限りなく可能性の低い復縁についてコメント No.18152

No.181522013-05-11 20:49

5

>No.18125への返信

>すずな(投稿者)さん
8月のメールも送らなくていいと思います。私ならば送らないですね。
せっかく時間も経って自分も彼へのこだわりも当初よりは薄れているのに、メールを送ることで「返事来るかな?」とかまた引き戻されてしまうと思うからです。
復縁がうまくいくケースは、彼が試験に受かっている&彼が復縁したいと思っているということが重ならないとなので・・・。
マジメそうな彼の場合、試験が受かっても「新しい仕事なので慣れるまでは、女性と付き合う余裕はない」とかも言われそうですし・・・。結局彼がその気にならなければ難しいということになります。
上記をわかったうえで、それでも「8月にメールを出していたら、もしかしたら復縁できたかもしれない。」なんて変な後悔をしてしまうならば、出してもいいかと。

結婚に結びつきそうな男性が来る場所には極力行った方がいいですね。つらいかもしれないけれど、涙をふいて。行くことで好きな男性が現れなくても、意識が分散されてくるので、彼への恋愛回路が薄まります。

私が付き合っていた男性も難関資格を受けていましたが、双方とも23歳くらいの時だったので、若かったです。
学生時代から彼が合格できるようにいろいろ配慮はしてきました。しかし彼が他の女性のもとにに行って別れた期間などもあり、安定したものではありませんでした。
数回目の試験の資格の合格発表後、彼が「彼女がいるから受からない。別れたい。」と言われて、別れを決意しました。お礼を言われたかったわけではないけれど、「今までありがとう」の一言もなかったです。
その数か月後「ケンカしただけだと思っていた。」と電話がありましたが、自分が精神的に不安になると頼ってくるところにも呆れました。
私の場合は彼に失望し呆れて別れたので、その点は精神的に楽でした。

彼が「いつまでかかるかわからないことに、出産の期限がある女性を巻き込めない」と言ったのは、配慮ある別れの言葉だと思います。「彼女がいるから受からない」とは言わなかったのですから。
彼の別れの言葉を胸に刻んで、他の男性にも目を向けてて幸せになれる可能性を少しでも上げるようにしてはいいのでは。

  • [年齢非公開]
  •  starstar ランク圏外

※「限りなく可能性の低い復縁について」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE