ビジネスパートナー(候補)の女性に対する感情、私自身でよくわからなくなっています。客観的なご意見いただきたいです。コメント No.116908

No.1169082025-09-29 06:27

1

おしょうさん
はじめまして

恋愛感情だと思います。

>・近日、来年以降の協業について話す場があります。そこで改めて、ビジネスパートナーとして一緒に働いてほしいことは伝えるのですが、その際に上述のような気持ちを抱いていることも併せて伝えた方がよいのでしょうか?

ただ、このタイミングで話すのは、どうかな?と思いました。

例えば、彼女があなたに対して、何の感情もない場合。

彼女は、仕事は欲しいわけですよね。でも、あなたに恋愛として見ていると言われたら、仕事し辛くないですか?

あるいは、仕事が欲しいがために、彼女が自分の意見を言えなくなる可能性も。

そういったことを配慮しても、協業のタイミングで、あなたの気持ちを打ち明けるのは控えた方がいいのではないかなと思いました。

または・・・

「あなたに対して恋愛感情があるので、もし仕事がし辛いと思ったら、言ってください」と、逆にはっきり伝えるか。

文面からするに、あなたとの協業は、彼女の生活がかかっているんじゃないでしょうか?

それって、対等な関係ではないですよね?たぶん・・・

その関係性において、恋愛を持ち込むのは、お互いにとってデメリットも多いような気がします。

例えば上手く行ってる間は良くても、関係性が悪化したら、それでも恋愛とビジネスは別と割り切って、何のしがらみもなくお仕事出来ますでしょうか、、、(お互いに)

そういうことも考えて、気持ちを打ち明けるかどうか、ご判断されてはどうかなと思います。

※「ビジネスパートナー(候補)の女性に対する感情、私自身でよくわからなくなっています。客観的なご意見いただきたいです。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE