今は彼女作る気はないが話しかけてくれると嬉しいと言われた。コメント No.117175
彼のみんさんへの言動。
あなたの好意に対して「彼女はいらない」ということと、
「LINEよりも直接話してくれたほうが嬉しいし、そっちのほうが喋りやすい」
これは、嫌いではないが、個人的な関係にはなりたくない。あくまで学校の一友人でいてくれるならよい、ということでしょう。
つまりは距離感と関係性の話です。
みんさんは距離を詰めたい。でも彼は距離をつめたくはない。
学校のみんなと同じような一人の同級生としてならよいが、恋人とか特別な関係は望んでいないということ。
このお断りのされ方は学生でなくても、会社でも割とあることで年齢に関係なくあります。
片思いしている人は、好きな人と個人的な関係になりたいがために、LINEやら二人きりの食事などに誘いたがりますが、相手が別に嫌いではないが、個人的な関係になりたくないという時にこのような言葉でその思いを伝えます。
なので、みんさんの「諦めたくないです!」というお気持ちをこれ以上出すと、彼からすれば独りよがりなものとしか映りません。
”嫌いではない”から”嫌い”になります。
彼とどうこうなるために~ということ目標ではなく、彼の気持ちを尊重するということだけが双方にとって一番の平安な道です。
そのためにできることは、学校の一友人というスタンスをしっかりと取り、もし彼と話したければ、学校内で話すことです。
そして、話題は軽くて明るいものに徹し、悩み事や恋愛関係を望んでいるような話題は避けた方が間違いなくよいです。
- [年齢非公開]

NiNi 2位
※「今は彼女作る気はないが話しかけてくれると嬉しいと言われた。」の全コメント
- みんさん
彼のみんさんへの言動。
あなたの好意に対して「彼女はいらない」ということと、
...
NiNi -- (No.117175) 2025-11-16 10:24











