あきらめたいコメント No.26506

No.265062013-10-12 09:07

20

>No.26492への返信

再度失礼します。続きのレスを読ませていただいて...
破談になっても仕方がない、起こるべくして起こったと言わざるを得ません。

>10年付き合ってきましたが、こんな彼をみたのが初めてで、二人きりの時と第三者が介入したときの彼の性格の違いに愕然としています。
>また、自分の親をバカにされ、今年31にもなる彼が私の親をも包みこむことができないのを、悔しく、またとても悲しくなります。

最初の相談文を改めて読んでみると、パトリスさんは何もわかっていらしゃらないと感じました。
自分の親をバカにされ...とありますが、
パトリスさん、そしてご両親も彼に同じことをしていたのではないでしょうか。
銀行に借入するより自分たちが用意する...
どんな気持ちでこの言葉を受け止めたのか。彼の心情を思うと、こちらまで苦しい気持ちになりました。
お金の苦労をしたことがない人にはきっとわかりません。

そしてとうとう彼抜きで彼ご両親を呼びつける。という
パトリスさんご両親は娘可愛さの余り常識を逸した行動を取ってしまいました。
痺れを切らしてしまったのだと思いますが、普通はここまでしません。
彼もいい加減、堪忍袋の緒が切れてしまったのですよ。
私も行きます、親を守るために。ニコニコと和解するなんてこと到底できないでしょう。

自分たちのことばかりではなく、彼の気持ちも理解してあげてほしくて
厳しいことばかりを書いてしまいました。すみません。
彼の方も、もう少しご両親を納得させる毅然とした態度を取れなかったのか
それは彼の落ち度ではありますけどね。
そこまでして積極的に結婚したくないという思いがあったのかもしれません。

私は最初は十年の絆があるのだから、
気持ちが落ち着いたら彼から復縁の連絡があるだろうと考えていました。
しかし、ここまでこじれてしまっていたのなら難しいかもしれません。
謝罪と感謝のメールを出して、しばらく静観して下さい。
謝罪内容は、両親が再三出過ぎた真似をしてしまい傷つけたことを申し訳なく思っている
私自身も味方になってあげれなかったことを後悔しています
という内容がいいと思います。

パトリスさんにしてみれば不本意ではあっても、ここは彼の心に寄り添う内容のほうがいいでしょう。

ご両親が「悪」というわけではないんですよね。
娘を思って、心配する余りのことでしょうし。こういう話は珍しくもなくどこにでもあることです。
ただ、パトリスさんがうまく立ち回れなかったという印象です。
彼とまたご縁が復活することがあれば、次は何でも洗いざらいご両親に話すのではなく
彼の立場がまずくなるようなことは上手に隠してあげて、
両者が気持ちよくお付き合いが出来るよう頑張って下さい。

  • [年齢非公開]
  •  Chocolat ランク圏外

※「あきらめたい」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE