私達の関係と進展するには…コメント No.21903

No.219032013-07-31 02:44

18

hanaさんこんばんは。
ご質問にお返事させていただきます。

> でもまだ付き合ってもいない、友達のような関係なのに、そのようなことを聞かれては、彼は戸惑ってしまうかもしれませんね。

そうですね、私が彼のようなタイプの男性なら、もしhanaさんに好感を持っていても今の状況では、『hanaさんにお会いするのは楽しいです』ぐらいしか言えないかもしれません。

過去のコメントにも書きましたが、彼との関係が終わってもいい、すぐハッキリさせたいと思われるなら聞いてもいいですよ。
でも、彼と進展がしたいのなら、もう少しhanaさんが彼に歩み寄ってから考えてもいいと思います。

それに、hanaさんは別に彼とお付き合いしているわけでも、結婚の約束をしたわけでもないですからフリーです。
彼に縛られる必要はないのですから、このまま並行して婚活もできますし、今、急いで白黒つける必要はないと思います。

> 仰るように、「素直になれなかった事」をメールで伝えるのは、嬉しかった、楽しかった、美味しかったなどにして、プレッシャーを与えないようにしたいと思います。

そうですね、彼に『楽しい』『嬉しい』といった、『快』を伝える事によって、彼にhanaさんとのお付き合いや、ひいてはhanaさんとの結婚にいいイメージを持ってもらったり、彼に自然と積極的になってもらう効果があると思います。
hanaさんが緊張して控え目な態度に出てしまうなら、とにかく『笑顔』を心がけてみてください。
彼に感謝や喜びを伝える方法は、言葉だけではないです。
上手く言葉にできなくても、まずはhanaさんが笑顔になる事で、彼に喜びや感謝を伝える事ができると思いますよ。

それから、彼への対応については、下記のURLを参考に、彼への対応を真似したり、研究されるのもいいと思います。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20130521/153123/

> たまにデート中に「仕事でこういうのがあって、大変だった」と話したら、「僕の所にもありますよ」と共感してくれるのですが(その話は長くは続かないのですが)、あまり言わない方がいいのでしょうか?

できるだけ避けた方がいいと思います。
彼を知らぬ間に疲れさせてしまいます。
もしうっかり話題に出してしまったら、早めに話題を切り替えた方がいいですね。
それに、愚痴やネガティブな話題で盛り上がるのって、あまり楽しい、明るい雰囲気にはなりませんよね。
hanaさんに『愚痴が多い人だな』とか、ネガティブなイメージが付く恐れもあります。

> 家族lで男性が父親だけで、男友達は1人もいなくて、恋愛経験もほとんどないので、男性心理などが分からず、ネットなどで調べて行動するようにしていますが、実際、当てはまらないこともあります。

男友達がいないのは、男性心理を知る上で不利に感じられるかもしれませんが、そうでもないと思います。
男友達に限らずですが、周りのお友達に意見を求める場合、hanaさんを傷つけるのを恐れて、本音を言ってもらえない場合があります。
自分にとっての都合のいい意見であったり、人によっては、嫉妬心から適当な事を言う場合もあります。

ですので、恋愛指南書や男性心理について、調べて行動するのは悪くないと思いますよ。
ただ、きちんと方向を決めて、参考にされるといいと思います。

例えばAさん、Bさん、Cさんという恋愛カウンセラーが3人いたとします。
もしAさんの意見を採用すると決めたなら、大きな疑問を感じない限りは、基本的にずっとAさんの理論で進めましょう。

Aさん、Bさん、Cさん、3人の意見はそれぞれ違いますから、全員の意見をその時その時で参考にしようとすると、行動がその都度ちぐはぐで、はたから見てよく分からない人になってしまいます。
フラフラと発言や行動が定まらない人は、一緒にいて居心地が悪いものです。
一時しのぎに色々試すのではなく、これだ!と思うもの一つに絞った方がいいです。
もし博士理論を参考にするのなら、博士理論一本で行きましょう。

また、どんな意見を聞くにしても、ただ流されたり飛びつくのではなく、ご自分でよく吟味してから行動なさってください。
誰の意見であれ、やると決めたらそれはhanaさんの意見であり選択です。
hanaさんの人生を良くするのも悪くするのも、hanaさんの選択次第です。

> おすすめの『ベスト・パートナーになるために』 ジョン・グレイ著は、男性心理を理解する点でも役立ちそうです。

> 前回ご紹介して下さった相談文も読み返しました。

是非どちらも何度も読み返して、今後に役立ててください。
その他、博士の恋愛プロトコルを読むのはもちろん、博士の本、他の方の相談文なども読んで、自ら勉強してみてください。
hanaさんがご自分で博士理論を学ばれる事が、これからどうしたら良いかが、一番よく分かる方法です。
人に質問をしても、次々に疑問が湧いてくるものです。
湧いてくる疑問を上手く解決するには、そして、自分にとって一番納得できる答えを出すには、やっぱり自分自身で学んで理解する事だと思いますよ。

それから、前回ご紹介した相談文にもありますが、外見を磨く事も忘れないでくださいね。
もし彼が照れて褒めてくれなかったとしても、きっと内心テンションは上がるはずです。

また、hanaさんには、『野生の勘で恋せよ乙女!』橘つぐみ著、もおすすめしておきます。
今は絶版のため中古でしか出回っていませんが、アマゾンでならあっさり買えると思います。

上記は博士の本ではありませんが、博士のお知り合いの恋愛カウンセラーさんの本で、博士と同じ方向性で説かれた恋愛指南書です。
(橘つぐみさんは、このサイトでもコラムを書かれています)
博士よりも噛み砕いて易しい言葉で解説されているので、博士の本や、恋愛プロトコルなどを読んで、ちょっと分かりづらいな、と感じられるなら、先にこちらを読まれると理解しやすくなるかもしれません。
よろしければご参考になさってください。

がんばってくださいね。

  • [年齢非公開]
  •  きなり ランク圏外

※「私達の関係と進展するには…」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE