W不倫 & W職場不倫 & 男性の心理コメント No.117030
3年も経って恋愛の賞味期限が切れつつあり、彼の仕事の不甲斐なさも感じて彼への恋愛感情が小さくなり、
デメリットやリスクを大きく感じ始めているから今の葛藤が生じているのではないかと思います。
彼の心理については、ここに書かれただけでは何とも言えません。
彼の「優しさ」は、彼にとってサイドビジネスが重要だったり、職場の関係を大事にしていたりするなら、あなたとの利害関係が強いので、ご機嫌とりの一貫としてやっているのかもしれないし、
彼の性格的なものとか、不倫を続ける目的でとか、またはその全部が影響しているのかもしれません。
「奥さんの話をしないが、子供の話をする理由」も、
奥さんの話をしてあなたが嫌な思いをしないように気をつかっているかもしれないし、あなたが奥さんに嫉妬して何か行動を起こさないようにリスクヘッジをしているのかもしれないし、単に話題として興味がないとか、女性の前で他の女性の話をするのがマナー違反だと考えているのかもしれません。
子供の話は自分が一番関心を持っているとか、子供は変化が多くて話のネタが豊富だとか、いろんな可能性が考えられます。
>自分も割り切っているはずなのに、家族の話をされるとなぜか複雑な気持ちになる
心の底では自分を一番に思って欲したかったからではありませんか。
「私も夫と天秤にかけたら、迷わず夫を選びます。」について、本当にそう思っているのでしょうけれど、
これをわざわざ書くのは、やり返しの心理に近いというか、相手が自分を一番に思っていないことが潜在的におもしろくなくて、自分も夫を一番に思っていることを強調することで均衡を保とうとしている、そんな風に見受けられます。
質問4のタイミングについて、
人は、メリットとデメリットが拮抗していると悩む訳です。
どちらかに偏っていれば続ける、断つ、という判断に迷わず傾くので。
私自身の経験や、他の方の悩みを聞いていて思うのですが、
拮抗している時に、例えばこのラインを越えたら切ろうとか、この期限が来たら切ろうとかを決めたとしても、それは机上の空論で、
決めたラインや期限に到達しても、続けられる間は現状を続けようとします。
でも、デメリットやリスクに自分の感情が耐えられなくなったら、決めたラインや期限に関係なく、逃げ出したりぶち壊したりします。
つまりタイミングは、あなたの感情次第ということです。
海外では不倫に寛容だという話もある一方で、日本では不倫に対して風当たりが強いですが、
欲をむさぼることが仏教的な観点から嫌悪されてきた風土があり、
不倫はまさに欲をむさぼっている状態なので、それが嫌悪される要因の一つじゃないかと思っています。
あなたも、例えば中華レストランに皆で行って、大皿料理から自分の皿に大盛りで取り分けている人を見たら、いじ汚いなって思いませんか。それ人の分だよって。
不倫も、自分の欲を満たすために人様の分まで奪って味わっている点がこれと似ていると思っています。
そんな人がお腹いっぱいになって食べることに飽き、今は体重増加の心配が大きくなってきて、
「でも完全に断ったらもう味わう事はできない、どうしたらいいですか、断つのはいつのタイミングがいいですか」って聞いてきたら、
あなたならどう答えますか?
好きにしたら?って思いませんか。
今まで回答がつかなかったのは、この相談を読んだ多くの人が、好きにしたら?という感想を持ったからじゃないかと思います。
- [年齢非公開]

サリー ランク圏外
※「W不倫 & W職場不倫 & 男性の心理」の全コメント
- 今までは彼に対して恋愛感情があったから不倫のデメリットやリスクを乗り越えてきたのだけれど、
3...
サリー -- (No.117030) 2025-10-22 13:53











