仲良くしたいコメント No.19765

No.197652013-06-14 10:43

13

>No.19756への返信

>みあ(投稿者)さん、こんにちわ。

みあさんは本当に自分を応援してくれる意見以外を聞き入れる気は無いようですね。
皆さんのコメントに対するお返事から、そういったお気持ちがありありと見て取れます。
とても感情的で我が強く、皆さんがされているアドバイスの部分には一向に触れず、気に食わない言葉や自分の気持ちのことばかり書かれています。
意見は参考にしている、実行するかどうかは私の自由だと仰っていますが、そもそもご自分が思い描いている通りのアドバイス以外に従う気など無いのでは?
私が最初にしたコメントにも書かせていただきましたが、それって「無意味」ですよ。

ここにいらっしゃる皆様は博士理論を学び、実行し、その効果を得てきた方々です。ご相談へのコメントも必然的に博士理論に則ったものになります。
博士理論は「幸せな恋愛をするための指針」です。
みあさんのご相談に対し応援するコメントが無いのは、みあさんのご相談がこのサイトでも散見する典型的な「不幸な恋愛」そのものだからです。
まだこのサイトに辿り着いて間もないようですし、顔も見たことの無い他人の意見をまるごと取り入れようというのは相当な勇気が要ります。
この人たちが彼のことをどれだけ知っているというのか、と思う気持ちもわかります。
ですが、今のみあさんにはわからないかもしれませんが、ここにいる皆さんの方がみあさんより彼のことや今の状況を把握できています。
なぜなら、「客観視」出来ているからです。
みあさんはご自分の意見や要望、不満、正当化した自分のしたい行動などを皆さんのコメントに対するお返事という名目で言いたいように吐き出しているだけで、彼自身の気持ちや現状をまったく客観視出来ていないと感じます。
「彼が会いたがっているようなので」「彼の言葉どおりに聞きました」どちらも、彼本人から直接会いたいと言われたわけではないですよね?
仮に「入院生活って本当に暇で、早く友達に会いたいです」と彼がこぼしたのを、みあさんの気持ちを知っている上司が「会いたいって言ってたぞ」とみあさんに伝える可能性だってあります。
物事を多角的に捉えることが出来なければ、恋愛もさながら、人間関係でも仕事でもうまく進めなくなりますよ。

Momomaruさんも仰っていましたが、結局みあさんは今後彼とどうなりたいのかがわかりません。
恋人同士になりたいのか、友達に戻りたいのか。
もし友達に戻りたいのであれば、彼を特別視しないことです。
私にも体の関係がかつてあったけれど、今では大切な友達、という人がいます。
実体験でアドバイスできるのはそれくらいです。体の関係を持つと、とかく女性は相手を特別視しがちで、同時に自分も特別視されたいと思いがちですが、それをやめることです。
互いに特別じゃなくなることで二人の間に平穏が訪れます。


ここでのアドバイスが気に食わないとか、もはやアドバイスなんて求めていないというのであれば早々に回答を締め切る挨拶をするなりなんなりして、旧知の仲でみあさんが傷付くことも、客観的に見た正しいアドバイスも言わない現実世界の友人たちに愚痴ってるほうがよっぽどいいと思いますよ。
的確なアドバイスを頂けても、それを真摯に受け取ることも実行するつもりもないのであればスペースと時間の無駄です。
それと、回答者は質問者の好みなど知りません。
「こういう言葉は嫌いだから言わないでください」などと頂いたアドバイスにけちをつけるなんて、友人や好きな人が入院しているのに行かないということよりもずっと考えられない言動ですよ。

※「仲良くしたい」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE