不安への対策コメント No.117003

No.1170032025-10-16 09:46

1

>No.116958への返信

りん子さん

はじめまして
コメントありがとうございます

>プロポーズされて、婚約指輪も貰ってるんですよね。
何より、信用出来ることじゃないでしょうか。

ありがとうございます

>LINEのトップ画よりも、よほど大きなことだと思うのですが、逆に言えば、あなたは彼の何を見ているんでしょうか?
プロポーズより、LINE画の方が大事ってことなんでしょうかね?

LINEの画は、不安の1つの要素なのです。
それのほうが大事なわけではないです。
前に、画がいやだなということは、軽く言いました。私だったら、彼氏が嫌だなと言ってきたとしたら変えるので、「変えると、まわりから反応されて面倒くさい」などの理由で変えないというのが、腑に落ちなかったりしています。


>鬱陶しいというより、LINEのトップ画が(あなたの)気に入らないというだけで、それを言ったことによりこの関係が壊れてしまったら、すごく勿体無いとは思いませんか?
男性は、そういうのすごく嫌がるので、これだけで婚約破棄とはならないと思うけど、これまでもあなたがちょこちょこ自分の不安を伝えていたとしたら、嫌気が刺すかも。


そうですね( ̄▽ ̄;)
確かに、、、勿体ないし、ちょこちょこ不安を伝えたりはしていないです
むしろ、不安だと言わないようにしていて、不安にさせるような行動ばかりの人なら、離れると伝えてあります。


>彼には他にも女がいるのではないか?離婚してないのではないか?と疑ってしまっています。
根拠はありますか?
LINEが減ったかも、、、という感覚ではなく、事実に基づく根拠です。

勝手に疑ってしまっているだけですね、、、。
LINEは減りましたが、仕事が忙しいのは本当だったようです。
他の女の影は特にはないです。
しいて言えば、
一緒にいるときに、電話をすることがありますが、たまに、離れたところで会話を聞かれたくないのかな?ということがあるくらいです。




>本当に不安なら、興信所に頼んで調べてみるのもいいと思います。

そんな事したとバレた場合が怖くてできません、、、。


>たぶん、これまでいい恋愛をしてこなかったから、その経験からくるものでしょうけど、不安に慣れきってるんじゃないかなと思いました。


まさに。それです。
信じていたら、嘘だらけだったことがわかり。
信じるのが怖いです。
ただ、それは過去の男で今の彼とは別の人とはわかっていて、不安になるのは、彼が原因では無いのかもしれないと思って、彼には言えず、、、。一人で不安の渦にハマって言ってしまう感じです。


>「彼が」何をしたからでも、「彼が」何を言ったからでもなく、全て自分に起因するものだと思います。

なるほど。


>何も難しいことをするわけではなく、自分の好きなものを食べるとか、美味しい甘いものをご褒美に自分にあげるとか、好きな映画やドラマを見るなど、簡単に出来ることからでいいので、自分を甘やかしてください。

そうしてみました。
美容院いったり、スポーツジム行ってみたり、仕事に課題増やしたり、自分の為に時間を使って、彼のことを考える時間を減らせるように忙しくしたりしました。


>彼にぶつけず、自身を制することが出来たのは、素晴らしかったと思いました。

ありがとうございます。


りん子さんからのアドバイスを参考に行動してみて、不安の渦はなくなりはしませんが、そのことばかりの頭の中ではなくなり、らくになりました。
自分を信じる、、、
彼に依存せず、不安の渦からぬけだせるようになりたいと思います。
ありがとうございました。

  • [年齢非公開]
  • もも(投稿者)

※「不安への対策」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE