結婚へ導きたいコメント No.38309

No.383092014-06-03 11:48

11

はじめまして。

肉親というのは、子供にとっては世界そのものです。大人になったとしても、それは変わりません。
それがなくなったのですから、心の中にポッカリ穴が空いたような気持ちになるのは仕方ないことです。

私も親しい身内を亡くしてますが、覚悟が出来てても突然でも、人の死に触れるということはエネルギーを消耗します。

彼のためにできるのは、さりげなく寄り添い、彼の心が前向きになるように、静かに見守っていくことです。

無理に励まさないで、彼が話をしたそうなら、話を聞いてあげる。何も話さないなら放っておいてあげる。

今の弱ってる彼も、そのまま認めてあげるんです。人間、誰でもそういう時がありますから、焦らすのはやめましょう。これから人生を共にするなら、良い時も悪い時も一緒に寄り添うんですからね。

49日、百か日と、まだいろいろバタバタします。そういう手順を踏んでいくことって、面倒くさそうに見えますが、気持ちのけじめをつけるのに必要なことなんですよ。

伴侶になる気なら、そうやって彼が気持ちを整理していくのも、見守ってあげましょう。彼の方が年上だからって、こういうことは関係ないですから。

今できることは、そのくらいです。

あと、共通の趣味があって楽しめてるということなので、そういうところから、彼を徐々に普通の日常に戻してあげられるように、居心地の良さを提供してください。

結婚を決断させる場合の沈黙は、居心地の良さを十分に提供してからしか使えません。

彼は今お父様を亡くしたばかりで、疲れきっていますよね。ここで沈黙することは、彼に負担をかけるだけで、何も良いことはないだろうと思います。弱ってる時に追い打ちをかける人間と結婚したいなんて思うわけないですから。破壊行動と一緒です。

これから半年ほどは彼の心のケアをしながら、男性としての自信を付けさせ、居心地よくいさせてあげることです。

結婚のプレッシャーをかけるなら、その後です。自分の中で期限を決め、その時ガイドラインを出してください。

それと、一応ですが、彼の結婚できない理由が本当かどうかは判断できません。単純にあなたに結婚相手としての魅力を感じてないということもありえます。彼に居心地の良さを提供しながら、その辺はちゃんと見極めていってください。

それと、7つのスイッチというのをご存知ですか?知らなければサイト内で検索してください。このスイッチが入ってるかどうかで、結婚のプレッシャーをかける指針になります。

※「結婚へ導きたい」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE