などの感情の表れです。
それらをコントロールできずに暴力で解消しようとするパターンに気づく必要があります。

3. 専門の支援を受ける
DVをやめるには、自己流ではほぼ不可能です。以下のような支援を受けることで、暴力の根本原因に向き合うことができます
支援先:
地域の男女共同参画センターや福祉事務所
加害者更生プログラム(例:「バタード・インタベンション・プログラム」など)
心理カウンセリングや精神科(怒りや衝動性の背景に心の問題があることも)

4. 「怒りのコントロール」スキルを学ぶ
怒りは自然な感情ですが、それを暴力で表現してはいけません。
呼吸法・距離を取る・言葉で伝えるなどの「アンガーマネジメント」は専門家から学ぶのが効果的です。

5. 謝罪や反省だけでは不十分と理解する
DVは謝っても繰り返すケースが非常に多く、「やめる」には行動と習慣の根本的な変化が必要です。
一度でも暴力をふるえば、相手は一生それを記憶しています。信頼の回復は非常に困難です。

6. 相手や家族から距離を置くことも選択肢
相手をこれ以上傷つけないために、一時的に距離を取ることも大切なステップです。
DVの加害者は「関係を壊したくない」と思う一方で、コントロール欲に基づく関係を続けてしまうことがあります。

7. 回復には時間がかかると理解する
あなた自身も、時間をかけて変わる必要があります。
完全に暴力をやめ、健全な人間関係を築くには、数ヶ月〜数年単位の取り組みが必要です。

最後に
DVをやめるには、本気で「変わりたい」と思って行動することがすべてです。
言い訳をせず、逃げずに、自分を見つめてください。

※「彼氏に対する自分の言動がひどすぎる!!」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE