結婚のプレッシャーのかけ方と沈黙のしかたコメント No.28013

No.280132013-11-18 14:10

3

こんにちは。

皆さんとは若干違った意見なので、あなたを混乱させないか、ちょっと心配なのですが
参考までに聞いてください。

来年中に、結婚したいねと話していたんでしょうが、彼の中では
「来年の今頃結婚してたらいいな。」程度の気持ちだったかもしれませんよ?

まだ、今年の11月ですし、結婚までにしないといけないことが実は山ほどあって
今から準備したらちょうど良い、なんてあなたのように
彼は考えたこともなかったんじゃないかと思うんです。

だから、あなたの結婚のプレッシャーにいささかうろたえたのではないかと思います。

7つのスイッチにしても、例え全部onになってていたからといって
「今したい!すぐにでも!」
なんてことには決してならないと思うんです。
逆に、onになってなくっても、あっさり決まることもありますし。
こんなことを言ったら元も子もない・・とお思いかもしれませんが、実際はそうなんだと思います。

でもプレッシャーをかける目安には欠かせないものであることは、間違いないはずです。

だから、ちょっと彼は面食らったのではないかと思いました。
それに、のんさんは彼が「緊張するな~~。」云々と言ったとき、
なぜ「結婚の意志なし」と、感じたんでしょうか?

わたしはそれこそ、その判断が時期尚早だったのではないかと感じました。
その上、すぐさま、「恋人の心を取り戻す~」に入ったとのこと。

彼とすれば、「結婚したいと言った尻から、無視って、どういうこと?」
だったでしょうし、
真剣でなかったんでしょ?って「簡単に決めつけないでくれ!」って
わたしが男だったら、ムカつくかな?(すみません)
責められている感じもしたでしょう。

なんだか、ちょっと乱暴な感じもしました。
それに、これは危険な賭けであって、始めてしまえばあなたは彼と別れてもいいと
覚悟して始めたのかということにも、ちょっと疑問に思えました。

私ならば、今回プレッシャーをかけたことを1段階目として、
もし、この先も結婚の話題に彼が触れてこなければ
再度、3ヶ月くらい後に、もう一度プレッシャーをかけたと思います。
(私はちょっと時間軸が長めなのか、3回までプレッシャーをかけると思います)

そのくらいのスパンで考えたと思います。
その上で、彼が煮え切らないようならば、その先にガイドラインを出して
彼の前から消えることにしたと思います。

しかし、もう始めてしまったのですから、あとには引けません。

今は何もしないでじっと彼が連絡してくるまで待つことでしょうね。
あなたから接触すると、責める気持ちなんてサラサラなくても
また責め立てられる気持ちになってしまうでしょうし。

待つ時間は、長く辛いかもしれませんが、彼も考えているんです。
信じて待ってあげてくださいね。

彼が、あなたと生きていくと心を決め、状況が好転するように
祈っています。

頑張ってくださいね。

コメント失礼しました。





▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE