親がしんどいのを誤魔化す手段はありますか?コメント No.37536

No.375362014-05-16 07:47

0

>No.37496への返信

>glambertさん
結婚を格好の逃げ道なんて思ってないです。
今の私は逃げる必要なんてないんですから。

あの頃は親も親として未熟で、初めての子育てで、私も子供でしたけれど、お互い歳をとりました。
私はもうあの家を出て、あの人たちがいなくても暮らしていけるだけの生活基盤があります。
実家に帰ったときだけあれやこれや構われますが、嫌になったら帰れる自分の家があります。
このまま距離を保ってくらしていけるものだと思ってました。
私としては解決したつもりで、だからこそ今頃このようなことが起きて困惑したのです。
親はたしかにウザいけれど、相手のテリトリーに近づかなければ何もしないし、嫌なら近づかなければいいと思いが拭えないのですね。それでなくても旦那さんは嫁の親とそうそう交流なんてしないでしょう。
相手はいまさら変わらないのですから、自分が関わらないようにするしかないと思うんですけどね。

はい、共働きだと子供が急に熱を出したりすると困りますよね。
祖母の母への態度と私への態度を察するに、娘と孫への対応はまた違ったものになりそうです。
なのでもしかしたら大丈夫かな?と思ったりもしてました。
まぁ実の親が1番頼みやすいものの、義理の親でもいいし、ベビーシッターでもいいし、子供が小さいときぐらい仕事やめてもいいし、他の手段なんていくらでもあります。
こればかりは子供ができたときの環境しだいですねぇ。

  • [年齢非公開]
  • Insomnia(投稿者)

※「親がしんどいのを誤魔化す手段はありますか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE