相手の家庭環境についてコメント No.33652

No.336522014-02-19 10:37

1

はじめまして、ご相談拝見しました。

まず、主さんは結婚に何を求めているのか、その点をはっきりさせるべきだと思うのです。
「子供が欲しいけど、未婚で産む決意はできないので、戸籍上の体裁を整えたいから結婚したい」のか、「世間並みの人生を送る上で、結婚は不可欠なので、世間体の為に結婚したい」のか、「経済的にとても一人でやっていく自信がないので、いくばくかの経済的依存や将来の安心を見込んで結婚したい」のか、「彼のことを愛しているので、二人でどんな苦難も乗り越えて生きていきたいと思い結婚したい」のか、どれでしょうか?

率直に申し上げますが、ご夫婦二人揃って契約社員で経済面でも将来的にも不安定で、年金があるとはいえ、働かない老いた親御さんを扶養し、子供を産んで生活していくのはとても難しいと思います。
それでも、あえてこの彼と結婚なさりたいとおっしゃるからには、よくよく彼を愛していて、一生経済的な苦労を背負っていかれる、覚悟は出来ているのでしょうね。
このままだと、老いた身とはいえ、自立心のかけらもない依存心丸出しの、主さんに取っては軽蔑に値する女性との、果て無き同居も控えています。
年齢的に介護を必要とする状況になるのは、そう遠くないでしょうから、主さんが仕事を辞めて介護される事になるのかしら。
その時お宅の家計はどうなっているのでしょうね。とてもじゃないけど、子供を望める状況でないのは確かなのではないでしょうか。
経済的に豊かで申し分ない旦那様と結婚しても、義理親との同居や介護は心労の絶えない事が多く、なかなか辛いものです。ましてや経済的に不安があればなおのこと。

しかし、主さんは自分の人生や幸不幸に、責任の取れる人間だと自負されている様なので、結婚しても立派にやっていかれるのではないかと思います。
なので、私は主さんに結婚をおすすめします。ただし、「旦那様と当面同居はしない方向で」です。
戸籍上の入籍を行い、通い婚形式で結婚生活を営み、子供が産まれたら養育費相当の金額を旦那様から受け取り、主さんは働きながら、子供を育てていけばいいのです。
その間、旦那様は同居しているお母様に心ゆくまで孝養を尽くし、介護が必要になったら、息子である旦那様が手ずからお世話するのです。
お母様が存命中は、旦那様に心ゆくまで親孝行させてあげられますし、お母様が亡くなられたら、改めて旦那様とお子さんと、ご一緒に暮らされたらいいのです。
昔の日本ではポピュラーな婚姻形態で、旦那様が中年期に入りひと財産築き屋敷を構え、妻子を引き取れるまでは、妻方の実家や妻が構える家へ通い婚し、子供も妻方で養育するのが普通でした。
最も、「昔の日本では~」と過去を持ち出さなくても、現代日本の母子家庭のお母様は、たいてい皆さん普通に、ご自身とお子さんを養ってらっしゃいますけどね。

主さんがご自分で、ご自身とお子さんの生活を物心両面で成り立たせる事ができるほど、本当にしっかりと自立されているのであれば、誰と結婚しても立派にやっていかれるし、お幸せにもなれるでしょう。
でも、少しでも旦那様になる方に対して、物心両面での依存心や甘えがあるのだとしたら、依存させてくれて、甘えさせてくれる男性を結婚相手に選ばないと、主さんとお子さんが辛い事態に陥るのは必須だと思います。
今お付き合いされている彼で、本当に大丈夫だと思いますか?
今ならまだ後戻りできますよ。

ご自身の将来の事ですから、よくお考えになって結論を出される事をおすすめします。

  • [年齢非公開]
  •  maria2009 ランク圏外

※「相手の家庭環境について」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE