SNSで出会いを求めている彼コメント No.36052

No.360522014-04-09 00:44

21

>No.36042への返信

>Jelly(投稿者)さん

こんばんわ。
私は何かを「してはいけない」「駄目だ」などと一言も言っていませんし、何かを強要してもいません。
自分に酔っている、の意味もあまり伝わっていないようですが、つまるところ「なんだかんだ現状に満足していて、自分の気持ちや行動を変えるつもりがあまりなさそうだなぁ」ということです。

Jellyさんがこれまでしてきた破壊行動における彼へのセリフは、とても「あなたは自由だよ、あなたの行動を私に制限する権利はないからあなたらしくいて」というニュアンスには感じられませんが。
「やり目」「スケコマシ」なんて、罵声でしかないですよ。付き合ってもいない女性にこんなことを言われて「居心地がいい」と感じる男性はいないでしょう。
>私の方から彼に押せ押せなのではなく、
>彼のほうから押せ押せでアプローチしているのですから
>強く言ってもOKじゃないですか?
というお言葉からも垣間見えますが、Jellyさんは彼を一人の人間として扱っておらず、彼の甘い言葉に胡坐をかいているように感じます。
好意を持たれている側の人間は、好意を持っている人間より偉いのですか?

Jellyさんが痛みを与えているつもりでも、彼がそれを(自分を変えられる程度の)痛みとして受け止めているかはわかりませんよね。
現に彼にとっての「女性」は、Jellyさんだけではないようですし。

レターの件ですが、おそらく博士が復活愛のプロトコルで書かれていることだと思います。
>あなたは、2週間程度の沈黙のあと、1通のメールか手紙を出す。
>そこで彼が如何に素晴らしかったか、自分が如何に間違っていたかを謝罪する。
>謝罪するだけで復縁を求めてはいけない。
>ただただ彼に謝り、自分を責め、彼を尊敬し感謝するメールを出すのである。
>返事は来ないかも知れない。
>が決して返事を求めてはいけない。
>彼からメールが来たら、それから数日後、彼を思い出すメールを書く。
>その中には別れてから2週間後に書いた様な優しいメールを書く。
>更には彼が思い出して思わず微笑む様なエピソードを書く。
>長いメールではいけない。
>重くない、さわやかなものである必要がある。
このあたりでしょうか。
「私の個人的な意見として」はJellyさんの日記は長く、重いように感じますし、そもそも沈黙というのは離れてしまった相手の心を取り戻すための最終手段なので、付き合う気もない相手の気持を取り戻してどうするんだろう?と思いました。
それともプロトコルは参考にしただけであって、完璧に則って書こうとしたわけではない、とか?

何でも良いので意見が聞きたい、とのことですので私は私の意見を述べました。
自分の中にない視点からの意見を受け入れられないのであれば「共感してほしい!」「応援してほしい!」のチェック項目がありますのでそちらをお勧め致します。
ついでにいうと彼と付き合うつもりはないとか気持ちを切り替えるとか言わず、素直に「付き合う気のない彼だけどずっと自分のことを好きにさせていたい」等のタイトルと内容の方が、このトピックには最適じゃないかなあと思いました。
ちなみにこれらも強要ではなく、単なるアドバイスです。

Jellyさんは彼のことをとても信頼されていて、ご自分の行動に自信がおありで現状にも満足されているようなので、もう特に私から言えることはないです。
先のコメントもこのコメントも聞き流してくださって結構ですよ。
ご自身の望む未来を得られるよう、今後ともがんばってくださいね。

※「SNSで出会いを求めている彼」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE