仲良くなりたいが、多分別れそうです。コメント No.116913
しかし、あなたは「もともと彼は自分のことを愛していない」ということをちゃんとわかっていらっしゃるのですね。
ではなぜ、彼に対して執着をするのでしょうか。
彼の立場に立ってみると、彼の気持ちがよくわかります。
同じ会社の女性に告白されたので、断るのもなんだし、ここが男性の悪いところかもしれませんが、とりあえず欲求もあるし、好かれるというのも悪い気もしないのでつきあってみた。
でも、やはり最初から彼のあなたへの愛情指数は増えることなく減っていった。
男女の関係がこのように天秤がぐらぐらするのは、お互いの愛情指数の差と、望む関係性が違うことです。
元々好きではないにしろ、あきらかに彼はもう避けているというところまで来ています。
妊娠云々の件から、それが始まっていると思います。
お互いの愛情の違いが判り、彼も、「妊娠とか責任とかもってのほか」という自分のあなたへの気持ちや明らかな感情が分かったのでしょう。
仕事が忙しいなんていうのは本当に気持ちがなくなったお断りの言い訳No.1です。
恋愛に興味がないと言うのは「あなたとの恋愛に興味がない」ということです。
ラインをあまりしないというのはまあまああるとしても、ある程度、相手からの能動的な接触である連絡や、実際に会いたいということも言うでしょうし、なにより好きというのは会いたいものなのです。
男女(友人でもそうだが)がつきあい続けるのは、お互いが、相手とのコミュニケーションを取り続けたいと思う事、会いたいと思う事で成り立つものです。
残念ながらあなたへの気持ちはありません。それは彼の態度で明らかです。
あなたが諦めきれないというのは、自分から告白したために意地になっていませんか。
それともみじめになるから?
せっかく手にいれたものを手放したくない。その気持ちは分かりますが、相手に気持ちがなければ無理な話なのです。
今のギスギスした感じを解消したいのなら、あなたの欲を手放してください。
一方的な「お疲れ様」の言葉も送らないでください。
もう付き合ってないと思っている、好きでもない人からされたらすごく嫌な行動になってしまってます。
もう放っておくことが一番の相手の望むことでしょう。
同じ会社での恋愛なら尚のこと、大人力が必要です。
「告白してちょっとつきあったけど、やっぱり相手は気持ちがこっちに向かなかった」と、
このようにごちゃごちゃ考えず簡潔・単純に捉え、もう何事もなかったようにふるまうのが、一番あなたご自身を守ることになります。
あなたはやれることはやったのです。
引き際でちゃんと引ければ、なんにも恥ずかしいことはありません。
- [年齢非公開]
NiNi 8位
※「仲良くなりたいが、多分別れそうです。」の全コメント
- まなさんへ
私の意見をお伝えしますね。
>3年前に職場が同じになり
彼の人…
美々(mi2) -- (No.116909) 2025-09-29 11:02- ご意見ありがとうございます。
以下補足となります。
①職業については
二人ともIT業界…
まな(投稿者) -- (No.116911) 2025-09-29 16:20
- ご意見ありがとうございます。
以下補足となります。
①職業については
二人ともIT業界…
- ご相談内容と、他の回答者の方への返答を見て、お答えさせて頂きます。
しかし、あなたは「もともと...
NiNi -- (No.116913) 2025-09-29 20:15- ご意見ありがとうございます。
なにに執着しているかというと
シンプルに顔です。世間的にみてイ…
まな(投稿者) -- (No.116918) 2025-09-29 23:07
- ご意見ありがとうございます。
なにに執着しているかというと
シンプルに顔です。世間的にみてイ…
- 自分のことを愛してくれない大切にしてくれないイケメン(自分のタイプ)とお付き合いすることがあなた…
りんご -- (No.116920) 2025-09-30 07:32