恋愛価値観コメント No.35225

No.352252014-03-20 15:41

6

お若いのに、冷静なものの見方ができてるのが素晴らしいですね。(^^)

結婚相手に対する価値観については、それくらい冷静でちょうどいいと思うから、あなたの恋愛の価値観を直す必要はないと思いますよ。


私事だけど・・・私は恋愛=結婚。という価値観を持ってるので~

1回目は、お互いに若く、世間もなにも知らぬ身で愛情だけで突進して・・・失敗。笑
2回目は、お見合いで、好ましい気持ちはあれど、烈々な愛情には程遠く、条件面や元夫との子供との相性のみで結婚を決めたものの、長い結婚生活をするうちに、尊敬が出来なくなり・・・The End。苦笑
そして、3回目の正直・・・愛情もあり(たぶんこれからも愛し続けられる自信あり)そして尊敬も出来る人と一緒になってます。あと30年は一緒にいたいと思っています。(^^;)

この3回の結婚(3回目はこの10月ですが・・・笑)を通して思うのは、愛だけでもお金やそのほか条件だけでも結婚生活は続かない!ということ。
2回目はお見合いでしたが、たしかに家族としての愛情というのか、情というものは生活の中で出来てきます。
ただ、そこに何か問題が起き、夫を尊敬することが出来なくなったとき、さすがに愛のない生活の中で尊敬もできない人とは一緒に生活をすることはできませんでした。

私が結婚相手に思うところは、誠実であること。と尊敬できる人であること!

これ以外は、私の中では案外どうにでもなることなんですよね・・・でもこの2つ。どっちかでもが欠けてしまえば、私の中での愛は終わります。

なので、結婚相手に関しては、

『ダメ出しをしたり、妥協できないようなクセや、行いがある人とは一緒にならないこと!!』

と若い人たちには言っています。

恋人の間は許せても、毎日一緒に生活をしていくうえで、1つでもどうしても許せないところや、気になるところ、違和感などがある場合、結婚後必ずそれが大きな問題となってきます。

人は変えられない・・・変えようとコントロールするのがダメ出しですからね。
まずそういうことをしなくても良い相手。を選ぶこと。
そして価値観や経済観念の同じような相手であること!

これが離婚をせずに一生一人の人と添い遂げることができる最大の秘訣かと・・・

それ以外にも、博士お勧めのジョングレイやサレンダードワイフなどの本を読み、男性心理と男性の行動を知ること。
その上で、女性が上手に立ち回ることで、いつも愛のあふれる家庭を作ることはできます。

愛のあふれる家庭で、いつまでも愛する事が出来る旦那さまであれば、他の人に気が行くこともないんじゃないかな?(^^)
結婚生活はお互いの努力で成り立つもので、どちらか一方が一生懸命になるものではないです。

いつも愛し続ける事が出来る素晴らしい旦那さまを見つける!
これをこの10年くらいの間に頑張ってみればどうかしらね?


あと一つ老婆心で言わせてもらうなら・・・まだ体の関係になった人はいないそうだけど、女と言うものは身も心も入った相手には、頭の中でいくら正しい答えがわかっていても、そのように出来ないことが多々あります。
それも、自然の摂理・・・ということで、人生経験としては、ちょっとくらいは、そういう演歌の世界?のような経験も、しておいてもいいのかな~とも思いますが、出来ればしないほうが良いに越したことはないんでしょうね。(^^;)


ミコリーさんに非公開で恋愛相談する

※「恋愛価値観」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE