ルールズの効果コメント No.35262

No.352622014-03-21 14:58

9

風の旅人さんのコメントにもあるように博士のルールズ解説はとても素晴らしいです。

私は、恋愛依存で恋愛至上主義。
好きになったら、ひたすら尽くし、破壊行動の数々や自爆を繰り返した後、めんどくさくなってしまって愛が冷め、自分から別れを決め、相手をびっくりさせてしまう。という特技を持っていました。笑

ルールズに出会い、ルールズガールになることでずいぶんと自分の恋愛依存を抑えられたのも事実です。
ただ、博士もおっしゃっているように、ルールズが効く相手とルールズが効かない相手(みいこさんの彼はこのタイプ)がたしかにいます。

私の今彼もルールズを完璧にされてしまったら、脈なしか~(--)と諦めるタイプの男性です。笑

ルールズが効くのは、SEX至上主義(肉食系。性欲が強いのではなく、女にモテたい!思いで行動する)のモテ男タイプのみです。苦笑

今までガンガンに女性に押しまくり、落とした後は興味が失せて次の獲物へ・・・という、不誠実&狩猟精神一杯の男性にはルールズをすることで、
”今までオレの思い通りにならない女はいなかった!でも・・・こいつはちょっと違うぞ??”
ということで、惹きつけるられるんです。

もしこれが非SEX至上主義(草食系。性欲のあるなし関わらず、女にモテようと思ってないダサ男タイプ)だと、ことごとく反対の結果になります。笑

なので~博士もよくおしゃってるように

『プロファイリングをして、どっちのタイプなのかを見抜き、彼が思う距離感をつかむ。』

みいこさんの彼の場合は、ルールズではなく、博士理論を応用されたほうがよく効くと思います。
ルールズでは、自分からは連絡をしない。ですが、博士では

*相手よりも少し頻度を下げて連絡をする。

これは、テンションでも同じですね。(^^)
相手のテンションが高い時は、自分のテンションも高くする。
そして彼が落ち着けば、少し距離を取って連絡を絞ったりする。

どの恋愛指南本も、彼の性格や性質、肉食であるか草食なのか?
そのあたりを把握してからでないと、がっちりと守りすぎるのは良くないですよ。

私が試していた私的簡単ルールズは・・・

*連絡自分からはしない=相手から返信がないと、辛く相手を責めたい気持ちになるため。

*相手から連絡があれば、いつも明るく、楽しくし、最後には必ず
『電話(メール)してくれてありがとう!すっごく嬉しかったよ!』
と最高の感謝の言葉をいつもかける=こいつに電話してやると、可愛く感謝してくれて嬉しい=また掛けてやろう。と思ってくれる。

*基本、何日前でもデートの予約はOK!
ただし、先約があるものをやりくりしてまではデートはしない。
このときも可愛らしく『行きたかったのに~ホントにごめんね!また次、楽しみにしてるね!!(^0^)』
など必ず申し訳ないことと、誘ってくれてうれしかったことを付け加える。

あとは、博士のおっしゃるように、相手のテンションに合わせる。
週に2回以上であっても、彼が会いたい!と言ってくれて都合がつくなら会う。
彼からのお誘いが少なくなれば、そこは何も言わずに、少し距離を置く・・・と

これらをしていれば、彼から不思議に思われることも、脈なし?と思われることもなく、とても居心地よく、コントロールやダメ出しもなく、自由にさせてくれるいいオンナ!だとと思われますよ。

まりルールズ通り完璧にこなそうと思わず、臨機応変に。
彼の性格に合わせて応用できれば、良いと思います。(^^)




ミコリーさんに非公開で恋愛相談する

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE